1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:34:57.27 ID:svMsxFD50NIKU
なんでや
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:35:31.03 ID:yo3smTtT0NIKU
跳ね返されるので
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:35:33.00 ID:y9IMM71T0NIKU
はい、ネギま!
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:36:08.37 ID:4QBHxVnOdNIKU
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:36:23.38 ID:eXWX3DIX0NIKU
雷震子と申公豹
どこで差がついたのか
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:36:14.74 ID:7soRmk1XaNIKU
キルア頑張れ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:36:30.06 ID:EHEFfuzm0NIKU
強すぎるが故
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:36:52.26 ID:SUZpyNON0NIKU
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:36:49.39 ID:gx6uzXk10NIKU
弦一郎とかいう雑魚
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:40:05.82 ID:Q6SPorV9rNIKU
>>12
チュートリアルだから仕方ない
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:37:00.53 ID:BidlFs1EdNIKU
雷という現実の事象だと威力が想像できてしまうレベルだから
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:37:54.77 ID:qVGCQPXQdNIKU
ミサカはどうなったんか?
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:38:12.41 ID:SUZpyNON0NIKU
水も風も弱そうな感じあるやろ
炎が一番強そうやけど一番ではない
結局時空操るみたいなキャラじゃないと強キャラにはなれない
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:38:16.96 ID:2bZgQo5+0NIKU
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:39:27.12 ID:7lmfc6ezdNIKU
>>22
強そうな雰囲気だけで結局ガチバトルなしやったからなぁ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:39:14.58 ID:xh+YnZ/AdNIKU
後半は速さだけが残って当たらないけど攻撃も効かないよ状態になる
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:39:26.59 ID:+tDJWDia0NIKU
雷キャラって基本速いよな
腐らなさそうなのにあんまり強キャラいない気がする
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:40:22.61 ID:Hl7eTM2M0NIKU

エネルとかいう強キャラ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:45:36.19 ID:svMsxFD50NIKU
>>30
スレタイまんまやぞ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:40:35.85 ID:+Gj5xSvu0NIKU
それよりも土キャラがモブ枠なのどうにかしたほうがいいと思う
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:41:59.17 ID:SUZpyNON0NIKU
>>32
我愛羅がおるやろ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:42:26.43 ID:kdyf5+530NIKU
>>41
砂じゃね?
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:41:10.28 ID:aX0i3C/e0NIKU
強化イベントで自分の体に電気流して強化し始めるから
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:41:27.16 ID:1rNZLICTdNIKU
御坂美琴最強だけど?
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:41:56.43 ID:bixzvMBD0NIKU
言うほど雑魚でもないやろ
もっと雑魚属性いっぱいおるし
まあカタログスペックの割に活躍せんとかならそうやろけど
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:42:20.59 ID:if0MGKXMaNIKU
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:43:35.21 ID:l9/dXP+W0NIKU
原神は雷強化来るぞ
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:50:12.92 ID:EYffPrbA0NIKU
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 12:54:08.53 ID:8PkmXQom0NIKU
大体バトル中にガス欠起こすよな
それか雷で最速なのに終盤インフレでみんなその速度対応できて
強みが痺れさせるしかないパターン
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 13:00:48.26 ID:E+IvNmoq0NIKU
ピカチュウ
とら
申公豹
善逸
結構後半も強いままのおるんちゃう
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 13:00:57.84 ID:jfWBP9e3MNIKU
雷は龍の象徴やで
つまり王者の象徴や
雷こそが最強という事や
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 13:02:13.13 ID:8PkmXQom0NIKU
漫画の雷ってなんか食らっても痺れるだけでセーフみたいな弱弱設定よな
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 13:03:14.05 ID:fwQ3Rkuj0NIKU
ガッシュとゼオンはかませならなかったやろ
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 13:09:18.37 ID:jMs+L6o+0NIKU
雷も炎も氷も、本来致命的な威力あるはずなのに
なんかぐわああああだけですんでちょっと焦げる程度の作品が多すぎるよな
剣とかの武器もそうだけど、どこまでいっても素手で殴ってるのと大差ない
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 13:23:21.26 ID:kkv5I7I10NIKU
>>99
どの攻撃も細胞が壊死して死ぬからな普通
154: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 13:34:44.62 ID:c3iqEetgMNIKU
GetBackersの天野銀次(雷帝)さんって化物がいるからセーフ
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/29(金) 13:27:16.67 ID:x393u1G/0NIKU
火使い「何万度だ」
雷使い「何万ボルトだ」
感覚で出力が分かるのかそれとも律義に計ってるだろうか
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659065697/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ウマ娘 シンデレラグレイ 8 (ヤングジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() ダンジョン飯 12巻 (ハルタコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
バイカンフーも雷系の技が多い
単なるパンチや飛び蹴りも「サンダー〜」と付いてる。………まあ、毎回技名が変わるんだが
神話の時代から強キャラ属性やな
性格のせいで戦績悪いだけ
ただマムとナミの雷が強キャラに大ダメージ通せるから雷自体の価値は地味に落ちてないかな
ボルト→かっこいい
アンペア→かっこわるい
ワット→家電か
ガイバーでギュオーの疑似ブラックホール(成長して制御不能になったら近隣の星ごと飲み込むやばい技)の後にプルクシュタールの能力が雷(局地的災害じゃん)~?弱そう~ってなったもん
電撃だと避けられちゃうから粉砂糖に~~ってあったけど
電撃避けられる人間なんておらんやろって違和感あった
ぶっちゃけ地震・雷・噴火・豪雨・津波・台風等のなかで雷だけが自然災害と呼ぶのもおこがましいレベルの雑魚だし、せいぜい火事の火種になる程度でしょ
神話とかどこの誰が作ったか分からんもので強キャラ扱いされてもw
別に炎や氷だって神話のキャラいるし
水→津波に飲まれれば沢山の人間が死ぬ
氷→冬はあらゆる生物にとって死の季節
風→台風で被害甚大
土→地震の被害は何より凄まじい
雷→ゴロゴロどっしゃーん(笑) たまに停電になるくらい
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。