1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:11:51.52 ID:e0cH/dpJ0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:12:09.50 ID:e0cH/dpJ0
惜しくも選外→「亜人」:ファンタジー要素が弱い
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:26:39.44 ID:80NaRJq80
>>2
知り合いに勧められて読んだけどめっちゃ面白くてビビった
「不死身」をあそこまで広く解釈できるのは凄い
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:12:17.50 ID:fsaWiH7l0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:15:12.82 ID:e0cH/dpJ0
>>3
すまん知らん🥺
クレイモアににとるな
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:12:50.51 ID:e0cH/dpJ0
ダークファンタジーといえばベルセルクなので4番にした
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:13:21.97 ID:SjpiumsVd
ハガレンは?
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:15:08.09 ID:a5ZaVtIG0
>>7
ダーク要素タッカーさんがピークで後はどんどん少年バトルマンガ化やんけ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:15:27.99 ID:k5eblkfp0
イムリとかいうガチ傑作
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:16:05.78 ID:bvER/6PN0
CLAYMOREが一番打者っていうの凄い納得いくわ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:16:09.53 ID:6+KVRb0l0
イムリ入ってるなら文句ないわ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:16:50.15 ID:uzAtOXc10
メイドインアビス面白いけど
ベルセルクや進撃た同じクリーンナップのイメージはしっくり来ない
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:17:12.94 ID:a5ZaVtIG0
ファンタジーで現代舞台の作品出されるとめっちゃ違和感あるわ
超能力とか怪物出てるから間違いではないんやけど
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:17:55.42 ID:KzX5w5yk0
もう今の子ってBASTARD知らないんだよな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:19:06.46 ID:ej7lrKV80
>>26
内容ほとんど知らんけどwikiみるとジャンル:ダークファンタジーになってるし
検索すると最初にダークファンタジー出るからジャンル的に間違いはない
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:19:30.65 ID:bjewVsIH0
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:18:10.25 ID:3TFi16e4a
未完確定の堕天作戦入れるな
でもイムリが入ってるのは偉い
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:20:47.94 ID:9jGyvdnO0
>>29
未完確定言うならベルセルクも似たようなもんやろ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:19:17.34 ID:WezM/J6pa
堕天作戦おもろいのに完結絶望で悲しい
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:20:22.70 ID:bvER/6PN0
方舟までだったらDグレもほんまよかったのになあ
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:22:12.57 ID:uktkREQU0
漂流教室もダークファンタジー物か?
ダークSFサバイバルか
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:22:35.99 ID:npWWxCEC0
ヘルシングは舞台が現代だからノーカン?
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:23:43.42 ID:aDpf8nDB0
ダークファンタジーってゲーム言うダクソ見たいな感じ?

64: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:24:20.29 ID:Lk7HLlpg0
ダークファンタジーって定義が曖昧すぎるよな
正直この言葉使ってるやつ信用できんわ
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:24:35.20 ID:80NaRJq80
東京喰種(全14巻)とかいう傑作
これ以上の漫画に出会ったことねえわ
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:25:44.35 ID:NZklNZUTM
>>67
初期のシティホラー路線は好きだったわ
バトル漫画になってからは微妙
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:25:39.89 ID:AXIFZtm10
彼岸島はダークファンタジー?
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:26:22.15 ID:NZklNZUTM
>>74
ダークな世界観でファンタジーな武器出てくるしダークファンタジーやな
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:27:55.71 ID:lxxwGuvX0
ダークファンタジー=クトゥルフに影響受けた作品ってイメージや
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:28:24.25 ID:2B0EdKBYr
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:33:12.21 ID:TgqQMIE30
ハンターハンターってダークファンタジーの要素揃ってるよな
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:33:47.11 ID:MRtZMjMu0
>>119
暗黒大陸入ったらダークファンタジーやな
126: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:34:26.03 ID:GSsqJC6M0
ここでいうファンタジーって盾と剣と魔法のやつやろ
現代モノは違う
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:36:09.28 ID:cV7iPpjq0
>>126
剣盾魔法モンスターらへんがないとファンタジー感無いよな
155: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:39:25.02 ID:uYoXmHtv0
>>126
いわゆるハイファンタジーとローファンタジーの区分けやな
架空世界のコテコテファンタジーは前者やけど
最近はなろう系以外に有力なのあるんかっていう
129: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:35:36.08 ID:8Ywi14iV0
140: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:37:00.84 ID:cV7iPpjq0
ゲームやとDODとかがダークファンタジーか?
147: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:37:53.85 ID:6rR61kuId
>>140
ええんでない
ニーアまで行くと普通のファンタジーやろうけど
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:38:22.41 ID:MPbnplUH0
>>147
レプリカントは普通にダークファンタジーやろ
176: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:42:27.58 ID:rDWGJohq0
>>148
レプはSFやろ
146: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/25(火) 18:37:53.20 ID:9hEJ0kv5M
ダークファンタジー名乗るなら
味方の死とレ○プとまでは言わんが女の裸は欲しい
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1666689111/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
エスデスがほんとラスボス感あった
>味方の死とレ○プとまでは言わんが女の裸は欲しい
これわかる
進撃は政治色が強い。アビスは冒険色が強い。宝石は人間味が薄い。
で、ダークファンタジーとは少し違う気がする。
画がダメって言う人はちょっともったいない
投手がデビルマンなのええな
ダークファンタジーとはちょっと違うけどヴィンランドサガも好き
あれの一部こそゴリゴリのダークファンタジーだと思う
間違いなく未完で終わる筆頭だろ
まだ違う
エルフェンリートだぞ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。