560: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:54:21.86 ID:181Fd0vA
571: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:54:26.46 ID:0doZZD1E
FFの頭がボーボボみたいに開いちゃったぜ
588: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:54:37.16 ID:N+hg8GhY
偶然落ちてきたL字の金具がブーメランになるってウソだろ
597: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:54:45.78 ID:BDPL3Twg
599: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:54:48.96 ID:GsqFZSli
まぁFFだから大丈夫だろう
605: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:54:58.87 ID:fMKUszl6
正体がミジンコだって知ってるんだから
FFがそのくらいじゃ死なんの分かるだろうがジョリーン
612: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:55:13.77 ID:Iivet50p
FFとポルナレフは大怪我をしても安心感がある
615: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:55:23.75 ID:UTDhuL1z
FFじゃなかったら危なかった
412: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:49:39.69 ID:6rr0FUjV
447: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:50:35.39 ID:IbjYtSIV
アナスイめっちゃ説明してくれる
というかアナスイいなかったらどうにもならなかった
491: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:52:23.00 ID:6rr0FUjV
510: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:53:17.66 ID:LKKd/WZg
マジで意味が分からん
592: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:54:41.67 ID:8da7ff00
なんか今日のは無理やりすぎるな
616: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:55:24.85 ID:05yQvHfE
636: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:56:24.44 ID:fnByUD/7
>>616
昔から自立型おるでしょ
658: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:56:58.39 ID:7RrXm+1F
>>636
ただ本体とスタンドの声が違うのはこれが初めてだと思う
669: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:57:36.01 ID:JrcCAzmK
>>616
そもそもスタンドって超能力の擬人(?)化だから
無意識に動くようなのはぜんぜんおかしくない
671: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:57:41.41 ID:6rr0FUjV
>>616
エコーズACT3は意志持ってた3部4部から
ちょくちょく本体とは別に意志持ってたのいたわ
617: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:55:25.18 ID:IbjYtSIV
619: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:55:29.62 ID:bIxhzmI9
ドラゴンが暗殺のための方角を教えてくれるのわかったけど
手がロケットパンチになるのはなんだよ
622: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:55:39.53 ID:IIuy/vVS
ここまで二人の会話ですべて解明してくれて危険を知らせてくれてたのに
一切無視して何してたんだこいつら
624: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:55:44.42 ID:s3sFoQYR
訳分からん度が今までで最高じゃね?
625: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:55:46.34 ID:UUUhIhw+
チョーさんに触れると
運の値に応じて手のポップ位置が変わるってこと?
628: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:56:00.18 ID:dfT8CCQO
630: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:56:09.04 ID:MhW57NxB
まあ普通の人にこんな能力思いつけないわ
642: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:56:32.36 ID:O6e+KvGb
677: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:58:24.53 ID:hklKIdPb
>>642
一瞬何起きたかさっぱりわからなかったわ
653: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:56:47.53 ID:05yQvHfE
このスタンドはコミケで役立ちそう
どの方角から回ればいいか分かるのはでかい(´・ω・`)
654: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:56:49.59 ID:h2AExdwb
668: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:57:26.94 ID:brvDLm79
>>654
簡単に考えても溺れたのはまるでわからんが
681: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:59:00.39 ID:IbjYtSIV
>>668
溺れたのは単純にケンゾーの拳法技術なんじゃないの
スタンドはその攻撃を確実に当てられるようになる
679: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:58:42.53 ID:UUUhIhw+
>>654
運の良い(悪い)方向からチョーさんに突っ込むと
良い(悪い)結果になるように腕が転移するってこと?
960: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:56:29.03 ID:d6XyNqXp0
ますます理解不能になってゆく戦闘
962: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:57:07.42 ID:fRnGLO/70
そういえばこんなスタンド居たな
ドラゴンは風水で方角の吉凶を教えてくれるだけで
攻撃自体は爺の徒手空拳なのに強すぎだろw
963: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:57:17.17 ID:C5zdlEbE0
965: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:59:32.39 ID:OETvrCTg0
アナスイ解説してんなよ助けてやれよと思ったが
ジョリーン以外はどーでもいいんだな多分
966: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 01:00:21.63 ID:LlLDF8A80
964: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 00:58:32.03 ID:OHEJb7el0
凶の位置を知らせるだけなら分かるけど
腕を食わせる意味はなんなん?
967: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 01:01:03.22 ID:fRnGLO/70
中指立てるのは規制入らないのか
968: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/05(土) 01:01:09.17 ID:LlLDF8A80
とりあえずFFは先に徐倫治した方が良かったのでは
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン Blu-rayBOX1 (初回仕様版) 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 |
![]() ジョジョの奇妙な冒険 第6部 カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) |
コメント一覧
なのに熱い隕石使い編終わってて一番おもんない回やんけ
ドラゴンの示す方向に行けば有利なことが起こり凶兆の方向に相手をずらせば勝手に自滅するような感じだろ
スパロボでいうところの地形効果の補正を自在に変えて命中確率や攻撃のバフ値を盛るようなもん
それに介入出来たりするスタンドはその単純な能力以上のもんがあると思う
豪華ゲストも二人やと何やらポ○テピ○ック が過るようになってもーたわ
で、あの大量の水はスタンド能力やなくて拳法なんか?
床が塗れてるのは看守たちが徐倫に水ぶっかけた後ケンカしてまいてたからでしょ
あと「上院議員が転生したらドラゴンだった件」になっとるやん
水がないとこでブヨブヨ水ぶくれの土左衛門量産する水はスタンド能力やないんかよ?
今回のバトルは特にワケワカメやったわ
意味が分からん
アニメで見てもやっぱり意味が分からん
いきなり喉に手を突っ込まれるなんて思わないだろうしケンゾーは暗殺拳の使い手でもあるからそこまで違和感なくね?
ぶよぶよになってたのはケンゾーが器官刺激して体液を大量分泌させたからだろ
身体自体は死亡してるんだから溺れるも何も無いと思うんだが
何ていうか、今までのジョジョに比べて読むモチベーションが保てない
何なんだろうな....
宗教の教祖時代に集団自殺した時、ケンゾーだけは助かったから
天然のスタンド使いではないかな?
…でもアニメでも、やっぱわかんねーってなるわw
ケンゾー本体は北斗の拳レベルと思っておくしかない。秘孔を突くと相手は溺死する
スタンドはリズムアクション。決まった動作をするとクリティカルヒット発生
物理的に難しい場合、ドラゴンが打撃部位だけ転送してくれる
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。