1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:03:36.61 ID:WTqInx3F0

Fe-Wo9NaEAAzMoS




4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:05:34.51 ID:r+lv3O+na

黒電話知ってるスタッフおらんからな



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:05:49.13 ID:Wp0b50XK0

時代やな



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:06:08.99 ID:73NL87ni0

よう気づくわ



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:06:30.86 ID:VnSz038Y0

言うて家電って今でもグルグルやろ?



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:08:15.03 ID:70nUL7SDM

作画コストの削減や



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:10:54.71 ID:eXBMdKJ20

グルグル描いてたら🙄手間かかってしゃーないやん



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:13:31.91 ID:b4i0gmVkM

OPしか見てないけどスマホ使ってたやん
中身は昭和のままなんか



ツイート


9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:06:18.69 ID:gmioi0r00

なぜ人はググれば分かることをググらないのか

no title



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:07:22.44 ID:/x5rL2Y40

>>9
真っ直ぐなのもあるんか…(´・ω・`)



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:07:51.39 ID:BU4RcMmd0

>>9
原作はきっちりスパイラルコードやで
前作アニメもな



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:09:41.85 ID:3GkC6Vde0

>>12
やからなんやねん
クレーマーかよ



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:12:19.23 ID:BU4RcMmd0

>>18
EwfxcEsVgAMUCbm

よう見とけ。予算しっかりあるアニメはこれやぞ



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:13:22.68 ID:gmioi0r00

>>33
デカっていうか耳そっちなんか
いや、そっちなんやろうけど



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:08:49.46 ID:WatuhTVVd

今思うとなんであれわざわざグルグルにしてたん?



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:09:14.51 ID:OJns1lqi0

>>14
電話するとき指でくるくるして遊ぶため



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:09:53.93 ID:S2xlKL6T0

>>14
伸ばせるから
そのまま真っ直ぐのコードだと邪魔やろ



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:10:05.69 ID:/LaFpHIy0

>>14
長いと邪魔でしょ?短いと伸ばせないでしょ?



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:11:13.85 ID:QGi58kbu0

>>14
ストレートタイプって人によっては意外と長さ足りなかったりするからな
断線もしやすくなるし



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:10:13.96 ID:fN7PYw9b0

ちなヤマノススメ

DlDq6GzU0AQXAv1



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:10:41.28 ID:DK9Z1ZZx0

>>22
カンペキやん



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:13:46.48 ID:Uc956sHI0

>>22
根元の方のくるくるが残ったままなのもポイント高い



51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:15:17.94 ID:LEYo7m0R0

>>22
こいつずっとお嬢様キャラやと思ってた



68: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:19:09.00 ID:0AFbNVxLd

>>22
何でこの人黒電話なの



75: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:21:13.10 ID:tDYkiib8p

>>68
この子だけ生きてる時代が違うからしゃーない

no title



158: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:52:44.92 ID:jygKg/q10

>>75
これどこで現像できるんやろ



164: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:54:03.90 ID:LG0xeAeX0

>>158
ビックカメラでもヨドバシカメラでもカメラのキタムラでもできるで



373: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 05:20:31.32 ID:rXQgF6Qi0

>>75
思えば写ルンですの時代ってそんなに長くなかったな
俺らの世代は当たり前のアイテムだったが30年くらいで消滅してしまったか



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:14:22.49 ID:BU4RcMmd0

no title



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:15:02.03 ID:/LaFpHIy0

>>46
お前耳どこにあんねん



413: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 05:53:35.78 ID:eHTax3sVa

>>46
ドラえもんは電話機能内蔵してないんか



419: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 06:03:51.71 ID:PZulyqXya

>>413
かかってきたら取るしかないやろ



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:15:49.74 ID:ID2W4vVA0

今の若者は電話のジェスチャーっつうと
親指を耳に当てて口元に小指添えたりしないらしいな
もはや家の電話すらない家が多なっとるから
況してや黒電話のコードなんて仕方ない



57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:16:38.38 ID:NEyAFMcG0

>>54
そんなん元々バブル世代までしかせんわ



60: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:17:20.19 ID:BU4RcMmd0

no title



65: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:18:35.72 ID:BU4RcMmd0

no title



73: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:20:42.43 ID:zBk1da4td

意図的なんかミスなんか分からんけど電話線て2通りあるんやな

no title

no title



88: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:23:47.61 ID:/LaFpHIy0

>>73
魔女宅の頃はストレートが主流やろ多分戦前の時代設定やろうし



76: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:21:20.35 ID:CBFagXsf0

むしろ古いやつだとストレートあるイメージだから違和感ないわ



109: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 03:33:48.75 ID:DLbvf6U10

黒電話のストレートとか見たことないわ
どっかの資料館にでも見に行くか



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1665770616/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou