1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:18:31.33 ID:lLQKokpkd

それぞれ4話
初代「ルナツー脱出作戦」
zガンダム「母死亡で発狂したカミーユが敵に捕まる」
SEED「フレイ救出」
鉄血「宇宙進出」
OO「タリビア独立」
水星「グエルの求婚はなかったことにされる、いじめ、殴って解決」
これ大丈夫か?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:18:54.14 ID:lLQKokpkd
水星いつ話動くんだよ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:19:00.84 ID:TVdAr7Qfd
展開早いのは最近流行らんから仕方ない
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:19:18.53 ID:lLQKokpkd
>>3
むしろ最近のアニメって展開早いのばっかでしょ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:19:02.87 ID:lLQKokpkd
はよ戦争しろ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:19:46.92 ID:LoI8yTUx0
さすがに次で動くやろ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:19:56.45 ID:fsaWiH7l0
4話と聞いたらボチボチやけど
4/24と聞くと遅い気もしてくる
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:19:57.57 ID:kJRg/3o40
がんだむっ!やぞ
日常がメインや
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:20:19.47 ID:T7X3vXdf0
00とか全く話進まないのがあと10話くらい続くからセーフや
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:20:51.49 ID:DO8iuOaC0
むしろ色々詰め込んでるやろ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:21:06.79 ID:B5HTgIuR0
プラモラインナップ見てみ
決闘委員会だけでもあと4戦もある
そして戦闘は2話に一回やから1クール使い切るで
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:21:32.02 ID:popBqJG80
登場キャラが学園のやつらしか紹介されてないんや
つまり敵対組織なんてない
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:21:44.58 ID:uR2paVuZ0
まだドンパチやってへんのか?
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:22:07.08 ID:lLQKokpkd
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:22:19.39 ID:uaz4BQXk0
1クール目はずっと学園編だぞ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:22:23.31 ID:OJoQbBuUa
2クール確定やなくて多い可能性もあるんやなかったか
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:23:23.95 ID:5oirwYvNa
別にええやん戦争なんかしなくても
戦争なんてハゲとヒゲのおっさんがやってなさいよ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:23:40.44 ID:aKSM0mJ20
1期が2クールなだけで
セカンドシーズン無いなんて発表はされとらんやろ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:23:43.54 ID:qHSZKgG3d
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:24:22.27 ID:3KwrOcrpF
>>45
普通の戦争アニメ作ってたけど学園モノにするから全部捨てたって言ってたで
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:26:46.20 ID:IU3CqG2G0
>>49
は?うせやろ?ソースあるんけ?
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:30:30.21 ID:3KwrOcrpF
>>72
https://akiba-souken.com/article/58646/
――学園を舞台として始まるのも、そういったターゲットを意識したところがあったのでしょうか?
岡本 これまでも学校が登場するガンダムはありましたが、少年兵からスタートするとか、初手からシリアスな作品が多かったと思います。
今回の『水星の魔女』も、ストーリーを考える上で何回か転換点があって、最初は結構重いところからスタートする内容だったんですね。
でも、ちょうどその頃に、社会科見学で来た10代の子たちから話を聞くタイミングがあったんです。
そうしたら「ガンダムは僕らに向けたものじゃない」「(タイトルに)ガンダムとついていたら見ません」と言われて……。
――衝撃的な言葉ですね。
岡本 結構刺さりましたね。ガンダムは宇宙世紀シリーズはもちろんですが、宇宙世紀以外の作品にしても『機動戦士ガンダムSEED』(以下、『SEED』)から20年経っています。
それは歴史であると同時に、ある種、壁や重みのようにもなっていて、若い世代にとって入りづらさになってしまっていると思います。
これまでも若い世代が入りやすいように、クリエイターの方々がさまざまなアプローチしてきました。
しかしさらに彼らの身近な環境から作品をスタートさせるのがいいんじゃないかと思い、学園を舞台にしよう、という話が出た感じです。
134: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:32:10.74 ID:fsaWiH7l0
>>109
見るにスタートがとっつきやすい学園なだけちゃうか?
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:26:01.88 ID:fsaWiH7l0
全部見てから評価を下すと鉄血に教わらなかったのか?
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:26:21.04 ID:yU/35mzKd
2クール目は全面戦争でクラスメイトそれぞれの陣営で殺し合うやろ
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:27:17.53 ID:qHSZKgG3d
>>69
12話じゃ話まとめるの無理じゃねそれ
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:29:04.73 ID:BUN8yOiG0
>>77
1期終盤で開戦して2期は数年後にすれば余裕やろ
逆に中弛みせんとテンポよく行くやろ
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:27:27.61 ID:zQUxOpwC0
>>69
水星の風花雪月やんけ
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:29:54.45 ID:FFIYeXxd0

なんかキービジュアルのような明るい雰囲気でもないし
かと言ってプロローグみたいなシリアスにも振り切ってないし
中途半端な印象やな
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:30:30.61 ID:popBqJG80
>>102
やべーやつらばっかりだから治安の悪いヤンキー高校みがあるという
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:30:28.05 ID:wiJll8HR0
戦争が起こって各陣営に別れてドンパチやるかな
やらん気もする
147: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:33:34.81 ID:tOnMUrH3M
>>107
学園生徒が徒党を組んで第三勢力になるパターンとか
223: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:40:03.60 ID:3tLHu/1BM
>>147
ヴァルヴレイヴ化やめろ
217: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:39:17.06 ID:wiJll8HR0
116: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:30:58.94 ID:M8v76AEj0
すごい小さい話の可能性あるよね
マジで恋愛と友情で終わりとか
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:31:07.07 ID:RgXSrdy80
水着回と学園祭回とクリスマス回はちゃんとあるんだろうな?
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:32:07.01 ID:2KgqqUI10
142: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:32:57.80 ID:z67wJcpiH
>>133
一発KOはホンマにあかんかもしれん
でも鉄血世界より医療技術はすすんでそう…進んでそうじゃない?
149: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:33:39.69 ID:cwIrBk290
>>142
鉄血も謎液に浸かったら完全回復できるからな
なお団長
146: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 22:33:33.11 ID:uaz4BQXk0
マッマの復讐の物語なんだから後半は死にまくるよ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1666703911/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 君よ 気高くあれ (通常盤) (特典なし) 予約受付中!! |
![]() 君よ 気高くあれ (期間生産限定盤) (特典なし) 予約受付中!! |
コメント一覧
MS戦は流石に面白いからもっとそっちの描写を増やしてほしいのだが
人気出たら二期やるし
結局言いたいことって「僕好みの展開をしてほしい」ってことでしょうよ
別に戦争を目玉として期待するのは勝手だけども、現在のストーリーガン無視してるのはどうなんだ
そもそも12月までの1クールで一回切って春から第2クールって形みたいだから人気や売り上げ気にしてるような感じはする。
...そのまま間をあけつつも4クールくらい続けてもらって一向に構わないんですが。
そもそも制作側がそういう古参ファンの意見を聞きながら作ったこれまでの旧態依然としたものが嫌で今作を作ってるわけで。
サンライズの女主人公の系譜を考えるとかつての味方同士の争いになっても何の不思議もないのよね
本編よりプロローグが今のとこ1番面白い
と前々から感じてたんだけど・・・
小さい子供さんに観てもらう為にね。
2クール学園生活終わって卒業で終了したら
ガンダムが終わる
プラモは毎月再販かかるから水星は安定供給されると信じたいが
下品だわ
こんな記事読んでる暇があったら読んでみましょう
ガンダムっぽいと言われたらたしかにそうだけど
こういう自分好みの展開かどうかしか気にしてない奴が最もしょうもないわ
一生過去作だけ見てるか、放送終わってwikiでも眺めてから見てろよ
ニカが地球側の工作員で企業のMS情報探ってそう
何寝ぼけたこと言ってんだコイツ
水星も分割なだけだと思うけど
他のガンダムはそんなに面白いの?
ビルドダイバーズReが最後4話くらいで畳みかける展開のために、それまで20話くらい下積みばかりだったけど、またこんな感じになるのか?
自分勝手な感情でただ批判したいだけなら見ない方がいいぞ
多分、観てない奴等は今頃色恋沙汰にしか目が行ってなくて、裏で展開されてる鬱展開に全然気付いてない
作品によって合う合わないはあるけど、仮にもガンダムの看板背負った以上はな
それに、今どき手描きでメカ動かしてるのサンライズぐらいだから
いつからキャッキャウフフの学園モノと勘違いしていたのか
面白いって観てる連中にとっては戦争始まるかどうかなんてどうでもいいんだけどね
騒いでるのは冷やかしかアンチ
ビルドダイバーズ押しは黙って
ガンダムが終わるかどうかの瀬戸際でバンダイのゴリ押しで客が離れたクソアニメなんか参考にならんわ
手抜きのダイバーズリライズの手法押し付けんなよクソが
ガンダムちょろっと出して後学園モノで楽しようとしてるのミエミエ
毎回毎回糞特訓からの適当バトルと言うゴミルーティーンで手抜きすんな
そうかリライズってそう言う目的だったんだな
ダイバーズが大して受けてないのに続編やるなんておかしいと思ったんだよ
水星の魔女は4月からの後半1クール以降は未定
リライズや境界戦機みたいに2クール終了もあり得る。
そんな馬鹿げた事してたらガンダムマジ終わるわ
水星の魔女はリライズのPが2人いて一人は創通の豚。
小形Pはハサウェイに手間取られるから2人呼んたんだろうけど駄目かも知れん。
今後の軸になりそうな要素打ち込んできたのに見えないんじゃしょうがないなw
学園内でのアーシアンとスペーシアンとの対立が深刻化がしてミオリネが学園祭を提案して融和を図ろうとするが父親がエアリアルに気付き学園諸共葬り去るために学園祭の最中にトラブルを起こし両勢力が激突、学園内紛争がやがて学園内戦争に発展、学園は崩壊する。
父親が送り込む特殊部隊から逃れミオリネとスレッタ等は地球に向かうので12月末で1クール終了。
コレが最低限のスケジュールてコレより巻きがプロの仕事。学園モノで1クール終了したらゴミ。
チュチュの殴り合うとか東京リベンジャーズなんかよそでやれ
ミオリネのツンケンとかグエルのとか幾ら後に展開あるからとかそう言う不快なのは短くしろ
ガンダムは若い人には人気無いのに若い人が逃げて行く展開やってどうする。アホかと。
例でリコリコ出すヤツの意見なんか信用できんわ
妄想が気持ち悪いわ
もう一回言ってやる
こういう自分好みの展開かどうかしか気にしてない奴が最もしょうもないわ
一生過去作だけ見てるか、放送終わってwikiでも眺めてから見てろよ
コピペマン乙
手抜きのくだらない書き込み乙
小川Pのアニメみたいに中身の無い書き込み乙
おーそこまで言うならリコリコの円盤売上水星の魔女が超えるんだな
リコリコは2万だからそれ以下ならカスだぞ。
つまらん書き込みするお前とイイねする奴が気持ち悪いわ。
ほ〜ら円盤売り上げでマウントとってきたw
日常学園モノの例でリコリコ出してるのもおかしいし見てすらないやろお前…
見てないリコリコを叩き棒にしたいだけの悲しいヤツww
何言ってるんだろうね何がおかしいの面白いアニメなら日常学園モノとか日常お仕事モノとか関係ないわ
それよりチュチュの喧嘩なんかで満足してるの最低だわ
ガンダムなんたからガンダムでバトルしろや、大体日常学園モノで面白いならいいがヘイトため過ぎで面白くねえんだよわかるかボケ
日常学園モノで明らかに楽しようとしてる雰囲気だからイラつくんだよ
リコリコはヘイト溜める場面はあったが短くちゃんとそれを晴らしてくれる展開はやってた。
ガンダムで日常学園モノやって面白いなら何も言わんわ。
面白くなさそうだから言ってるの。
明らかにガンダムの活躍場面が少ない。
誰がいつどこで満足してるなんて言った?
日常学園モノの例でリコリコ出してることに対してしか言ってないぞ俺は
楽しい日常モノでリコリコの例を出すのが何が悪いの。お前は日常学園モノなら日常学園モノじゃないと比べる対象にならないと思ってるのか。
お前メチャクチャ頭固いな。固過ぎる。そんなんで面白いアニメなんて語れないぞ。
リコリコは制服で行動してるし、喫茶の仕事はあるけど集団行動で暮らしてる子はいるし、そこまで否定する事か?
水星の魔女の女キャラは性格にクセがあり過ぎる。これでは客が敬遠する。
ガンダムのキャラは変人が多いからガンダムファンは何とも感じないだろうがガンダムファンにしか受け入れられない脳無し
あの時は格闘技が流行ったから格闘、今は学園なろう系が流行ってるからそれに乗っかってるだけ
政治の優先権を決めるための代理戦争格闘
戦いが終わりそうな時に第三勢力
何故か地球環境の話に風呂敷を広げまくる
人間も自然の一部とか愛が解決する!みたいな薄い答えでエンド
これより酷くならんやろ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。