1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:18:37.13 ID:bC5aAEeh0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:20:06.81 ID:gWYiAorQ0
正直好き
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:21:41.55 ID:mkElFdM80
破れないような素材にすればええやん!
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:22:26.86 ID:BJThc0200
どうやって破ったんや
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:22:31.99 ID:IgMipANu0
細かいこと気にしなきゃまあまあおもろかったな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:24:12.20 ID:CXlTyY+d0
どういうことや?🤔
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:25:07.61 ID:shThOsA80
めだかと善吉出てない時のがおもろい漫画
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:22:06.77 ID:aKUzu4mw0
今なら看板漫画やな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:27:20.78 ID:cihNhpOc0
球磨川が人気なだけの漫画やろ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:29:01.43 ID:zNR+6RQ9a
>>25
実際13組~マイナス13組のところはおもしろかったやろ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:29:49.41 ID:8//Z6oyA0
>>25
安心院さんも人気やけど😅
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:33:21.90 ID:aTuY+UCGa
トランプで戦いそうとかいうジャンプ史に残る名言

45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:37:11.32 ID:yemmESOp0
マイナスまではおもろかった
それ以降は球磨川先輩が出てるとこだけでええな
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:38:00.08 ID:/K2fVXyf0
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:40:41.29 ID:5M6+J60K0
安心院さんがスキルズラーっと並べてるやつで、
ちゃんと善吉のと遂になってるような
主人公補正のスキルがあるのが細かいところで好き
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:42:18.94 ID:cupY4STVM
「球磨川が人気あっただけの漫画」
「羽衣狐が人気あっただけの漫画」
「雲雀が人気あっただけの漫画」
これが同時期にラインナップされていたという奇跡
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:43:28.19 ID:dtyw0rfZ0
>>53
流石にリボーンをその並びにするのは失礼
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:46:45.21 ID:F3a7Sfbr0
>>53
リボーンは圧倒的に格上だぞ
腐女子のバイブルだったんだから
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:49:36.52 ID:e45UoDUX0
>>53
雲雀よりむくろ
297: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 14:58:51.64 ID:Rx4hAyEY0
>>53
リボーンはむしろそこまで雲雀が圧倒的人気ってわけでもなかったやろ確か
534: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 16:50:55.43 ID:BWKBiqL50
>>53
ワイは全部好きやった😡
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:43:47.34 ID:05XZG/rZ0
これどうやって勝つんや?
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:45:25.43 ID:XKaOHJJ+0
>>57
言彦にも言葉は通じるから諺で勝つんや😤
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:47:39.45 ID:05XZG/rZ0
>>65
どんな勝ち方したっけ
ほぼ全滅で死んだような状態なっても戦おうとして
言彦が気持ち悪がってたのは覚えてるが
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:50:47.85 ID:HUnsu93E0
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:57:16.68 ID:TK2aY2CG0
>>85
日本語喋ってくれ
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 14:02:13.35 ID:SmpTvE4d0
>>85
一瞬スクリプトかと思うほど文字にすると意味わからんな
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:54:49.49 ID:fZ8lcOs/0
漫画のキャラのどんな凄い攻撃でも読者は痛くも痒くも無いけど
漫画のキャラの台詞や行動で
読者の精神を攻撃することはできるって攻略法はすき
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:57:38.07 ID:FsNm4l3D0
球磨川が「カッコつけるのをやめた」ってシーンだけ覚えてるわ
このシーンのためだけに『』つけてたやろこいつ
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:56:32.95 ID:jSQk6PEt0
話してるとだいたい「球磨川がかっこいい」って話題に流れていく漫画
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 14:04:53.21 ID:83UyyzDtM
作画の人はどこいったん?
128: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 14:06:52.38 ID:7aj9jaTid
>>124
数年前までSQでなんか書いてた
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 14:05:13.05 ID:Otjomi4CM
連載してたタイミングが良かったマンガの一つになるんかな
かなり上手く連載レース生き延びたよな
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 13:58:59.21 ID:jaVGTdNrd
バカにされるけどこの漫画が全部で22巻も続いとるからな
暗黒時代以外の何物でもない
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 14:01:27.14 ID:jSQk6PEt0
145: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 14:16:43.24 ID:6yCMiiDA0
今も大概やけどこの頃のジャンプガチで暗黒期やったな
165: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 14:22:56.88 ID:Kx0S/5v50
191: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 14:28:25.75 ID:TTaSxydr0
>>165
クロス・マネジ好きやったわ
なんであかんかったんやろな
311: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 15:02:42.78 ID:WLGLNzdR0
>>191
名前が声優でケチ付きすぎた
233: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 14:40:51.39 ID:xUau7aMY0
>>165
この時期の打ち切りが今連載なら生き残るレベルのやつ多そうだな
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 14:17:43.16 ID:56+9zSVR0
序盤と終盤がつまらないという評価しにくい漫画
370: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 15:18:28.67 ID:aCj2Lg5Aa
>>148
ジャンプ漫画やとあるあるやろ
153: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 14:19:07.00 ID:i7VNaUxqd
球磨川「「オールフィクション」。マイナス編以前をなかったことにした」
これでアニメ始めてれば覇権だったのに
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1656130717/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
信者が持ち上げすぎただけギャグからバトル入って早くもネタ切れで打ち切りの典型やし最後ら辺つか最初から意味分からんしライブ感漫画やったなあとメタすぎて痛かった許嫁全員女やっけ?あの辺りからドベつーか案の定の意味不明しりとりから読者も作者も理解出来ずドベ付近いよいよ失速始まったなって感じだったハンター選挙とゆうはくの領域もろにパクって失敗とかダサすぎんよ
結局キャラ漫画やったなしかしキャラもネタ切れが早い掘り下げたらもう使い捨て再登場しても微妙キャラで釣ってる感が否めない
それでも印象に残るキャラや台詞回しは今でも残ってるから一応は凄いオリジナリティがあったオールフィクションやら腐敗能力やらトランプ煽りやらなでも伸び代なかった残念や作者の謎理論に世間は読者は通用しなかったってことや
キャラの割に美男美女感ないんだよねー絵は個性あるがそもそも話が謎すぎてそれどころでないっていうハードルやスケール自ら上げてクソショボい謎オチで打ち切りって感じやな
めっちゃ早口で言ってそう
西尾維新の人気無かったら打ち切られてたやろ
編集部が西尾のネームバリューのすごさを読み違えて
1巻が即完売して、ヤフオクで高騰してたのは
良い思い出
めだかボックスが上に挙げた連載陣に勝てるとは思えん、すごいスマホと競るぐらいやろ
残念ながらあんだけ連載しといてアニメ化する気配すらないアンデラマッシュル夜桜あたりは普通に格下やと思うで
現時点で明確にめだかに勝ってるのワンピヒロアカブラクロ呪術ぐらいやろ
そりゃ中堅がギチギチならアニメ枠に入りにくいやろ
めだかがここにいたらアニメ化無理だろうし、序盤でだらだら目安箱やるのが許されたのはあの頃のジャンプだからこそ
典型的な角川商法です
アニメ化作品はめだか連載時代の方が多かったし適当言い過ぎやろお前
この説明はなんかすげえ好き説得力あるもん
それはそれでキャラ立っててええな。
何だったんだ
まぁ呪術廻戦よりはマシだったかな
最強議論とか好きな層には刺さってたと思う
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。