1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:28:28.89 ID:npPbgSFp0
あまりにもあっさりやられ過ぎてたり、
やられ顔をマヌケにすると敵の格が下がるし、
かと言って明確にやられたことがわからないとモヤモヤするしな
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:29:07.85 ID:npPbgSFp0
今まで飄々としてたキャラが急に白目剥いて倒れたらダサくね?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:30:10.30 ID:o8H8rO7L0
北斗拳みたいにあっさり殺せ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:30:48.76 ID:npPbgSFp0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:31:04.69 ID:E702ehlq0
爆発させるか溶岩に突っ込ませるか
高いところから飛び降りさせるかで格好つくぞ
ソースは北斗の拳
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:31:07.01 ID:1hxf+9l40
敵を倒したはいいけどその後処理の方がめんどそう
殺す、封印する、逮捕するetc
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:32:29.12 ID:npPbgSFp0
>>6
そのままぶっ倒れたまま白目剥いて姿晒し続けてること想像すると笑うよな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:31:17.12 ID:npPbgSFp0
どうやったら相手の格を落とさずに敵倒せるんやろ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:31:49.44 ID:npPbgSFp0
でも主人公に人殺させたくないし殺してほしくないやん?
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:32:28.51 ID:I5EoG5Mjd
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:33:35.13 ID:npPbgSFp0
>>9
でもセルって異形やん?
主人公たちが異形を殺すのはなんの抵抗もないけど
人間殺すのは抵抗あるやん?
だから異形モノが最近流行ってるんやろ?
鬼滅とか呪術とかチェンソーとか
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:33:46.81 ID:z2NBBWRSr
顔隠せば
口元だけ笑ってるとか
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:34:01.36 ID:1hxf+9l40
敵を殺したとしてその死体は誰が処理してるんだろとか考えてしまう
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:36:10.06 ID:npPbgSFp0
>>13
それはわかる 特にんあああああとか言って
無様な顔しながら死んだ奴の死体が運ばれてると思うとシュールやわ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:34:33.40 ID:E702ehlq0
負けて主人公側を称える言葉を述べている敵に
次の敵がトドメを刺しにくるパターンと
謎の灰になって飛んでいくパターンもあるな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:36:43.15 ID:npPbgSFp0
>>14
灰になってるのは死んでるってことやんな?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:38:40.17 ID:E702ehlq0
>>18
そう
それこそ鬼滅みたいな感じか
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:35:01.40 ID:npPbgSFp0
てかよう考えたらキルアは普通に人殺してるな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:35:30.82 ID:f6+mYCFMd
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:37:15.81 ID:npPbgSFp0
>>16
ピッコロは異形やん
人相手やとめちゃくちゃ倒すシーンむずいねん
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:38:09.06 ID:npPbgSFp0
ドラゴンボールも直接人は殺してないやろ?
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:40:02.00 ID:E702ehlq0
>>21
レッドリボン軍はそこそこ殺してるぞ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:41:48.69 ID:npPbgSFp0
>>28
でも直接命を奪ったわけではないやん
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:42:27.34 ID:npPbgSFp0
>>28
ホワイト将軍とかあの怪物に喰われて
あそこに死体眠ってると考えると悲惨やな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:37:37.03 ID:E702ehlq0
そう思うとガッシュってマジで設定うまかったな
負けても死ぬわけではなく魔界に送還されるだけだけど
パートナーとの別れをちゃんと描ける
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:39:05.49 ID:npPbgSFp0
主人公が致命傷与えて
敵がしばらくしてからゆっくりと息を引き取る…とかならセーフか?
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:39:40.47 ID:K0se45iA0
涙と鼻水とよだれ垂らしながら白目向いて痙攣して射○しつつ
うんこも漏らして立ったまま息絶えればええ
倒したキャラ全部この死に方でええよ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:40:59.51 ID:npPbgSFp0
>>26
ええ…ししおとか藍染とかがその死に方したらガッカリするやろ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:40:36.98 ID:IJ66jSLD0
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:41:58.96 ID:EqzPCQq00
実は直前に別の強敵と戦って消耗してたとか
100に1つくらいの偶然が重なってたまたま勝てたとかは?
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:43:52.70 ID:npPbgSFp0
>>32
でもお互い万全の状態で死力を尽くして勝つのが1番カッコええやん?
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:43:03.33 ID:1hxf+9l40
ワイは脳内漫画作るけど気持ちい倒し方の後どうオチを作るか難しいわ
その点スポーツ物とかは負けた後やりやすい
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:44:51.26 ID:npPbgSFp0
>>34
戦いの過程よりも倒した後の描写の方がむずいよな
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:43:57.40 ID:K0se45iA0
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:45:36.61 ID:npPbgSFp0
>>36
たしかに格落として死んだ奴おらんし最後までキャラ立ってたな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:50:54.13 ID:BsCCI9u/a
倒れてる背中見せるのがええな
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:52:10.71 ID:npPbgSFp0
>>39
倒した相手の表情がわからないしええ隠し方かもな
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/21(金) 22:55:30.08 ID:TNsZv/fE0
キメ顔主人公の背後で爆発四散でええやろ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666358908/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
イエロー大佐やブラックや桃白白など名前有りのキャラは爆発って間接的な殺し方だけど。
人間型の敵っていうとラディッツなんかは殺し描写しとる。ピッコロだけど。
倒した相手はむしろ惨めにした方がカタルシスあるやろ
憎めない魅力的な敵キャラと
さっさとぴねクソ敵は違うから
相手が億悪人の場合はそうだね
悪ければ悪いほど惨めな死にざまってのは罰になるしカタルシスになる
主人公側の完全勝利を演出したいんだろうなって
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。