1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:03:33.19 ID:raOOpk1N0
ワイの好きなジャンルやぞ😡👊
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:04:30.89 ID:PYJxCaCI0
実写映像は撮りやすいはず
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:04:38.79 ID:c2PkDEHI0
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:19:43.98 ID:DnY3qzXOa
>>5
デスゲームか?あれ
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:24:44.79 ID:c2PkDEHI0
>>50
よう考えたらデスゲームやってるの序盤~中盤だけやったわ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:05:12.14 ID:AtmjgXYl0
なろうに取られた
読者がゲーム内容複雑すぎて理解出来ない
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:06:15.29 ID:5RH9QjvU0
ルール考えるのに必死になってキャラが微妙
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:06:27.59 ID:HQub6h5+0
ブルーロックも序盤一瞬だけデスゲーム(サッカー人生)しようとしてたね
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:05:16.61 ID:pPZEdZxOa
どれもこれも序盤おもしろいのに
途中からクソになる
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:14:26.61 ID:4MZYgB/H0
>>7
大抵の漫画そうだろ
急にややこしくなる
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:15:32.22 ID:FiqFjtu9p
>>7
数ゲームすると主役周りが強くなりすぎてデス感0になるんだよな
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:31:34.32 ID:8EvLJTZ60
>>7
何だかわからないまま殺し合いさせられてる内は面白い
種明かしされると大概しょーもない理由かトンデモで萎える
そんなの多い気がするわ
154: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:35:13.86 ID:ki3ideQn0
>>7
だって段々と人気キャラが死んでいくわけだし当然
212: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:42:11.97 ID:bknCYn3W0
>>7
ジャンルの問題ではなく技量の問題
むしろジャンルには実力以上の下駄を履かせてもらってるから序盤はマシなんよ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:07:53.87 ID:ngx4ASEj0
今際の国のアリスはようやっとる
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:09:07.38 ID:VhZwqutud
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:09:15.49 ID:aCQvD2Bw0
トモダチゲーム
面白い
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:10:21.23 ID:ssHQv9Srd
なんGでは叩かれまくったけど未来日記って相当よくできてたよな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:11:06.14 ID:PZ0aH2R/0
序盤が面白いデスゲームは割とあるけど
最後まで面白かったデスゲームはほとんどないよな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:12:40.07 ID:/pXmRSv1a
なんやかんやこのジャンルはバトルロワイヤルに敵うのはないと思うわ
684: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 10:44:53.37 ID:qBjHkilE0
>>25
フォロワー最高峰は仮面ライダー龍騎だな
龍騎はライブ感抜きで伏線とか盛り盛りで全員ライダー出してリメイクしてほしい
漫画でもいい
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:13:01.18 ID:7/+kedR6M
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:16:07.22 ID:6DFAaYQwd
人が死んでないトモダチゲーム入れるなら、
アクマゲームが一番面白かった
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:18:21.49 ID:vxXw9O8X0
139: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:33:06.60 ID:8EvLJTZ60
>>45
アクマゲーム面白いけどデスゲームではないな
トーナメント参加者も全員話の分かる奴ばっかりだったし
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:16:26.45 ID:EFNwCHoo0
結局ライアーゲームみたいな終わり方になっちゃうんやろなって
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:16:49.05 ID:vxXw9O8X0
ガンツ
今際の国のアリス
BTOOOM
他なんか有るっけ?
トモダチゲームとかアクマゲームはデスゲームではないよな
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:32:13.48 ID:Q1Tox6FS0
>>37
神さまの言うとおり
499: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 10:14:45.75 ID:+thsiDVE0
>>37
ぼくらの、も入るんちゃう
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:17:31.11 ID:PbKuyfT+0
デスゲーム系は運営の謎に迫って反逆しだすとつまらんくなるんよ
でもそれをやらずに完結させることはできないというジレンマ
589: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 10:27:01.48 ID:UiPXWrCM0
>>39
最初からvs運営が骨子にあったバトロワはそこがよかったんかな
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:19:28.19 ID:EVmS9h+g0
序盤のルール説明が一番ワクワクするまである
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:21:57.29 ID:OnayZgWZM
陽気だけどちょっと不気味な進行役
ルール説明後モブが逆らって殺される
中盤あたり主催者に反逆しようとするも味方が大勢死ぬ
主人公とヒロインマスト他数人が生き残る
なんか微妙なエンド
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:26:40.16 ID:SpgBP/700
150: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:34:29.22 ID:KRUjeswL0
>>81
まんまこれやのに、実際読むとおもろいんだよなぁ
191: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:40:09.83 ID:zNTcp3y4a
>>81
経験者っぽいやつがいないと話進まないからしゃーないね
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:24:48.87 ID:xkF2O0QQ0
デスゲーム系って読んでるときはワクワクするけどその時だけやん
名作にはならない
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:25:45.22 ID:8hk0pBJl0
デスゲーム系って大抵更新遅くない?
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:27:01.28 ID:88wyCUO50
とりあえずエロ入れて人気稼ごうとするから好き
まったくおもんないけど
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:28:30.70 ID:it+Re4920
デスゲームってソンビモノほどやないけど
後半ぶん投げ気味なジャンルやない?
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:30:05.31 ID:mrP7xmAY0
>>96
仕掛けが神様系→話のスケールが大きくなりすぎてグダグダ
仕掛けが人間系→そんなん無理やろってなってグダグダ
こんなイメージやわ
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/29(土) 09:30:39.89 ID:qYFQyV5e0
漫画ちゃうけどシークレットゲーム好きやったわ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1667001813/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
何やるか分からなすぎてあいつが暴れてるだけで面白い
トモダチゲームはアニメ終盤で萎えたのよね…原作気になるが
結局はモブキャラをグロく殺すだけのB級C級漫画になるだけで、グロさが目新しくなくなったら終わりよ
ぼくが作ったゲームのつまらなさガバガバ俺ルール理論敵がアホになって勝つワンパさがね?飽きるんよ?
敵が粋がると負けフラグ全開でも味方は大丈夫主役負けるの一回ぐらいで後は無敗敵噛ませしかいないから
顔芸が鬱陶しい凄いこと言ってるようで何も印象に残らない薄っぺらいこんなゲームに参加してる時点でアホこんなゲームに大金注ぎ込むことこそアホアホ理論過ぎて何故ギャンブル成立しているのか分からないデスゲーム言うが大半がギャンブルギャンブラーしかいない敵がヘタレかアホ無能しかいないから絶対勝つエロも入れたりサービスするのもあるが正直いらないおまけページの普通コメディーパートの方が楽しい粋がり大会子供か?経営者側の資金が謎四次元金敵もだけど四次元金無限に湧いてくる法がおかしくて世紀末何故か捕まらない現実なら即逮捕意味不明何か割とハイスペばかり集められるが面白くする為であって特に理由はない最後は後味絶対悪い人が死んでるか大金失ってるワケだからつまりネタ切れになったから廃れたと思われるまたかよ?なるししゃーないわな
今はラブコメばかりになってるが。
一時期の小説投稿サイト(エブリスタとか)もデスゲーム系ばかり投稿されてたな。
今はなろうに異世界転生ものばかりになってるみたいだが。
流行り廃りよ。
…なので、漫画という「荒唐無稽な創作」で発散させ、現実と想像、善悪の区別を付けさせるべきなんだろう?
それが、「より荒唐無稽」で「簡単に創作できるノウハウが確立」された、異世界チーレムにスライドするのは明白。
既に生存キャラ(掲載誌に寄るけどジャンプはルフィや孫悟空 サンデーならコナン ラムちゃん等)でやってもいいわ 出来ればサンデーの方でスヤリス姫やナズナちゃんが出たら嬉しいw
出会って5秒でバトルって原作者が3巻分くらいで逃げ出して結局作画の人が20巻まで続き書いてるんじゃなかったか?完結までプロットあるのかね
原作者関わってた序盤よりも面白くなってるってのはあるけど(特に最近の頭脳と機転を利かせたバトル)
謎のクソクオリティでアニメ化二回とかやってたのに
というか、エログロバイオレンスは確かに需要はあるかもしれんが、同時にそれ以上に嫌われるジャンルでもある
全力平和ボケしてた時代だからこそ過激な刺激が求められてた
デスゲームにかぎらずだけど「命と向き合って貰う為にランダムで死なせます、殺し合いしてもらいます」系のネタは、あくまでフィクションの舞台装置としてならまぁ分かるけど、実際にはわざわざ人為的に作らなくても理不尽な人生送ってる人はいくらでもいるからね
やっぱり東日本がきっかけかな?侵略国家の脅威も喉元に迫ってるし
スリルと緊張感を得るための擬似的な理不尽なんかもはや求められてるいないんだよ
そんで粗製乱造だから大半がつまらないのでデスゲームってだけで敬遠されて
基本青年誌だからヒロインがエロい目にあうとこしか
期待できない
トモダチゲームはアニメ見忘れたからどこまでやったか知らんが面白いぞ
ただ友達の裏切りは最初だけにしてほしかったがな。仲間増えたのはいいけど
出会っても面白いねバトル要素あるデスゲームだしあとアクマゲーム挙がってるの嬉しい
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。