1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:38:21.91 ID:gzIqLUyn0

なんで?



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:38:50.45 ID:8blT7t2Ud

SFと言いつつやってることファンタジーだから



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:40:26.83 ID:gzIqLUyn0

>>3
SFとファンタジーの区別って難しいよな
ワートリで言うトリオンみたいな、不思議パワーが必要になる



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:40:18.52 ID:03+5TQQ2d

>>4
SFとして評価が高いのが
異種族レビュアーズとかヨリシロトランクというね

161595320047



86: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 20:05:09.41 ID:Zl0m2MfIM

>>8
異種族はファンタジーやろ



90: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 20:05:44.71 ID:i9T+uqr20

>>8
異種族がSFなわけないだろ



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:42:24.64 ID:r+zAl6ZV0

>>4
サマータイムレンダとか?

32fe0a77836f874366b709065ca15201



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:47:48.80 ID:XhUyFl6X0

>>4
彼方のアストラ



ツイート


5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:40:00.46 ID:hgHJZFxn0

アニメもやけど機械を描ける人間が減っとるわ



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:40:16.09 ID:AtnY8NLL0

奥浩哉だけがワイを楽しませてくれる🥺



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:40:18.98 ID:kcpmfwzX0

宝石の国は?

13932016480029452620-3e8493aad28



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:40:46.50 ID:MvKwRgxep

設定理解すらめんどくさがるやつばっかだから



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:41:44.31 ID:0MDlx/SH0

設定を理解してもらう前に飽きられそう



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:41:59.39 ID:0Jnh3O0Vd

何かしらの思考実験の要素があればSFでいいと思うで
DEATH NOTEとかはSF寄りや



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:42:00.15 ID:gzIqLUyn0

ワイはトランスフォーマーみたいな
ゴキバキのバトル物が読みたいんや😢



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:42:45.37 ID:iHXjtSlR0

SFやってんのってアフタヌーンくらいしか無くね



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:43:47.48 ID:gzIqLUyn0

>>19
銃夢火星戦記がモーニングだかでやってるはず

13932016480029452692-c248f4182f6



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:43:20.21 ID:wS+izb060

お前らが一話で全て説明しないと怒るからや



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:43:28.07 ID:SifxtCHFM

どうでもいい説明に尺を大きく割かなきゃならんから



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:44:44.26 ID:iHXjtSlR0

ダーウィン事変とかいいぞ



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:45:16.19 ID:8CHEih4y0

SF漫画が流行ったことあったか



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:46:03.77 ID:gzIqLUyn0

>>25
SFアニメなら流行ったんちゃうか?ワイはピチピチ10代だから知らんけど



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:48:39.86 ID:XhUyFl6X0

>>25
ドラえもん
鉄腕アトム



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:47:05.71 ID:fc5BE0qj0

弐瓶勉もまだやっとるやろ



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:48:18.60 ID:i57bhPxDd

デデデデもSFでええか😀



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:48:20.40 ID:P895skSg0

ゲームでやったほうが面白い



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:52:07.40 ID:gzIqLUyn0

>>31
確かにゲームならSF沢山あるな
直近だとゼノブレとか



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:48:49.57 ID:ahjeJL4o0

Dr.STONEは結構良かったわ



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:50:12.49 ID:+PTT6IXs0

4653a2b567a60a2bab398e36c8bba78c

アニメやと正解するカドとバビロンが相当やらかしたから
SFのイメージ絶対悪くなってるわ
野崎まどってアニメ嫌いなんちゃうか



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:50:13.23 ID:gzIqLUyn0

火の鳥はSFか?線引きが難しいな



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:51:47.85 ID:gYjIRnvAd

SFだと思われてる漫画アニメって
ロボットをゴーレムにしてエネルギーを魔力に変えれば
ファンタジーになるようなのばっかやろ
ガワがちょっとメカニックなだけや



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:54:07.70 ID:XhUyFl6X0

>>38
べつにSFはハードSFだけじゃないやろ
SFファンタジーというジャンルもあるし



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:52:42.32 ID:y3M/Lm7v0

なんでやシドニアの騎士流行っとるやん

50ea86bd87310feff3d84b0da3c19e86



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:54:39.44 ID:gzIqLUyn0

>>42
シドニアの騎士も人形の国も終わったやん



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:54:15.55 ID:+PTT6IXs0

lainみたいに徹底的に専門オタク全振りにしたほうが
カルトな人気を維持できそう



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:55:01.11 ID:cPGiv+i80

ずーっとドラえもんが流行っとる



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:55:21.20 ID:fsjTxq8P0

定義も曖昧やし
渚にてとか1984年みたいなのもSFに入れていいなら
ファンタジーだろうが異世界だろうがSFやし



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:56:02.24 ID:7hClY1l60

SFはまずその世界の説明が必要で細かい注釈や
設定資料集を読まないと理解できない取っつきにくさがあるからやで
よくある学園ものとかなろうは何の説明もなくても
ある程度の共通認識で世界観を共有できるから娯楽として優れてるわけやし



61: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:57:12.87 ID:oEygfHJf0

>>55
まあ設定ごちゃごちゃうるさいわりに
他のジャンルとくらべて面白いわけでもないっていう劣ったジャンルよな



77: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 20:02:54.23 ID:7hClY1l60

>>61
そこら辺のめんどくささをエログロナンセンスというか萌えジャパナイズして
ライトな商業作品へと昇華していくウロブチみたいな人が今はいないからね



58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 19:56:45.07 ID:7gwiWqCL0

いうてお前らだってダークウィスパー語れんやろ名作やぞ



65: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 20:00:01.86 ID:iHXjtSlR0

SFって昔から売れないジャンルの代名詞やん



70: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 20:01:23.70 ID:gzIqLUyn0

頭空っぽでこのメカつぇー!かっけー!じゃいかんのか?
細かい設定は抑えめで



118: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/16(金) 20:18:11.49 ID:JM9abzAzr

流行らないかどうかは俺が決めることにするよ



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1663324701/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou