1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:16:54.929 ID:yI5gH1830
最強格とそのライバル>>>>>>四天王>>>>>>十傑(ここに主人公もいる)くらいが
ちょうどいいと思います
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:17:43.596 ID:CJDPkGLzd
ニードレス見てると別に最強でもいいやってなる
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:18:18.431 ID:yI5gH1830
>>2
そうか
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:17:57.708 ID:/nZY0Vo4d
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:18:10.604 ID:yI5gH1830
>>3
るろ剣はどんな感じなん?
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:40:08.869 ID:KlAAxZgL0
>>4
最初から高水準に強いけど最強技は会得してないし
心の弱さにつけ込まれると戦力ダウンして苦戦を強いられる
途中で奥義会得したり心の弱さを克服して純粋な戦闘力は良くて3強、
順当で5強程度になる
代償として体格に合わない剣技使い続けてるから
戦うほど身体に負荷がかかりすぎていて、本編終了時に刀を置く
続編で再び戦うけど短時間なら今まで通り強いけど
気を抜くとぶっ倒れるレベルで動けなくなる
強さランキングたと1番が飛び抜け過ぎてて
出たら勝つから殆ど戦わない主人公の師匠だから、2位以下の戦い
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:20:27.166 ID:syQjLy3X0
ONEOUTSよかったじゃん
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:22:35.110 ID:7Bvpn7Yea
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:22:46.903 ID:0NN0aWCFM
ネウロは最強だけど弱体化してるから面白い
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:24:41.992 ID:syQjLy3X0
元々強かったけど弱体化してるってのは
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:25:28.704 ID:yI5gH1830
>>9
いいね
能力を失って再スタートとか熱い
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:26:46.348 ID:syQjLy3X0
>>11
最近買ったマリアチルドレンってのがそれだった
続き気になるわ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:28:17.561 ID:syQjLy3X0
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:29:02.226 ID:yI5gH1830
>>16
たすかる
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:25:21.177 ID:vcvAmuqnM
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:25:48.501 ID:yI5gH1830
>>10
だよな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:26:39.903 ID:o19h3J1H0
最強やるなら説得力欲しいよね
なろう系はそこが欠けてる
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:28:00.879 ID:yI5gH1830
>>13
うむ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:30:17.180 ID:RmYUmrHb0
ひと頃最弱主人公が流行ってたのにな
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:30:49.044 ID:yI5gH1830
>>18
とあるとか?
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:31:25.159 ID:syQjLy3X0
ユーベルブラットも弱体系かな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:32:36.054 ID:yI5gH1830
>>20
あれめっちゃ好き
戦争始まったあたりからつまらんけど
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:34:19.747 ID:syQjLy3X0
ARMSは最強だけど弱さもある…か?
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:37:47.225 ID:1f5pKZKxd
コブラくらいが最高
ケンシロウは強すぎ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:39:18.914 ID:bheYjItX0
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:39:25.610 ID:MernuSKzM
無職転生
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:40:32.357 ID:WcCUbyxJ0
ガンダムとか主人公最強
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:40:44.936 ID:Oy12bNpG0
最強格のやつに
主人公のことを感心させることで
主人公の魅力が引き出される
あざとい手法だよね
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:43:19.535 ID:Oy12bNpG0
最強格「ほう・・・なかなかいい目をしている・・・・」とかよく見るでしょぉ?
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/03(月) 20:59:36.768 ID:nYslh4wsM
超える瞬間は大切だろ
特に師匠とかさ
最強格のキングオブハート ドモンが先代の東方不敗超えて
今こそお前が真のキングオブハートだ
最高のシーンだろ?
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1664795814/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() シン・エヴァンゲリオン劇場版 <初回限定版> (Blu-ray+4K Ultra HD Blu-ray) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定あり 通常版 | 限定版 ■Amazon限定なし 通常版 | 限定版 |
![]() 新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP Blu-ray BOX 予約受付中!! |
コメント一覧
バトル漫画じゃないなら最強でも別にいい
わりと昔からある設定だったんだ
エドもかなり強いけど、上位陣が化け物すぎる。
だからこそ最終局面の総力戦が映えたよなー
そういや弟に勝てたことないって自分でも言ってたなw
主人公最強でいいのは、暴れん坊将軍みたいな勧善懲悪時代劇とか
主人公は圧倒的に強いので、どうやって倒すかじゃなくて、悪党の企みを暴く話になる
一話完結の妖怪退治物なんかだと、敵は人外の怪物だから人間以上の力を持つけど、弱点があったりして対処法を探る形になる
頭脳戦が他の異能バトルも、どっちが強いかと言うより弱点とか対処法を探る形になるな
その過程で護衛者達に気絶させられたり、激闘の2回戦においては実質敗退でなんやかんや負けてるわ
絶対的強者感があれば面白いんやけどな
なろうみたくヒョロガリなモブ野郎が無双するのがあかんのや
無双とまではいかなくてもボスクラスでも苦戦してボロボロになりつつなんとか勝つ
始めから中ボス相手ならなんとか勝てるぐらいが丁度いい
そこからの成長が面白いんだ
いきなり高性能機体を乗りこなせるのも話の都合上仕方ないわな
強いって言っても大体が雑魚なら一掃できる程度の強さで中ボスくらいから苦戦するだろ
代わりに超特大バイオリンで曲を奏でて戦っとったな
アーカード
終始無双状態で敵が可哀想になるぐらい苦戦すらしないし読者からは主人公が真ラスボスと言われてる
ラストバトルだけ存在ごと消えそうになるが最終回でさらに強くなってあっさり帰還する
神様からチート貰っておいてイキり散らす
なろう主人公と違って歴戦の吸血鬼だしかっこいいから全然不快にならない
サイタマ
主人公最強だとイマイチ臨場感がない。どーせ勝つだろって思うし。
冴羽獠、ゴルゴ辺りかな
ただ、こいつらはなろうと違って実力だし、不快にならない
主人公は最強であってもいいけど、それにともなう実績や説明が付くんだったら、問題ない
ガンダムの場合は最初は機体の性能の強さで後半はパイロットの技量の強さなんだから、前半と後半だと強さの種類が違う
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。