1: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:38:18 ID:FkE7

他に何かおもいつかないんか



2: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:38:35 ID:PJcy

伸びしろで覚醒して倒す



3: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:39:04 ID:yJKx

確かに
伸び代はコピーできないとかいう新システム



6: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:40:01 ID:FkE7

伸びしろまでコピーされたらもう倒しようがないやん



4: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:39:05 ID:FkE7

敵もコピー能力の弱点くらい把握しとけ



5: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:39:48 ID:QJIz

 115691

食戟の美作ってどうやって倒したっけ



17: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:43:26 ID:0qov

>>5
お前は事前準備と調理までしかコピーしかなかったけど
俺は調理してる時も常にアレンジを加え続けて
より美味しい料理に仕上げたんだ!みたいな

 115690



7: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:40:24 ID:SjrP

コピーされる前に新技で倒す
やぞ



ツイート


8: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:40:34 ID:j0wp

複数の能力を同時にコピーして組み合わせて戦うとか、
そういう応用を見せてほしい
ハンターハンターのクロロみたいに

 115692



10: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:41:26 ID:FkE7

>>8
その場でしかコピーできないパターンもあるし



9: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:41:02 ID:anwa

無能力者が身体能力で殴り勝つ



11: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:41:31 ID:zSkv

欠点までコピーして克服できずに自滅



12: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:41:34 ID:0qov

3年前の弱い状態をコピーして自滅



13: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:41:51 ID:22ZV

相性がいいやつをあてる



14: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:42:16 ID:ug3L

実はめちゃくちゃ特訓しないとただビスケットが出てくるだけの能力



15: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:42:25 ID:28TT

全部使い切ったろ!

根性では負けたことないンゴwww



16: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:43:20 ID:zSkv

手の内を知り尽くしてる仲間が攻略して
「お前よりあいつのほうが強い」



18: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:43:26 ID:FkE7

歴戦のコピー能力者がその場その場で上手く活用してオリジナルを倒すとかさ



20: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:43:49 ID:5RnO

能力コピーされてもスペックで素のスペックで上回ればええやろう
ハンターハンターのライオンが王の能力奪って勝つ気やったけど、
王が食った後のユピープフあたりの能力も丸ごと奪えたとしても負けるやろ

no title



22: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:45:08 ID:2OGm

レオル様がスキルハンター盗んだら最強だな



24: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:46:24 ID:5RnO

どっちもレオルが奪ってる間は対象も能力使えなくなるで



23: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:46:11 ID:FkE7

コピー能力ってもっと上手く活用できそうやのに
主人公の猿真似攻撃する奴ばっかやんよな



25: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:46:52 ID:CQTs

>>23
最も上手く使いこなしてるカービィを見習うべきやね



26: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:47:31 ID:MflV

基礎はできるけど応用は効かないタイプなんやろ(適当)



27: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:48:23 ID:FkE7

ギニューのボディチェンジで
「本人じゃないから体が使いこなせない」もよくわからん
お前それ前からわかってないとおかしいやんけ



34: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:57:08 ID:YRoN

>>27
悟空は気のコントロールで戦闘力上げるから
気のコントロールができないギニューには使いこなせなかったって描写やろ

 115693



30: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:51:35 ID:RtXI

ゴクウブラックも体入れ替えた時点やと
超サイヤ人になるので精一杯やったしな



28: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:50:14 ID:b3i7

ギニューはフリーザに使えばよかったのにな



29: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:50:51 ID:FkE7

>>28
ほんそれ
まぁ当たらんのやろな



35: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:57:16 ID:b3i7

>>29
気を読めないしスカウターしてないときに後ろから当てればいけそうやが



31: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:52:15 ID:G6h7

油断してるか心が純粋なら交換できるとか
条件が後付けされてフリーザチェンジキャンセルされる



32: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:52:27 ID:FkE7

他人と体入れ替えるなんて危険技をぶっつけ本番でやるとかどうかしとるで



33: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:53:07 ID:5RnO

no title

主人公のコピーなのに主人公の必殺技を先に開発して、
主人公がパクった必殺技を通常攻撃みたいに連打できる有能
何故か負ける



36: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:57:42 ID:8M5Z

バトル漫画とはちょっとちゃうが
黒子やとスタミナ切れ狙ったり能力の使い方の裏かいて倒しとったな



38: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 19:00:35 ID:553G

>>36
覚醒黄瀬って作中誰にも止められてないんよな
その後ぶっ壊れるけど



37: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 18:59:11 ID:DTdX

単純に火力(才能)で勝つとかでええんちゃう
火を出すとか水を出すみたいな単純な能力なら



40: ああ言えばこう言う名無しさん 22/07/16(土) 19:12:04 ID:9sDz

テニヌのかばじみたいに自爆技合戦の持久力勝負でええやろ



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657964298/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou