1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:26:34.251 ID:znOPhG8F0
ただただ不自然なだけなんだが
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:26:56.724 ID:Lo4O/pCZd
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:30:39.358 ID:aPaWXa8/a
>>2
あれはほんと凄かったわ
顔アップで喜怒哀楽違和感ないのやべぇわ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:27:03.654 ID:NqjTepCxa
自然なアニメってないよ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:27:17.470 ID:WGDt11E10
でもお前らけもフレ大好きじゃん
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:27:16.822 ID:gor/YTrJp
ビーストウォーズ!
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:27:27.206 ID:UDQEhKuQ0
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:27:35.748 ID:Mgr+S60n0
アーケイン見ろ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:27:42.979 ID:UeZnmacW0
ネトフリの攻殻は割と良かったぞ
物語は
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:27:49.515 ID:iPTs0V9Pd
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:28:14.748 ID:nbyg+wqf0
めちゃモテ委員長
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:28:57.523 ID:h7icJ+pt0
ポピーザぱフォーマーは良かっただろ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:31:01.092 ID:aPaWXa8/a
>>12
火吹き回ほんと好き
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:28:53.492 ID:znOPhG8F0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:29:04.281 ID:bLxfcIDMp
CGアニメって矢継ぎ早にセリフぶっ込んできて間が無いよね
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:29:15.711 ID:kBxJagYfd
えとたま
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:29:34.543 ID:So029tIma
gtoどうなの
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:29:47.123 ID:OL6APaMDa
トキトワって知ってるか
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:30:03.558 ID:FazmE5ph0
アーケインはまともだろ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:30:05.731 ID:oSyJLz4r0
ビースターズめっちゃよかったじゃん
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:31:57.441 ID:Cc6w9oKid
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:33:32.441 ID:BVoU0dIZa
シンゴジラも惑星の方のゴジラも同じCGのはずなのに
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:39:40.923 ID:5yTUC19C0
普通の2次元より、3DCGが好きなんだけど意外と少数派なんだな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:47:26.675 ID:IP0WTJeoa
宝石の国は唯一全く気にならなかった
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:50:16.523 ID:PXtPjay7a
>>24
世界観的にもキャラ設定的にも違和感でないわな
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 18:50:56.196 ID:cscWEgvHr
RWBYと宝石の国はCGだけど全く気にならなかった
RWBYに至ってはリメイクのアニメよりCGの方がいい
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 19:02:04.934 ID:14nOhefXM
CGの表現力が二次元に追いつくって言い張ってた人たち
もう長いこと息してないけど死んだんかな
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 19:42:05.610 ID:2/8NZC8K0
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 19:43:03.199 ID:Lo5dOvKq0
アルペジオは不快感なかったな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 19:43:15.736 ID:3qJFRnp70
スタジオに技術さえあれば
一枚一枚描くより圧倒的に楽だからな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 19:43:31.436 ID:ZSGOk9ZD0
楽園追放はよかった
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 19:44:19.970 ID:c2vxmnIFr
シドニアは良かったよ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/26(月) 19:56:51.666 ID:47ZviIww0
楽園追放もシドニアも面白かったけど2D作画の方が絶対良かっただろ
特にシドニアはTVアニメとしてギリギリ見れるレベルの映像で
全く褒められるものではなかった
予算は考慮しないものとする
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1664184394
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
CGアニメってなんで人物をゆーらゆーら揺らすんだろう。
そのせいで視点がずれるのか背景までゆらゆら揺れる時があって酔う。
あれがむっちゃ違和感ある。わざわざ動かさないでほしい。
ゾイドとかマクロスとかで下地作った井野元の貢献度が凄そうだが
あと、あえてパースというかバランス崩した迫力だす表現うまく出来ないのがCGの弱点だと思う
現実に近くなるけど漫画的表現から遠ざかる
パース云々にかんしては結局のところCG作るところがちゃんとやってるかどうかだね。
ドラゴンボールファイターズでアークシステムワークスが説明してたけど、
実際にはグニグニ変形させてセルアニメ同様のパースを付けてる。(なので角度を変えるとクリーチャー)
どの一瞬を切り取ってもイラストにしか見えないし、動いても違和感が無い
今はCGでも場面ごとに一部伸ばしたり肥大化させたり嘘パースくらいの表現はしとる
それがオレンジの創設者
どうせCGなんだからヌルヌルでいいんだよ
CGの問題やない
スタジオの技術力の問題や
二次にも言えるけどね?とりあえずぐるぐる回す演出ばっかは酔うから困るわ不自然やし凄い事やろうとしてるけど結局意味ないって言う酔うだけ大半が不自然なのは残念やな
正直ゾイドは昔の無印や/0の方ができいいからホントおかしい
CGの質はさすがに最近の方がいいけどけど、機械特有の重量感ある動きはまだ追い付けてないわ
メガトン級ムサシのCGはロボの傷や汚れも表現していて見ごたえあったわ
オレンジ、サンジゲン、サブリメイション、白組辺りは常にクオリティ高いCGアニメを作る印象だけど他にも良いCG制作会社はあるんかな
ポリゴンピクチュアズは原作絵との相性によるって感じもあるし
まだ栄華を誇っていた頃の90年代ロボットなんかも単色で塗られて動いてる事ザラで、受けたダメージもなくなるくらいだったじゃん
今のCGお前が思ってるよりは細かいぞ
ファフナーは凄かった
会社があるかって話よ・・・
全部で満点取る必要はないんだ、総合点で勝負しろ
何故よりによってあんな弱小会社にベルセルク作らせたよ…
……うん、普通にダメだな
後はアイドル物でライブシーンになると、とかも有るけどこれも大抵アレなんだよな
手書き部分とのギャップが出るし
>>14.
むしろ、重そうなデザインなのに重量とか感じさせずにシャカシャカ動くのが気になったわアレ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。