1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:48:22.93 ID:34yPCNA20

周りのレベルを下げる
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:48:50.52 ID:EJncY4Pkr
肩書きでマウントを取る
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:49:38.41 ID:YwzuH6Bs0
すべてを予測して「お見通しだよ」とか言わせがち
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:49:44.47 ID:Oq1tQUHvp
仲間を置いてきぼり
主人公無双
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:50:17.39 ID:xVtx/UFFd
暗算する
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:50:25.04 ID:4oV5nAzo0
あとだしじゃんけんがすごい
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:50:51.26 ID:Weo1M1E20
眼鏡をかけている
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:51:04.32 ID:Jwt6wC3cd
ページの殆どが文字で埋まる
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:51:07.27 ID:GQHUPiLM0
東大出てる
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:51:26.43 ID:0V4KEVZua
円周率暗記してる
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:51:28.76 ID:o9j2Bu4g0
パワー系に倒される
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:52:03.35 ID:FrUH4+c60
円周率の最後の数字を知ってる
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:50:45.26 ID:At/XQfqT0
逆に頭のいい作者が描いた頭のいいキャラってどんなん?
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:54:45.01 ID:j5bStD/hd
>>10
いつの間にか人望集めてて死んだ時に
「あっ、あいつこのグループに必要なやつだったんだ」って
みんなが亡くなったことに後悔するような作品
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 19:05:41.40 ID:fuRGjKRq0
>>24
ガンダムのリュウさんくらいしかわからん
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:52:20.81 ID:2GUAcWc30
天才キャラより賢い設定なのに千葉大
しかも卒業した高校に常駐してるレベルで登場
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:56:39.11 ID:LpV3rI00a
>>19
あの女いねぇと話まとまらないから
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:53:48.78 ID:VGdDhsrJ0
勝った…ん?

22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:54:05.99 ID:fzbmiJVl0
周りのキャラに「やはり天才か・・・」って言わせる
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:54:37.96 ID:teYarHq00
無駄に高い設定のIQ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:54:57.01 ID:pdtq/qkzM
なぜか主人公に論破される
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:55:06.04 ID:EJncY4Pkr
立てた作戦が完璧に上手くいき相手のことはすべてお見通し
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:55:30.67 ID:e4/TQnlc0
東大入試満点
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:55:47.51 ID:i73vmt+/0
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:57:50.31 ID:UKWzhOdm0
>>30
モブ兵士がめっちゃ考えちゃう冨樫もこれ系だよなw
頭のいい作者は直情的で何も考えてないキャラが逆に苦手かも
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:56:28.04 ID:UKWzhOdm0
頭のいい作者が頭のいいキャラを描くと
嘘食いみたいに読者がついてこれなくなる
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:55:59.15 ID:IQSOAmWVp
やたら数字が出てくる
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:56:05.37 ID:xeABAOm80
常に褒め役がいて、さすがですされつづける
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:57:21.94 ID:+MfHeDfm0
都合のよすぎる創作のアイテムなり現象なりが推理の要
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:59:27.48 ID:HkZ7p3/00
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:59:36.52 ID:rUDCIm+5d
漫画家でも大場つぐみとか稲垣理一郎とか三条陸とか
原作者に専念してる奴はちゃんと天才書けるよな
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 18:59:41.09 ID:UKWzhOdm0
天才という設定だけで学問から戦術まであらゆる知的分野で天才になりがち
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 19:00:40.50 ID:YhoManwi0
唐突に将棋に例えて話をし出す
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 19:00:59.01 ID:t1GuWPKR0
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 19:01:45.29 ID:rUDCIm+5d
>>55
モニター・ルームがほんと頭悪くてすき
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 19:02:26.97 ID:BCt6fIanM
知識量と思考速度が速いだけの堅物
予想外の事態に対処できなくなった時に
バカだけど地頭のいい主人公に助けられる
この一件から元々見下していた主人公の事を認めるようになる
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 19:04:22.89 ID:hbB21kvs0
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 19:05:35.34 ID:INuZuPPH0
ちょっと古い少女漫画やけど
文系の秀才高校生が理科2科目の参考書本棚に置いてた
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 19:05:38.59 ID:N++lei7o0
テストの順位表に生徒が多数群がってる
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 19:06:16.82 ID:n7ZGkAk4d
めんどくさがり
データで戦う
絶対どっちかだろ
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 19:06:56.40 ID:xaOC/UPZ0
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/13(水) 19:06:40.76 ID:S8N4h4z0a
神の目線で未来予知しながら動いてる
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657705702/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
そこにツッコミ入れるために続刊読むのは、
金と時間のムダ。
どっちも頭悪過ぎて
まあ無惨もだけど
"逆張り"
"逆張り"
鬼滅に頭良いキャラそもそもいなくね?
まあ今はネットがあったり編集者のサポート有るやんけとか
原作者(原案)つければって方法もあるけど
真似事しちゃってる時点でねw
なろうによく見られる突っ込みどころは話題性をだすための意図的なものがほとんどだろうにそれにすら気付かない読者ではなおのこと
The・賢い人物像を演出したいけど賢くないが故にできてない人
ちなみに今の現実世界で測定可能なIQの限界値は161や
現実世界でもそれより上の数値出してくる奴は全員嘘つきかIQを理解してないかのどっちかやから覚えとくとええで
ファンからGoogle先生とか言われちゃう
サンキューWikipedia
粉塵爆発とかシュレーディンガーの猫、フェルマーの最終定理って単語が大好き
しかも知識の拝借元がそもそも他のエンタメ作品だったりするので、引用の引用の引用の引用みたいな状態になって、まるで正確じゃない
ルチ将軍のIQ3000…はおいといて
湾岸戦争のシュワルツコフ将軍はIQ168ってWIKIにあるぞ。
あの人センスだけで頭良くはないだろ
能力で勝てないからって近代兵器で勝つ手段もう能力ごっこやる必要なくね?と思うが軍兵器はご法度か結局こいつら軍以下の兵器力でイキってると思うと作中全員恥ずかしく見えるこの問題はバトル漫画全部避けられないから最近はバトル漫画好かんな全部茶番劇に見えて悲しいむしろ何で全然戦ってるかさっぱりやし致死性の毒で大半は倒せると思うとガチで萎える薬品の方や科学の方がが明らかにヤバい強いって皮肉な話やねガッカリや
うん、ドルであって円ではないからスレの漫画は大間違いだよ
予想外の事態に対処できなくなった時に
バカだけど地頭のいい主人公に助けられる
こういうのは得意不得意であって、一概にどっちが頭良いとは言えないんだけどな
強いて言うなら、自分の頭の性質を正しく認識して、上手く使った生き方をしてるやつが「頭のいいやつ」
地元の大学出ただけなんだよなぁ・・・
高校入り浸ってるのは擁護できんけど
君の文章の読みにくさもまさに頭の悪い人の文章って感じがして草なんだが
IQは元々が障害児の検査で
それが低くてもノーベル賞を受賞している人がいるので、数値が高いと頭が良い、とは限らない
「168とされ」
と さ れ
障害児(発達障害)の検査に使われるようになったのは事実ではあるが
もともとはg-factor、つまりは知能を一般化して説明しうる因子があるという仮定のもと、それを測定する方法はないかと研究されたものやで
知能が引き上げられた訳じゃないからシロは風紀委員みたいな言動になっただけで、マキちゃんは「素数を数えるのだ」とか口走っとったわw
リアルでは天才秀才タイプって結構小器用で洗練されてる奴が多い気がする。
「168とされ」だから168でしょ。
「168とされ」ているのに、どんな数字を持ってくるつもりなの?
絶対値(というのもおかしいけど)に対しての相対値くらいの感じかもしれないけど
一応数字が出た以上はそれなりの根拠があるのでは?
確かに
戦闘の天才や、しのぶさんと珠世の薬学くらいで
頭脳戦の天才はいなかったね
みんな戦闘に関して無能だから無駄に鬼殺隊は死にまくる
シュレ猫とかその最たるものだよな
お前の理論だと生きてる猫と死んでる猫が共存してることになるけどそんなことあるわけねーだろバーカwって論破するために作った例えなだけのにあたかもシュレディンガーが2つの可能性が共存するキリッって主張したかのように捉えられてる
童磨戦は下手に頭脳戦みたいにしたからもろに粗が目立った
それ、場違いでなくて間違い。
頭脳戦要素あったっけ・・・?
両方いるけど大学教授とか見てると前者もかなりいるだろう。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。