1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:25:48.84 ID:LSRLNqnd0
誰?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:26:10.24 ID:rBPaAqL+0
しげちー
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:26:17.78 ID:pjeh0Kw10
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:26:27.74 ID:PLA/Vvgyp
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:26:44.93 ID:L9Yd7AH1d
チリペッパー
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:26:59.63 ID:VX5yEQ8k0
ホワイトアルバム
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:27:20.55 ID:F/UTSPpr0
リゾット
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:27:30.97 ID:IFGJBoMbp
グリーンデイみたいな名前のカビのやつ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:27:30.48 ID:O52cVaqc0
ヴァニラ・アイス
あの中に閉じこもってる間は無敵やろ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:29:11.57 ID:LSRLNqnd0
>>10
ぶっちゃけ俺もヴァニラアイスだと思うわ。
立ち回り次第でDIOにも勝てるんちゃう?
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:27:32.70 ID:xGWVWy6c0
マンダム
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:27:56.29 ID:OYDMuqjF0
バッドカンパニー
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:28:06.15 ID:n+6RsREL0
ビートルズの曲名やつは大体強い
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:28:24.80 ID:75hGBG4Q0
露伴だろ
しげちーとかそこまで強いかなって思う
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:31:03.30 ID:6EWWUv3y0
ウェザーしげちーヴァニラの三強か
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:31:45.06 ID:1U6VJWkL0
承太郎が時を止めても手も足も出せずに大敗したドブネズミ

26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:33:13.86 ID:VWagmYp70
ノトーリアスBIGって使用者死んでるけどその時点で負けみたいなもんじゃね?
敵倒せたとしても喜べないやん
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:34:20.57 ID:LSRLNqnd0
>>26
確かに。
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:34:12.37 ID:lFtOl4Zb0
そう考えてみると7部弱いな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:34:49.71 ID:30USvh9U0
ヴァニラアイスはさすがに引きこもり制限あるやろ
時止めやってあるんやし
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:36:33.15 ID:RcBrOqwaM
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:40:24.45 ID:PNNBm1zO0
>>34
それいったらレッド・ホット・チリ・ペッパーの方がヤバいやろ
場所にもよるけど環境次第でオールAやし
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:42:06.26 ID:WpK3qz+p0
>>42
分かりやすい弱点多いのが辛いわ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:39:15.83 ID:VWagmYp70
先に自分の能力ぶち込んだもの勝ちよなスタンド勝負って
ヘブンズタイムとかは決まれば勝ち確だけど
書き込むまでがただのカスだから最強争いには入れんよな
ヴァニラアイスってどうやって倒したんやっけ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:41:35.33 ID:OrCc6QXO0
>>39
日光や
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:43:00.21 ID:VWagmYp70
>>47
じゃあ吸血鬼にならんかったら勝ってたようなもんか
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:45:27.15 ID:H4jSR8ON0
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:41:20.21 ID:Rzlm7fJu0
レッチリが強すぎる
冷静に考えて現代社会でこいつに狙われて生き残れるスタンドおらんやろ
レスバ相手すら一瞬で辿り着いてボコせる能力やぞ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:42:25.07 ID:c1vIAJcR0
ウェザーリポートだとおもうけど
リゾットも結構強かったのな
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:44:19.06 ID:H4jSR8ON0
ウェザーって風速100mぐらいの風ぶっぱなせば大体勝てそう
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:45:06.61 ID:UOpbQkJD0
掲載がジャンプやから近接パワー系が最強っぽく見えるけど、
実際使ったら本体晒さないと戦えないスタンドなんてゴミやろ
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:47:17.10 ID:Be8yVSKJa
>>57
暗殺チームはスタンドのステあんま高くないのに
能力でめっちゃ強かったしな
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:47:39.34 ID:H4jSR8ON0
しれっと流されてるけど
ウェザーが終盤にやった半径数十kmの北に向かってる車を
ピンポイントでどしゃ降りで強引に止めてるのやばすぎやろ
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:48:36.83 ID:75hGBG4Q0
>>70
つか今思ったけど
ウェザーって完全にプッチ倒す事だけに
全力で注力出来てたら楽勝で倒せてたってことよな
ラストのエンポリオ見る限り
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:50:21.21 ID:H4jSR8ON0
>>72
カタツムリの所でアナスイや街の人の命考えずに
天候の力で強引にぶっぱなしてれば絶対勝ってる
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:49:41.24 ID:agpqxSA90
ウェザー能力やばすぎるな
屋外なら風雷ブッパ、屋内なら気圧操作
勝てるわけねえ
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:50:49.49 ID:aA6gnnGH0
ウェザーの能力で一番恐ろしいところは
サブリミナル映像で橋本環奈の映像を見せ続ければ
周囲の人間が全員橋本環奈になってしまうところやろ・・・
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 23:01:58.41 ID:cKevdL530
>>76
有能やん
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:54:12.75 ID:xGWVWy6c0
完璧な初見殺しと本体が安全なマン・イン・ザ・ミラー
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:54:42.06 ID:OkAcMfmy0
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:56:27.56 ID:Be8yVSKJa
>>89
非戦闘タイプでも人型なだけで当たりやと思うわ
日常生活で便利やし
むしろ殺しにしか使えんエンペラーとかのがハズレやろ
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 23:03:36.45 ID:Vm7XMeM00
現代ならペイズリーパーク最強やろ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666358748/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン Blu-rayBOX1 (初回仕様版) 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 |
![]() ジョジョの奇妙な冒険 第6部 カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) |
コメント一覧
ただ本体が吸血鬼なのが弱点にもなっているのと、タイマンに拘らなければもっと強いスタンドの名前が挙がっているから最強と言えるかは
ほぼ全員カタツムリ化で止まるし
負けたのが不思議。初見では防ぐこと不可能
レッチリ 雨で散らせる
マンインザミラー カタツムリ化
クリーム 雨や土埃で場所特定可、顔出したところを叩ける
やっぱり常時ヘビーウェザー有りのウェザーリポートは強すぎるな
グリーンデイやグレイトフルデッドみたいな無差別攻撃ならワンチャン狙えるくらいだろうか
盲目のジョンガリAのマンハッタントランスファーで不意打ちの狙撃ならあるいは
現実世界だと同しようもないよね
運も強さの内と考えるとスチールボールランの超強運野郎が最強。(というかあいつに勝つ方法が想像できない)
眠ってるやつボコれるなんて誰でも一緒という
全漫画キャラクターを吸い取れる能力のキャラ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。