1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 12:55:29.18 ID:nkbTz87Z0

確かに負けだけど得られるものはあったみたいな言い訳ばっかり
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 12:55:47.30 ID:ovDVPXAh0
それはあくまで結果論です
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 12:56:08.08 ID:Wvy5j12Fa
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 12:56:12.11 ID:nkbTz87Z0
情けない……あまりにも
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 12:56:23.27 ID:G79gcpy0d
最後処刑されるから
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 12:57:14.03 ID:LCcoOtTD0
>>5
呂不韋みたいに生き延びるんやろなぁ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:00:35.48 ID:G79gcpy0d
>>9
桓騎はやりそう
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 12:56:52.45 ID:0hwW/9iNd
作戦は正しかったけど選手が至らなかった
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 12:57:13.43 ID:wJw5ybtg0
言い訳だけは立派だな
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 12:57:28.14 ID:CwVAdYWY0
次やらかしたら許さんからな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 12:57:39.75 ID:LPG42Xam0
168: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:52:20.36 ID:Kwe45Bqr0
>>11
大王の一声で皆殺しになる状況なの分かってんのかこいつ
211: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 14:12:02.43 ID:vgQITqL7a
>>168
秦が趙を併合するときの国民感情を気にしていることに甘えたイキリや
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 12:59:09.98 ID:ovDVPXAh0
カンキが真李牧になるから
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 12:59:37.33 ID:LPG42Xam0
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:23:59.87 ID:EEXsDwqT0
>>18
流石稀代の名将
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:00:01.47 ID:KeTS/Kp40
結果論マジで無敵よな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:03:05.73 ID:TpsN6GJLd
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:03:32.89 ID:3HYetIb10
(龐煖は殺されてネームド武将を何人も失ったけど)
目的は秦軍の時間稼ぎです。鄴さえ守れば我々の勝ちなので。
→鄴も取られる
(半年じっくり練った必殺の布陣を突破されたけど)
飛信隊と楽華隊は今回のターゲットじゃないしどうでもいいのでスルーしなさい。
→飛信隊に城取られる
李牧様ってたまにやらかすよな
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:06:21.01 ID:BheqsMw00
>>28
それリーボックだからセーフ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:03:26.17 ID:/eqoFIUWa
次は大勝するから…
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:04:48.57 ID:j7dz7jFt0
合従軍まではマジで傑作やったのになんでこんななったんやろか
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:13:02.34 ID:JTK7Y32Fa
>>30
わかれた嫁が原作者だった説と
チーフアシだったリクドウの人が変なことをすると叱って軌道修正させてた説と
二つある
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:17:09.19 ID:nHHsKvIcM
>>62
リクドウの人、原信者のイエスマンやからどうやろな
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:18:27.57 ID:XPy0Xce0d
>>62
リクドウよりも福岡移住で担当の監視が行き届かなくなった可能性の方が高そう
移住したの合従軍終わってから間もなくやし
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:04:57.17 ID:T6SgjYcJd
史実やと天下の趨勢決まった消火試合中なんやろ
ダラダラ引き伸ばさなあかんから原先生も大変やな
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:06:08.39 ID:Q8qNDKvxa
正直秦の李牧みたいな先生の方が人気ありそう
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:08:26.18 ID:3HYetIb10
>>36
昌平君はマジで終盤のボスみたいな立ち位置やからな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:07:57.37 ID:sPp08W6Ta
〇〇だからセーフって毎回言うけど城や兵、民間人は
普通に取られてるの忘れてないか
国はどうでもええんか?
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:09:18.07 ID:BheqsMw00
>>46
名誉の問題だからね
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:10:09.13 ID:90sFy8Und
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:11:48.78 ID:CwVAdYWY0
>>53
「お前ほんと言い訳好きだなあ…次やったらクビだぞ?」
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:11:16.19 ID:EBohnDO7a
二代目明るい王が相当明るい感じ出しとるしヌルゲーやろな
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:11:50.87 ID:ocd7vgzbd
李牧のせいで暗王と郭開が稀代の賢王と名臣にしか見えないんやけど
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:12:28.83 ID:ovDVPXAh0
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:15:52.40 ID:xfg19uRqM
原作なら李牧は桓騎戦が総大将初陣で
しかもそこから戦では秦に無敗なのに…
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:22:36.77 ID:Zm3xvxLTd
合従軍→ワレブが初日から戦えば勝ってた
蕞→ワレブが初日から戦えば勝ってた
鄴→ワレブが初日から戦えば勝ってた
すまん、これワレブが悪くね?
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/07(水) 13:25:14.00 ID:XPy0Xce0d
>>82
完全になついてないからポケモンが命令聞かないんや
ちゃんとジムリーダーバッジを集めてない李牧が悪い
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1662522929/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() キングダム 66 (ヤングジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() 終末のワルキューレ (16) (ゼノンコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
李牧が死んだら盛り返すかな? むりか
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。