1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 17:54:43.39 ID:5z60TXu60

 117990

同じやつおるか?



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 17:54:58.19 ID:l3QL9hgp0

俺はZの方が好き



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 17:56:14.52 ID:5z60TXu60

>>2
まあZももちろん好きやけどな 
なんか狭い所で冒険してる感じがするねん



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 17:55:28.83 ID:5z60TXu60

無印の方が世界中の人との関わりがあったし
世界が広く感じられたよな



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 17:55:46.29 ID:FiEOWVnA0

無印も悪くはないけどやっぱりZかな



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 17:55:53.35 ID:GQVK94l/0

フリーザ編>サイヤ人編>無印>人造人間編>ブウ編って感じ



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 17:57:09.69 ID:so3cDHlka

こういう原理主義者がGTとかいう勘違いをしてしまったんや…



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 17:57:58.60 ID:5z60TXu60

>>9
なんでやGT悪くないやろ 
超17号あたりは微妙やったけど



ツイート


11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 17:57:28.11 ID:jnm1ZAPW0

通ぶりと思われるから声でかく無印が一番好きって言いづらい



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 17:57:47.77 ID:X6TzSDUkd

 117991

各天下一武道会とピッコロ大魔王編はガチで面白いと思う



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 17:58:29.82 ID:5z60TXu60

>>12
マジで子供の時に見た天下一武道会編は世界で1番面白かった



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 17:57:54.06 ID:1ufkoUMCa

Zで地球出身組が戦闘に全くついていけなくなったのは寂しいよな



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:01:14.21 ID:Rqwtikcp0

>>13
天津飯がたまにちょっとした活躍するの好き



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:01:34.48 ID:5z60TXu60

>>20
天津飯何気に地球組で1番活躍してね 



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:02:50.45 ID:aVBEXRW00

やっぱドラゴンボール探して争奪戦して~が楽しかったのよ

 117993



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:03:32.21 ID:5z60TXu60

>>22
せやな 
大冒険って感じがしたわ



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:04:44.83 ID:Rqwtikcp0

>>22
無印じゃないけど
ナメック星編のドラゴンボールの奪い合いクッソ面白かったわ



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:02:59.02 ID:2gClKjF0p

セル編以降あんま好きじゃない
インフレしすぎやろ



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:04:24.87 ID:X6TzSDUkd

鳥山の絵も無印~サイヤ人襲来編辺りが全盛期やしな
フリーザ編終盤からはもちろん上手いけど線が硬いんよ



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:05:06.92 ID:Hkt5YZHD0

ピッコロ大魔王編がシリーズで一番面白いと思う



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:07:50.75 ID:Rqwtikcp0

>>29
クリリンが死んで空気が一変するの好き



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:05:27.92 ID:45Xa7y7zp

いっち
ZよりGT派やろ?



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:08:04.99 ID:5z60TXu60

>>30
GTの最初の方と比べるならそうかも



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:06:03.37 ID:xM3UoLzV0

無印とz以降はもう別作品レベルよな



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:09:01.14 ID:8anVKZNI0

人造人間編あたりのドラゴンボールとして主要キャラが集まって
絵もシリアス強めのかんじすき

no title

no title

no title



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:10:08.79 ID:5z60TXu60

>>36
人造人間編あたりってドラゴンボールの中でもかなりストーリー凝ってるよな



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:10:43.17 ID:45Xa7y7zp

>>39
わかるわ
3年後の話してた時とかワクワクしたわ



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:11:49.40 ID:8anVKZNI0

>>39
すげぇ色々設定あるしな

no title



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:09:32.56 ID:X6TzSDUkd

スパーキングメテオはプッシュされにくい無印のキャラも色々出てて面白かったわ



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:15:59.61 ID:mwVR/Mx00

初期ヤムチャかっこいいよな
髪型が



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:17:35.30 ID:5z60TXu60

>>49
まさかあんな残念な扱いされるようになるとは思わんかった



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:18:09.84 ID:Rqwtikcp0

無印編の劇場版とかいう空気



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:19:58.50 ID:5z60TXu60

>>52
ワイはちゃんと見たで 
チャオズが皇帝のやつ結構好き

 117989



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:19:58.93 ID:zZN9tvN10

ワイのマッマがそれや
チビ悟空が急にデカくなって戸惑ってたら
子供が出てきて兄貴が出てきてサイヤ人とかいうのが出てきて
これまでのギャグ無しのガチ戦闘で死にまくりでってなって
ついていけなくなったって



56: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:20:32.16 ID:5z60TXu60

>>55
女子は無印の方が好きって人結構多そう



61: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:21:53.97 ID:5z60TXu60

ワイもブルマが風船取ろうとして苦戦してるところを
悟空があっさりとってしまったとこは衝撃受けたわ
心なしかちょっぴりショックやった



64: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/19(水) 18:22:50.38 ID:It9wUYxlM

天下一武道会2回目~ピッコロ大魔王~サイヤ人~ナメック星
ここら辺を超える漫画は金輪際出てこないと思う



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666169683/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou