1: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 14:53:21 ID:Xe5C
※気に入らん
2: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 14:54:00 ID:7aGg
普通に考えたらOPの方が力入れるやろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 14:54:26 ID:Xe5C
>>2
そうなの?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 14:54:51 ID:7aGg
>>4
知らんけど第1印象大事やん
12: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 14:55:13 ID:Xe5C
>>7
終わり方も大事?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 14:54:08 ID:z3rn

アスファルトタイヤがあるから
13: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 14:55:15 ID:7aGg
>>3
止めて、引け
5: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 14:54:33 ID:Nk9U
OPは過大評価されてるかもしれんけど
EDが過小評価されてるとは思わない
9: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 14:54:56 ID:9HF6
17: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 14:56:09 ID:dTIy
デジモンテイマーズの前期EDすき
31: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 14:59:50 ID:fLYY
>>17
今こそ走りだせ♪
あの休日感すこ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 14:56:19 ID:d9YG
EDは聞かずにチャンネル変える層のせいやな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 14:57:06 ID:z3rn
セイクリッドセブンだっけ
途中からOPとEDを入れ替えたアニメ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 14:57:35 ID:dTIy
おどるポンポコリンは昔はEDやったな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 14:58:43 ID:dTIy
ちびまる子ちゃんのEDって名曲揃いやぞ
サザンも忌野清志郎も歌ってるくらい
34: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 15:00:02 ID:94Tv
EDが良いのはシゴフミとシャングリ・ラかな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 15:00:11 ID:d9YG
EDが良くてOPがクソな作品もそうそうないし…
41: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 15:02:25 ID:Xe5C
>>35
とらドラ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 15:04:24 ID:d9YG
>>41
評価が割れるとこちゃうか
オレンジはワイも好きやけど、
プレパレードは典型的な萌えアニメ曲でキャッチーやから嫌いやないし
39: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 15:01:41 ID:pbb8
サイコパスはedの方が有名やな
opもめっちゃええんやけど
44: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 15:03:53 ID:Xe5C
アニメ会社さんにはEDの入り方もっと工夫して欲しいわ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 15:05:43 ID:K1rB
59: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 15:09:10 ID:z3rn
ED実写持ってくるのやめーや
61: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 15:10:14 ID:Xe5C
>>59
例えば何?
63: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 15:12:40 ID:h4hk
62: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 15:10:15 ID:h4hk
血海戦線とかOPもEDもいいのにEDだけ有名な印象
70: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/31(日) 15:19:56 ID:h4hk
化物語とかEDの方がゆうめいじゃない?
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659246801/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
セットで観るべき
そうかな?OP曲の方が好きだしEDは映像の印象が強くて曲忘れた
まぁedしかないんだけど
プレパレとかsilky heartとかオレンジとか
ドラゴンボール、プリキュア、サザエさん…。
ハイジの時代にさかのぼってもアニメは
エンディング曲まできちんと作ってるな。
エンディングが手抜きなアニメはそもそも
アニメの歴史でそこまで大事ではない作品だけでは。
クズの本懐が場違いにも程があるから次点で場違いのリコリコが埋もれてるな
OPもええ曲なんやで
そのせいかEDの方が有名
メダロットのed
日常と愛情
メダロットed
日常と愛情
逆にオープニングが微妙だとエンディングの方がみてもらえやすい
バニラソルト「ん?」
それ以降は番組終盤~予告に流れる音楽がEDってことになったんだよな
キャストやクレジットはキッズにとっては興味ないことだし、しゃーないと言えばしゃーない
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。