1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:23:03.73 ID:Sknw3uh+0

『魔法騎士レイアース』がYouTubeにて期間限定無料配信決定!
CLAMPが送る異世界ファンタジー×変身ヒロイン×ロボットの伝説的アニメをまた観れる

配信開始は10月13日(木)朝7時から。
初週は第1話~第4話が配信され、以降も毎週4話ずつ配信が行われる。
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:23:58.18 ID:/ZRkX1Jd0
前期も後期もOPは完璧といえる神曲だった。
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:24:06.78 ID:PfggCjjg0
歌だけは知ってる
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:24:36.72 ID:XYxh0apE0
話はクソつまらない
ラストは腹立つまである
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:44:27.76 ID:16jm2qHd0
>>5
まあCLAMPは基本話はつまらんから
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:24:43.78 ID:1CMz9MXb0
OPばかり目立つけどEDも全部神曲ですから
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:25:12.49 ID:dKTnccpM0
これみて車の名前覚えたわ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:28:56.70 ID:Shomnfqi0
魔法ものが流行ったね
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:25:37.05 ID:FBcqGpz20
あれって異世界ものの先駆けだと思ってたけど、
ロボットなんか出てくるの?
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:34:47.43 ID:6qIEnXpj0
144: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 13:27:30.23 ID:42nNjaw/0
>>9
異世界に飛ばされてロボに乗って戦うなんて当時から割とある設定だったから
異例なのはそんなのを女児向けでやっちまった事
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:27:33.59 ID:u4RWlxHS0
なんかクッソくだらない理由で異世界召喚されてたはず
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:27:52.15 ID:XYxh0apE0
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:28:34.18 ID:z3Eui7QT0
本編よりサターンのゲームの方が面白いよな
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:31:25.94 ID:XYxh0apE0
>>24
オチが本編と同じなのがなあ
仕方ないとはいえ
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 13:12:46.16 ID:1FGqNCIy0
>>24
アニメ見たことないけど面白かったわ。
俺がサターンしか持ってなくてRPG不足というのもあったけど
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:29:03.96 ID:edXuRDZD0
海ちゃんけだ男が居なくて可哀想
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:30:04.30 ID:/B2l/jon0
320: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 20:49:23.47 ID:wIC8o7Wq0
>>31
両思いなのはクレフの方だろ
アニメと漫画で微妙に違ったような気はするが
143: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 13:27:25.97 ID:TD5u6sTy0
>>27
むしろ2人どっちにするんだっていう魔性か天然かみたいな感じだぞ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:30:15.15 ID:7FYTbqiu0
二期前半主題歌の影の薄さよ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:31:37.45 ID:nwqJGXKI0
OP3は至高。
アニメージュ表紙号まだ取っといてる。
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:34:56.76 ID:LbxEzDYM0
光がボーイッシュ系の主人公過ぎるんだよなぁ
なので海や風がヒロインっぽくなってしまった
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:36:30.64 ID:oZhmvwZJ0
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:41:30.66 ID:leiYoEEd0
リョナを期待してみてた小学生
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:42:18.70 ID:ldenjLz40
後半から何故かロボアニメになったやつだっけ
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:44:06.63 ID:eTzhvJDu0
>>71
むしろ前半からロボ前面に押し出してたやろガイ
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:43:25.58 ID:VC39Fk580
ロボアニメって知らなかったわ
しかもデザインかっこいい
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:57:27.27 ID:Sq1/SrA20
>>75
実はスパロボに出てたこともあるんだよ
142: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 13:26:05.33 ID:e9lGbrVC0
>>104
最新作の30にも出ているよ。
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:45:51.64 ID:JK1C4P3K0
緒方恵美のエメロード姫役が強烈
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:57:02.11 ID:ansQdsP70
前から思ってたけど魔法騎士レイアースってタイトルはおかしいよな
レイアースは魔神であってマジックナイトじゃないのに
聖戦士ダンバインみたいなもんかな
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:59:12.33 ID:QIWwkjSF0
>>103
太陽の牙ダグラムもそうだな
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 12:58:40.41 ID:251353VI0
当時の車の名前は大体レイアースで覚えた
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 13:00:12.05 ID:vm7bUcHb0
椎名へきる懐かしいな
同時期に人気のあった桜井智とか横山智佐とか
今の若い人達は誰も知らんだろうね
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 13:14:24.67 ID:oExT+ZEO0
緒方さんが女性をやってるという珍しいアニメ
183: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 14:09:57.13 ID:PPTGrdoY0
187: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 14:14:25.55 ID:aEQkmvu10
>>183
かとゆーてダンバインみたいな戻り方も嫌だろ
その点大長編ドラえもんはしっかりしてるけど
196: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 14:33:05.62 ID:oLXQFX6k0
211: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 15:07:56.03 ID:LWlrdiAY0
326: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 21:00:13.12 ID:zuwdKuDU0
>>211
いつのだよ、って思ったら今年かよ
311: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/09(日) 20:32:25.21 ID:ANfSkEto0
>>211
ミュウミュウぴちぴちピッチプリキュアにCLAMP
夢が有り余りすぎるラインナップ
引用元
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1665285783/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
風が「自分です!」と答えたのは、「えーー?」だったわ。
以後は光の慟哭を分岐点にしたパラレルワールドという事で、それなりにまとめた印象。
平野監督が地上波でイクサー1のセルフパロディ始めた時にはどうしようかと思ったけど。
ワイ壮年「海たんかわいいなぁ」
原作最終回ラストは「新しいセフィーロの名前はあなた(読者)が決めて!」だったよな
ちなみにワイは「カローラ」にしたで
特に2部はノヴァとかオリキャラも大量に出てきて
もはや別モノだった
原作が6巻しかないから仕方ないのかもしれんけど·····
そのネタでは『光ちゃんランド』が笑えた
今まさにMODEROIDの魔神の塗装中という
野球中継ではなくて、改編期特番か年末年始特番だ。
(「レイアース」は月曜放送だから野球は少ないだろ)
放送された1994年~1995年は野球中継が多くて、改編期&年末年始特番は今より少なく、拡大版なんか改編期でもない時期にやるのは極めてまれだった。
(大抵番組の合間にキーワード言ってたな)
それが「新ヤッターマン」の時期になると、特番や(野球以外の)スポーツ中継のモノスゴい多さ!
みどりのーせんぷー
引き延ばさない、サクっと進むのは現代の作者も見習ってほしい
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。