1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:29:13.50 ID:JC9Pis+k0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:30:46.95 ID:uMsD0js70
どれくらいの強さなんやら
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:30:03.15 ID:uKAiI8wR0
蟻見た後だと雑魚に思えるから不思議だよな
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:30:33.06 ID:JC9Pis+k0
>>3
実際中堅レベルやろ
ヒンリギとええ勝負やない?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:31:28.03 ID:JC9Pis+k0
ヒンリギより体術は上か
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:31:50.64 ID:0sPXBD8o0
GIじゃなかったらゴンは瞬殺されてたんよな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:31:59.26 ID:t+nzP52wa
ヒソカの採点だと60点位やろ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:32:45.45 ID:jAY0mWut0
ゴトーくらい?
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:33:01.62 ID:p3kFi++t0
今のキルアよりは100%弱いだろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:33:04.66 ID:JC9Pis+k0
蟻編のキルアよりは弱いのは間違いない
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:32:18.03 ID:JC9Pis+k0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:33:17.76 ID:rZXiqTXA0
強いとは思うけど
発だけは明らかに失敗してると思う。
覚える必要もない能力
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:41:01.51 ID:viMFzIXE0
>>15
グリードアイランド用に作った能力やないか?
複数人に対しての時限爆弾とかは特に
クリア報酬で後は遊んで暮らす予定だったんやろ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:43:17.54 ID:+kfeYbit0
>>40
遊んで暮らすだけならハンターライセンス取れば済む設定じゃなかったか?
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:46:43.58 ID:viMFzIXE0
>>43
ハンターライセンス売り払うのと
バッテラのクリア報酬とでは報酬が段違いやろ
10倍以上違うから話にならん
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:33:41.57 ID:JC9Pis+k0
格ゲーのキャラとして使いたいNo.1や
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:34:08.51 ID:0sPXBD8o0
連れの黒髪もビスケに本気出させるぐらいやから相当強いやろ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:34:09.48 ID:Tzng/Br00
こいつが船にいたら名ありモブくらいの実力なんかな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:34:50.93 ID:0sPXBD8o0
>>19
団長以外の旅団とやり合えるレベルちゃうか
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:36:42.04 ID:aAjtE90O0
>>22
状況によるやろな
ゴンとかキルアたちは元々能力知ってたから対策が簡単だったけど
お互い何も知らない状態だとそこそこいい勝負しそう
でも最終的にゲンスルーが勝てそうな状況が思い浮かばない
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:34:34.43 ID:aAjtE90O0
ツェズゲラとかゲンスルーがあのゲーム内でトップクラスって考えると
幻影旅団の連中がゲーム制覇してた可能性もあるよな
人数集めればドッジボールもいけそうだし
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:35:43.07 ID:gezU2zFv0
こんくらいのバトルが一番冨樫に合ってると思う
ドラゴンボールみたいなんはいらんねん
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:35:52.36 ID:P4YzQuZH0
学生の時めちゃくちゃそっくりなやついたわ
ゲンスルーをもじってゲンちゃんって呼ばれてた
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:35:59.04 ID:JC9Pis+k0
131: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 02:04:51.67 ID:J1pts65gM
>>27
これなんで能力バレてんだっけ
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 02:05:46.38 ID:m2tUDxHZp
>>131
黒人の除念師から聞いた
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:37:21.47 ID:JC9Pis+k0
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:38:32.90 ID:aAjtE90O0
>>30
背後取ろうとしたやつが残ってるやつの中で
いちばん強いから交渉しようとしたみたいな描写あったやろ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:39:01.21 ID:JC9Pis+k0
ボマーの能力知らずに戦うとなると割と苦戦する奴多そうだけど
カストロのここうけんと正直変わらんのよな…
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:39:51.69 ID:U1TklVjD0
ガードほぼ0じゃないとリトルフラワー使えない
ゴンが対策した通り、腕のガードで爆発を見抜ける
でも説明さえしてしまえば即死級の爆弾つけれるの強い
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:41:16.39 ID:JC9Pis+k0
>>37
凝して戦ってる時点で体術の格上相手はほぼ無理なんよな
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:45:03.21 ID:BjbkcPSg0
恐れずリスキーダイスを振れる男
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:46:43.08 ID:tWUwzbSH0
まぁハメ組み殺すだけでも5年も掛けたらしいし、
G.I.クリアがゴールやったんやろな
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:47:36.28 ID:JC9Pis+k0
ゲンスルーたち割とあのゲームにどっぷりハマってたよな
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:55:48.22 ID:gSZExo0Gd
サブとバラというゲンスルーが持ちえた素晴らしい仲間
こんなめんどくせぇミナデインの為に念習得するなんて涙出るわ
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:56:22.39 ID:JC9Pis+k0
>>85
今で言うジョイント型よな
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 01:49:26.03 ID:uljQM4N+0
ゲンスルー戦今見るとゲンスルーの心理描写多すぎて主人公やんな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1667752153/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
実践経験少なかったらゲンスルーの方が多分強い
ほんまよくわからん技よな。なんなら花山薫がそのまま握る方が強いまである
こいつらなら余裕で合格出来るだろ
ハンターライセンス売り払うのと
バッテラのクリア報酬とでは報酬が段違いやろ
10倍以上違うから話にならん
今のキルアなら余裕で一瞬で首狩れそう本当何が凄いか分からなかった蟻編もし居たらピトーに一瞬で首狩られるレベルやし産廃攻撃力加えデメリットしかない契約口防がれたら終わり攻撃も効かなかったら終わり完全に詰む涙目で死んでそうで残念な人やった
戦闘の基本であり奥義でもある流、未熟なゴンでもそれなりに対応できるように
掴むという動作を入れることでオーラの差をゴンでも感じられて対応できる隙を作ってる
そして片腕を犠牲に攻撃を入れるっていういかれた戦法でゴンの異常性を前面に押し出した
異常性という点ではハンター試験最終のハンゾウ戦でも出してるけどな
ちなみにゴンはハメ組のことについては怒ってすらいない
復讐とかの感情もなく、バレー後の煽りのお返しで片腕犠牲に攻撃しちゃってる
カウントダウンでだいぶメモリ使ってるだろうし、同じ爆発系統の能力しか覚えられなかったやろうな
現に他2人は別の技使う描写すらなかったし
そもそもゲンスルー具現化系で直接戦闘が得意な系統じゃないから見た目派手な技で相手警戒させた方が何かとやりやすいってのはある
わかってないのはお前だろ
終盤「凝によってリトルフラワーを出す手がどっちかバレる」→「なら両手を凝にしてどっちで出すかわからないようにする」ってやってたじゃん
結果ゴンは攻防力0の左腕は吹き飛び、30の右腕も皮膚が吹き飛んでんじゃん
凝50で威力も50なら、この時ゴンが食らったリトルフラワーの威力は一体幾つなんだよ?
強化系の超威力と変わらない発とかそれはそれで凄いんだけどな
単純な話ジャジャン拳グーと変わらんって事なんだし
あとリトルフラワーってジャジャン拳で言えばチーやパーに類する補助技で、
本命はカウントダウンの方だってゲンスルー本人が言ってるんだが
ゴンとはそもそもレベルが違うから50%でもダメージ通るけど、同格相手なら通用しないんじゃないか?
同レベルの強化系と接近戦する事がそもそも悪手なんだけど
ドラゴボとかもうわけわからんやん
ジャンプの発売が楽しみだったわ
・ハンター証の売値=33巻の鬼太郎っぽい協専ハンターの孤児院支払いでおそらく8億前後(初期設定だと人生7回遊んで暮らせるそうだが……物価次第か)
・バッテラのクリア報酬金=500億
5年かけて500億いけるってんならそりゃ500億狙うでしょ
両方常に凝で闘うとか格下相手じゃなかったら命取りだろ。実際どうなったよw
強化系と変わらない?いや変化系のゲンスルーが防御できる威力でしか使えないんだから同レベルの強化系相手には通じない
指が消し飛んでもいい覚悟で使えば話は別だけど
ビスケ「流は念の戦闘の基礎にして奥義」
ゲンスルー「ずっと凝で戦います」
このあたりは対比させたのかな。結果も敗北で終わってるあたりずっと凝は悪手って証明されたし。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。