1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 20:54:43.49 ID:Z85D452v0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 20:54:57.02 ID:eQeF87k7d
せやで
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 20:55:25.42 ID:qAQ4YZRf0
知識やで
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 20:56:42.16 ID:Z85D452v0
知識だけであんなに強さ上下するんか…
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 20:55:28.78 ID:bigQTeEVa
扉の大きさ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 20:56:09.22 ID:39Y4MMiN0
作者の愛
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 20:56:22.76 ID:kMjIfM9X0

こう・・・パンってやる気合や
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 20:56:31.00 ID:qQXnPNg40
選んだ属性と賢者の石を持ってるかどうか
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 20:57:11.00 ID:Y8xChfbga
腕力
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 20:58:00.63 ID:HFExyxvq0
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 20:58:17.81 ID:YBe96hHZ0
大佐が錬金術を受け継いだところを見ると構築式が重要なんやろな
脳みそで構築式を賄うと大変そうや
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:00:52.03 ID:HXlmLr0O0
人体錬成しただけで真理の扉開けれるってネットで出回ったら
相当な数の手合わせ錬成者出てきそう
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:02:34.14 ID:qAQ4YZRf0
>>17
全員頭持って行かれそうやね
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:44:38.62 ID:sAzYNXnX0
>>17
頭とか心臓持ってかれそう
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:00:57.83 ID:Z85D452v0
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:09:21.43 ID:jq5MT3GU0
>>18
アームストロングも同じようなことしてるけど
大分強さに差あるように感じるわ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:01:14.18 ID:owNpNr7W0
手パンってエドみたいなのならええけど
大佐みたいな1つの錬金術極めるやつなら
書いたもん使い回したほうが早いよな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:02:17.93 ID:3MiSFOyn0
真理見てるだけで上位になれるとかほぼなろうじゃん
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:03:56.82 ID:+yFs4FEr0
真理見てないマスタングが火力最強っていう
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:04:44.72 ID:+QP7kNhg0
結局戦闘力で決まるんだよな
脳筋すぎるわ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:07:03.92 ID:6ESKs/2/0
主人公が最初から覚醒済みで終始弱い稀有な作品
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:08:12.44 ID:/8ZJnHyF0
酒に酔っぱらってる所を不意打ちしないと
スカーでも勝てなかったグラン准将もめっちゃ強いんとちゃうんか
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:09:44.24 ID:cgkHIZbS0
作者何も考えてないやろ
普通なんでも作れる能力とか最強確定なのに
やることはマイクラごっこやからな
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:47:38.97 ID:sAzYNXnX0
>>33
質量保存の法則と自然摂理の法則に則って等価交換だから
なんでも作れるわけではない
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:09:51.85 ID:lvC0wWjA0
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:10:20.16 ID:tqhLHjmPd
>>35
等価交換や
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:18:52.25 ID:RO/xRuBO0
>>35
地脈とか星のエネルギーや
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:13:22.82 ID:hJ8gnzm10
「錬成陣なしで!?」って驚いてたけどあらかじめ書いておけばええやろ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:14:59.97 ID:o3KMI7Dw0
>>42
手の平に錬成陣描くだけで手合わせできるの草生える
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:14:22.23 ID:cgkHIZbS0
大佐とか火花起こして炎出してたけど空気の濃度弄ったほうが強いやろ
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:20:20.17 ID:d4SByp6Qa
>>43
空気の濃度もいじれるぞ、
効果的に広範囲に被害を与える目的で爆炎を出してるだけや
炎の錬金術の真髄は空気中の酸素濃度の操作とワイは踏んでる
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:28:37.22 ID:Xw/YTijm0
まぁ頭の良さやろ
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:30:00.89 ID:7xoyZ4WXd
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:34:02.96 ID:qAQ4YZRf0
>>71
頭もそれなりだし天才兄貴の遺産受け継いでる修行僧やからな
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:30:21.12 ID:FLiYeVuy0
そもそも学者やろ
強さを比較するのがまずおかしい
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:33:36.05 ID:1Wo3c55b0
錬金術つかえへん大した特殊能力無いブラッドレイが最強の世界
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:34:35.02 ID:zRdGrd1j0
>>77
流石にオトンとお父様のが上ちゃう?
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:35:24.99 ID:CxNViffP0
理解してるかどうかで再構築できるものと分解できるものが増えるからな
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:38:02.78 ID:3K/ssJ2K0
ワイもマスタングの手袋付ければ無双出来るんか?
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/07/12(火) 21:40:51.53 ID:zRdGrd1j0
>>87
火付けるまでのプロセスしっかり理解してないと難しいんちゃう?
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657626883/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
戦闘に特化させてた錬金術師の大人達はズルいですわ
錬金術も含めた、全能力比較。むしろ術はあくまでも「札の一つ」でしかないわな。
エドは、錬金術は手合せで使えて有能だが、体術メンタル含めたら他に劣る。
マスタングは、錬金術は限定的だが、体術メンタルの複合で最強角。
スカーは、錬金術は分解しか使えないが、体術メンタルで激強い。
マルコーは、錬金術師としては有能だが、体術がないので、罠にはめるくらいしか戦法がない。
エドアルは広く浅く、マスタングは可燃性気体、アレックスは格闘との複合、マルコーは医療、キンブリーは爆破、グランは兵器、てな具合に
得意分野が違う学者達に「誰が一番頭良いの?」って聞いてどないすんねん
リバウンドであちこち持ってかれるぞ
あんなのと一緒にすんな
物質やら元素やらを知れば知るほど錬成できるものやバリエーションも増える
なろうだったら等価交換による代償も無く錬成し放題のガバガバ錬金術になる
義手義足変更でパワーアップ!ぐらいか
いちをスカーの分解を真似パクしたりしていたから進化(成長)を全くしていないわけでは無い
なろうなら三流錬金術師が偶然賢者の石を手に入れて俺つTUEEEになっている
無から有は作れないから材料を用意する必要があるぞ
知識だけでなんでも作れる訳じゃない
コーネロやん
お前はサザエさんでも読んどけ無能
手パンは器用貧乏感あるよな
錬成陣を描く必要がなくなるけど
ほとんどの錬金術師は自分が得意とする錬成陣が描かれた"何か"を元から装備してるからスピードとかのアドバンテージないしな
その辺りのバランスも上手いと思うわ
ハガレンの話してる中勝手にヒロアカの話始めて
突っ込まれたら逆ギレするクソガキッズ
狙った所だけ燃やすにはどの程度に調整すれば良いかって実用レベルの部分も本人が決めてるんだろうし
言うほど真理で何でも出来るようにはならんでしょ
本当に自由自在だったらホムンクルス戦とかで使ってるだろ
精度は無いから仲間巻き込むので使わない
精度上げるには大佐達みたいに人殺しまくらなきゃいけないしね
それなら使いなれたオートメイル変形や地面を隆起させる方が強い
殺人解禁すれば錬金術師の中なら最強クラスになれると思うよ
でもそんなエドじゃホムンクルスには勝てないし錬金術捨てて弟を連れ戻すなんて出来ない
分解に関しては実際に使ってたし
爆弾だって作ってたぞ(手榴弾タイプで)
焔に関してはそもそも発火布とかの火種がないからなぁ(焔の錬成は可燃気体の錬成が主であって火種は別途必要)
手パンは応用力が高いのが評価高い理由やし
まあ、筋肉が作用してるんだろうけど。
むしろエドは体術最強格だと思うけど
術が万能な代わりに戦闘特化してないのを体術で補ってる
基礎体術がクソ強だから成り立ってるよね
大佐のスタイルだと手パンより指パッチンの方が早いし
錬成陣が省略出来るだけだよね多分
真理の記憶を思い出したアルも術のパワー自体は上がってる描写無かったし
練度の問題だから殺人は関係なくね?
いうてもあれ同じ組成で形を変えてるだけだからそんな複雑でも無さそうだぞ
地面から鉄の槍生成するエドとはまたレベルが違うと思う
敵のハンマーとか自分の彫像に変えてたりしてたな笑
エドもベランダの手すりを趣味に変えてたりしたしギャグ部分もあるからそこまで変ていう訳ではない。理解分解再構築までは錬成陣で形成時は想像でええんやろ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。