1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:41:17.09 ID:yE7/toLg0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:41:56.10 ID:OAlOxobuM
アルバイトやろ
そのへんのやつら取材した漫画あったやん
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:42:38.65 ID:v2ynZ7QL0
バイトで臨時アシスタントしたり同人書いて小銭稼いでる
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:43:00.97 ID:yE7/toLg0
>>4
はぇ~
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:42:49.01 ID:heiM1reA0
一年は専属契約で金が入るんやろ?
バクマンでその辺の事情が描かれてた気がするねん

8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:43:33.74 ID:yE7/toLg0
>>5
それって漫画が売れなくても貰えるんか?
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:44:54.45 ID:heiM1reA0
>>8
そうらしいで
原稿料が入らんから雀の涙やろけど
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 02:34:01.27 ID:gc0y/K1la
>>5
ジャンプは専属契約があるけどどの雑誌もある訳やないで
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:43:30.99 ID:YW7qvtZj0
アニメーターになってる人もいた
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:43:55.72 ID:VoWKn3Eo0
故郷に帰って普通にサラリーマン
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:43:56.11 ID:jbXtXrYj0
貯金とバイトアシ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:44:53.16 ID:vMn6NHhyM
153: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 03:04:38.85 ID:l7mYOQyk0
>>13
昼寝は転向して良かったと思うわ
クッソ抜けるし
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:45:25.51 ID:t+CQ/g7b0
アシで飯食ったり引きこもって次狙ったり
連載まで漕ぎ着けたなら立場まだマシやと思う
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:46:11.35 ID:AqTKAIcs0
知り合いはヒモしてたな
ワイもそん時ヒモでヒモ仲間だった
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:47:33.66 ID:VTPMYZ7C0
同人で一発当てるしかないな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:48:37.03 ID:gWw5eLHp0
打ち切りは打ち切りでもジャンプで一年連載して打ち切りとかだと
打ち切り界でもカースト高かったりするんかな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:51:28.20 ID:t+CQ/g7b0
>>18
そりゃそうだよ知名度違いすぎる
例えばなろう漫画打ち切りじゃ誰?ってなるよ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:53:13.68 ID:5vvfYftJ0
>>18
大学時代にジャンプで連載してました!は普通に面接で使える
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:54:20.35 ID:gWw5eLHp0
>>27
まあもっと短期の打ち切りでも
下手すりゃ地味なアニメ化作品より記憶に残るもんな
どこ行ってもジャンプのあの人!ってフレーズつけられるのはでかいな
157: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 03:10:28.36 ID:L6htXOxy0
>>18
20週打ち切りじゃなく一年連載出来てるなら単行本出てるだろうし
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:49:23.24 ID:jEPkoj++M
50万部売り上げる漫画家って凄い?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:50:52.43 ID:LiPRQUpOM
>>20
10万部ですら一握りの雲上人やろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:51:40.64 ID:5vvfYftJ0
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:53:18.63 ID:04u8LnW60
>>25
商業で連載するだけですでにすごいんやな
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:55:29.63 ID:nGvYn5/7M
>>25
芸術とかエンターテイメントの分野で確率論出しても意味ないやろと思う
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:50:34.76 ID:bujQObWM0
正直無名漫画家でも平均レベルの画力あれば
fanboxで月10万ぐらいは普通に入ってこないか?
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:51:36.61 ID:AqTKAIcs0
>>21
ああいうのは画力どうこうじゃなくて自己プロデュース能力の方が大事
最低限の能力はもちろん要るけどね
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:54:06.11 ID:bujQObWM0
>>24
まあそれもそうか
でも素人より数描ける能力はあるから喰うには困らなそう
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:54:17.88 ID:VyWriaVU0
早稲田在学中に打ち切りポルタ連載した人
今はテレビ局で偉くなってるんやっけ

39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 02:00:08.09 ID:vWakJZaN0
>>30
日テレのDやりながら未だに漫画描いとるみたいやな
凄いわ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:57:33.94 ID:+QMzxb4hr
漫画家って連載せん限り専業でやるもんちゃうやろ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:57:49.33 ID:ca08ilvYd
SNSあるのは今の漫画家にとってはありがたいだろうな
特に直接的なコミュ力低い人には
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 01:58:01.24 ID:WzFABDspd
でも今漫画家ってみんな若いやろ
もう他にいくとこない歳までやってる人は既に一発当ててるか
そこまで生きてる時点でなんとかなる人でしょ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 02:00:55.27 ID:BWcy1DHF0
子育て大変です
アル中で病院入りました
ホームレスやりました
お遍路に出ました
違う職業につきました
ってその後の経験でエッセイ漫画描けるのが強みっちゃ強みやな
そっちも競争率高そうやけど

50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 02:06:08.64 ID:iYgBF/pid
>>41
今はエッセイ漫画って主婦とかが気軽に描けるから
ネット上に腐るほどあるから
商業的に成功するのは難しそうやけどな
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 02:02:42.60 ID:oh0cdBc+M
漫画家って夢ないよな
500円の本を10万部売り上げても500万円しか入らないんやろ
毎年10万部の売上があってようやく人並みの生活ができるって厳しすぎるやろ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 02:07:24.70 ID:vWakJZaN0
>>44
原稿料もあるし10万部も売れたらメディアミックスも夢じゃないから
10万は壁の一つやろな
10巻出して10万部とかやとキツイけど
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 02:08:07.42 ID:w1HFMM3bp
>>44
そこでパチ○コ化よ
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 02:09:36.27 ID:iYgBF/pid
>>53
パチ○コ化をオファーされる漫画ってそもそもトップクラスやからなぁ…
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 02:03:45.17 ID:xcI+21VQd
将太の寿司とミスター味っ子の作者ですら
生原稿ネットオークションに出してるし
1発当てたら一生安泰ってわけでもなさそうだよな
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 02:08:13.59 ID:iYgBF/pid
>>48
黄金期のジャンプで活躍してたこせきこうじも金に困って路上で
「漫画家のこせきこうじです。イラスト描きます。」って看板出して
路上絵師生活しとったくらいやからな
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 02:11:28.17 ID:JSDSndUg0
なろうとWEB漫画のおかげで漫画家として食えるようになったやつ
昔の10倍以上おるやろ
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/12(月) 02:18:15.33 ID:04u8LnW60
ジャンプで打ち切り食らった奴はその後も漫画家やっとるイメージあるわ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1662914477/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
そっち系統で攻めればいいのに。
サンデーの海の奴は、女の子は良かったけど、男がね・・・w
そうじゃない場合がほとんどで大分しんどいだろうけど
知り合いに売れない少女マンガ家がいるけど、アンソロとか地味な仕事でいけることはいけるらしいが
まあマガジンより母数が多いだろうからそこまで行くだけでもかなり大変そうだが
底辺作家なんか専門家でも何でもないワイらですら
山ほどツッコミを入れれるほど物を知らなかったり倫理観おかしかったりするし
そういう連中はハナから漫画家目指したのが間違いな気がする
昔の友人当時担当編集ついたけど結局デビューできんかったし
ただ描き続ければ芽も出ることもあって、別の友人鳴かず飛ばずだったけど今はラノベ作家に転向して
そこそこ売れてたりもする
東大入学するより難関だよ。
鈴木央のように身内が手伝ってる場合ならそれなりに食べていけそうだけど
介護だの離婚だのの、体験ネタが無くなったら、もう終わり
そこで次が書けるかどうかで決まるよな
東裏アキコも最初に売れたのは自分の息子を書いたエッセイ漫画やぞ?
…それぐらいしか思い浮かばんくらいレア中のレアケースやな
そらみんなこぞってなろう書くわ
なろうのコミカライズやると病むらしいぞ
口から怪光線を商標登録しろよ。
ヒロアカの人も2アウトして3作目で大ヒットだからな
編集側も初っ端から成功できるのが一握り中の一握りなのは読者よりもよ~く理解してるんだろうな
描かされる内容がアレだったりするのかもしれないけど、どんな形であれ漫画描いて飯が食えるって事にもっと誇りを持っていいと思うんだけどな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。