1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 00:53:26.438 ID:LBgIeZYM0

魅力が分からない



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 00:54:34.544 ID:thFGzgvk0

俺がガンダムだ

20010101091840



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 00:54:13.179 ID:XcQAkuGS0

マインクラフト



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 00:54:21.826 ID:S2SnZ5t60

スポーツかな

20177_s



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 00:54:24.170 ID:sL/aFwIfa

電車



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 00:54:27.711 ID:C8PLQFxYa

格ゲーかなぁ…
あと追っかけのカメコ



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 00:54:46.887 ID:zRg5kiLn0

YouTuber



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 00:54:54.198 ID:csiHxvAEd

ゲーム実況



ツイート


13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 00:54:54.871 ID:b3y5cw7p0

エヴァ



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 00:55:06.389 ID:7uTnirLZ0

アニメ全般かな



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 00:55:08.942 ID:nmm8vsTad

政治の話はアニメでも難しいね



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 00:55:10.757 ID:QIMqMbZ80

やっぱ電車
理解はできても魅力は分からないものは数あれど
電車は理解すらできない



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 00:56:00.741 ID:i9beBq5L0

本は色々読んだけど恋愛小説というジャンルは理解できない

 117445



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 00:56:38.716 ID:FDvd3sBw0

>>22
ただのエンタメやしな、楽しめないものは楽しめないでええよ



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 00:56:44.240 ID:yjoJgav10

歌い手?



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 00:57:38.979 ID:+TAy6jdI0

アイドルの恋愛禁止

 117446



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 00:57:27.870 ID:9BFr1G66a

乗り物全般はわからん



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 00:58:07.999 ID:P9dAOU0C0

遊戯王?みたいなカードゲーム全般
トランプとか花札は別ね



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 00:58:51.464 ID:Q6rkPwEZ0

ラブライブウマ娘アイマス



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 01:01:00.449 ID:pVTbbWYAM

銃とか兵器…ミリタリーってやつ?
殺傷が目的のものに魅力を感じるのはちょっと理解できない



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 01:04:35.213 ID:WcSBgGqk0

>>38
日本刀だって始めは人殺す目的で作られたけど美術品に昇華されたでしょ
そんな感じじゃない?



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 01:05:59.127 ID:pVTbbWYAM

>>43
なるほど
確かに中世辺りの装飾されたリボルバーとかは魅入っちゃう所あるかもしれない
見た目の問題なのかね



71: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 01:38:41.094 ID:fcYKDLc40

>>45
近代兵器でも戦車とかは一定の機能美があると思う



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 01:01:38.909 ID:zHFv7goP0

おれもそう思ってたけど岡田さんとかがYou Tubeでやってるの見たら
やっぱり見たくなったし見終わって確かに凄いって思った



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 01:02:09.863 ID:6nufRslq0

aeab8c4cb992c5c4ea488c1bc4c5f4c0_t

フィギュアとかプラモみたいな立体物



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 01:07:22.144 ID:3G6vLynxd

ゼータ全話見てからやっとガンダムに興味持ったな
有名だから見るってだけなら初代だけで十分



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 01:16:58.804 ID:1MHKhTe10

コンテンツは時代や流行りを反映したものだからな
知らない時代の作品はほとんど理解できないし
興味のない流行に関わる作品も理解できない



59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 01:23:28.946 ID:FDvd3sBw0

>>55
その中で時代を超えても読み継がれている作品ってすごいんだなあ。



56: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 01:19:10.082 ID:ff9kCC6O0

恋愛と結婚
モテ講座とか見てもさっぱり分からんし出来る気がしない



57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 01:19:14.937 ID:daba7Scj0

幼少期にガンダムの内容を知らずとも
ガンプラを買い与えられられていたかどうかで結構変わってきそう
大人になってから入るのマジで厳しい
ガンダムが好きでいるのが当たり前 という感覚が植え付けられていないと



63: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 01:29:41.949 ID:oIfrl3bS0

>>57
プラモデルも別にって感じだったな
腕とか腰とかぐりんぐりん動かしたかった気がする



82: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 01:57:15.117 ID:kISOl4vv0

>>57
大学入ってから宇宙世紀に鉄血00seed全部見られたぞ
小学生のころケロロ見てたからちょっと名前知ってたのはあるけど



65: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 01:32:20.093 ID:G0b2YdFt0

数学
意味分からんかった



80: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/21(水) 01:50:57.214 ID:m75wNLyA0

哲学
幅が広すぎる



引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1663689206/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou