1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 00:53:59.17 ID:K5bKnlls0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 00:54:49.76 ID:Lcg1jkaHd
弓とか槍とか斧とかあるやろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 00:55:02.01 ID:4kxO+y4v0
剣は見栄えが良いし
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 00:55:38.50 ID:MRPkbcqH0
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:00:27.93 ID:J5eeHCnu0
>>5
ワイはめっちゃ好き
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 00:55:52.59 ID:9ZzuxLEud
ソードブレイカーよ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 00:55:55.99 ID:c0H5hQf40
メイスあるやろ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 00:56:21.57 ID:K5bKnlls0
なんでもかんでも最後は剣と剣の対決で済まそうとしてる所が気にいらんわ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 00:56:02.14 ID:yu2InC+GM
最初に剣と魔法にしたのってなに?
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 00:57:51.26 ID:K5bKnlls0
他の武器を装備してるキャラがいても全く活躍させなかったりと
何かともったいないアニメもあるから困る
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 00:58:36.43 ID:oZmrABxCr
ハガレン、シャナ、禁書、DTB辺り見ようや
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 00:58:46.69 ID:rSj1G2zT0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 00:59:18.26 ID:RJE4ONGs0
銃は結構あるような気がする
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 00:59:01.79 ID:K5bKnllsa
なぜか魔法のある中世になる
たぶんドラクエのせいやね
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:00:12.02 ID:K5bKnlls0
最強の斧の話とか 最強の弓の話とか 最強の槍の話とか
いろいろと出てきそうなのに全く出てこないのが不思議でしょうがないわ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:00:41.30 ID:Ste/ytLk0
>>16
見ようとしないからでは?
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:00:47.19 ID:K5bKnlls0
銃出てきても相手に当たらない謎設定が出てきて萎えるんだわ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:02:01.05 ID:LoiKVBgQ0
日本刀でマウント取りたいからや
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:02:13.40 ID:63oNWeAS0
そら、ファンタジーやからやろ。
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:02:22.30 ID:hlKuzXLid
ドリフターズ見ろよ
火薬スゲーってなるぞ

36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:08:26.21 ID:J5eeHCnu0
>>22
寧ろ廃棄物の超能力に蹂躙されてるんやが
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:02:23.27 ID:CmLpTMSX0
リアルにするとゲームオブスローンズになる
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:05:50.60 ID:S7C778/x0
>>23
いうてゲースロも剣率高いやろ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:10:19.91 ID:J5eeHCnu0
>>30
ラムジーとデナーリス軍くらいか?
実際槍なんて陣形組まないとまともに使えんしな
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:03:15.02 ID:c0H5hQf40
メイスとか重そう
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:06:01.19 ID:MpGplBdea
>>26
重いからええんやで
重量は強さや
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:03:45.26 ID:K5bKnlls0
ラスボスをあっさり倒せた最強の斧の話
誰も作れなそうだ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:07:59.49 ID:MpGplBdea
>>27
そもそもラスボスをアッサリ倒す話でええんか
駄作の臭いがする
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:04:24.11 ID:uWD3O7/j0
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:06:23.92 ID:sooni1750
メイン武器が斧の主人公とかおるか?
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:14:08.88 ID:kPa6Ggwb0
>>32
金太郎が主人公の作品群があるやろ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:08:49.89 ID:S7C778/x0
西洋において剣は権威やったから
本場?でも剣でてきやすいのもあるしそこはええんちゃうかなとは思う
主人公が農民とか奴隷スタートで剣扱えるってのは違和感あるけど
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:11:53.26 ID:MU+5Z2gL0
斧って敵の攻撃防ぐときどうすんの
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:13:13.49 ID:LoiKVBgQ0
>>40
食らうしかないで
ソースはクロコダイル
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:15:50.50 ID:MpGplBdea
>>40
柄まで金属製の斧なら受ける事も出来る
クソ重いけど
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:15:11.62 ID:BedHVwAoa
スカイリムは剣より斧やメイスやダガーが強いし攻撃魔法は産廃やで
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:17:15.95 ID:KS14TP5U0
勇者オルテガが斧使いだった時の衝撃
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:19:27.67 ID:K5bKnlls0
ありきたりな魔法ばかり活躍させるのやめろ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:21:18.41 ID:MpGplBdea
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:22:02.02 ID:K5bKnlls0
そこはアイデアで新魔法!って感じに作ってくれや 頼むで!
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/22(金) 01:27:58.61 ID:S7C778/x0
いうて炎の魔法いうたら
現代でもミサイルだの火炎放射だのってイメージしやすいから
攻撃するために利用するならそうなるのは必然ちゃうか
氷をツララにして飛ばすってのは正直どうなんや?とは思うけど
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1658418839/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
巨乳とハーレム要素さえ守ってくれとればええわなそこ)( ´◡‿ゝ◡`)v
そこら辺覆したマギカとzeroは有能よな
マギカはよう知らなくて悪いけど、zeroは文字通り壊れスペックだったなつーか普通にああなるだろどう見ても近代兵器爆弾等の方が威力段違いやし
でもなろうでも近代兵器でイキる描写あるけどよう分からんね特に爆弾等は火薬庫狙えばイキれなくなって涙目になるのだけど敵がアホしかいないからしゃーないね頭回らないんやそこまで
鉄オタみたいな文章だな
長柄や重量武器はそれ同士で戦うと、だいたい絵面が地味になりがち
パルテナが人気アニメになってたら弓矢が
剣も魔法も出ない蟲師視聴しようや
僕の望む展開が人気で無きゃヤダヤダ~!ってお気持ち表明されても知らんがな
斧は序盤のライバルか敵っていう印象がついた気がする
モンスターメーカーに続くような流れは出来なかった
剣は長さ、重さ、汎用性とバランスがいいから採用されやすい
両手持ち、二刀流、盾を構えたりと見栄えもいいのもポイント
何故か魔物相手には効果が薄いのが多いよな
そして魔物相手に剣の方が効果的な理由が皆無www
剣術とは違う殺陣の魅力があった
年齢が30歳というのも説得力あってよかった
杖術でもその両方を満たすはずなんだよな
最近は非殺が流行りなんだろ?
風花雪月定期
そりゃ神話よ
ゼウス:杖 ヘラ:無し アテネ:槍 アポロン:弓 アフロディーテ:魔法系の何か
アレス:槍 アルテミス:弓 デーメテール:たいまつ ヘパイトス:鍛冶道具
ヘルメス:杖 ポセイドン:三叉槍 ヘスティア:無し
割とギリシア神話に剣ねえな。
ファランクスになった影響?
そういうのが融合したそれこそファンタジー系の物語が定着理由だろ
それこそナルニアとかゲド戦記とかあのあたりからで作者が物語書く上で剣が使いやすかったとかで
そこで人気がでればあとは今ならなろうが分かりやすいだろうが雨後の筍状態よ
>他の武器もだそうや・・
弓や槍は結構出てくる方だろ
元々弓槍は狩猟用、斧は伐採、槌は農耕器具からの転用だが
刀剣は純粋に対人戦用として作り出されたのだから必然的に退陣バトルには一番向いている
実戦なら鉄砲、弓、投石が無双してて、近接戦でも槍一強なのが現実だけどね。
戦国時代の合戦では刀はただの飾りだったらしいしな…
なお準備時間。
大きな武器を軽々扱う奴多すぎ
しかし、そのなぜってのは自分で描いたら分かると思うわ
逆張りするのが先駆者だと考える人も商業界隈にいるのが厄介なところだけど
グルメ物にしかならんやろw
ちゃんと接待してあげてるんだから感謝しろよw
終いにゃ大魔王は手刀を繰り出しますなアニメな
観てる
ファンタジー世界に銃持ち込むとちゃんと銃について勉強してないとつっこまれるし
遠距離魔法との強さのバランスとか軍略とか考えなきゃだし
あるいは見てないか
アニメで言えば思い付くのが「指輪物語」と「円卓の騎士物語燃えろアーサー」かな?
あとはダンバインからロードス島戦記の流れで90年代にちょっとブームになったRPGからインスパイアされた作品群のイメージがある。
今のラノベの作者たちはこの頃見ていた世代かも知れない
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。