1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:42:39.95 ID:4hgzlIsQa
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:43:56.77 ID:/PIS3YE40
目的がちゃうからやろ
メジャーはタイトル通りメジャーリーグ編までは通過点
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:44:04.06 ID:GqRf9p7d0
2年ふっとばして3年に突入すればよかったのに
2年は御幸主人公のスピンオフで
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:44:41.37 ID:tyliKUcn0
3年が負けてから読んでない
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:45:08.23 ID:IDri1KJu0
ダイヤのAまだ手付かずなんだけどメジャーみたいに熱い?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:46:48.18 ID:4hgzlIsQa
>>5
まあ序盤は面白いと思う
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:49:07.79 ID:8qMcDg8/0
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:45:37.82 ID:FW9gU2/U0
一ヶ月で5巻ペースかよ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:46:27.36 ID:FW9gU2/U0
連載年数ももうMAJOR超えてるんだな
MAJORの初期とかポケベルとかだし
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:45:37.34 ID:xjsDrNWm0
大振りも完結せーへんやろあれ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:48:36.51 ID:aSYRHVgu0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:49:28.26 ID:4hgzlIsQa
>>13
最近のスポーツ漫画って主人公チームが強豪なのが定番やろ
むしろ弱小からの成り上がりが絶滅危惧種
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:50:44.89 ID:9aN0XC/a0
>>15
県大会ベスト4止まりくらいの中堅が多いイメージ
まあ青学も古豪なだけで主人公入部時点ではそのくらいの強さだけど
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:50:30.85 ID:N6PbhALK0
主人公がちゃんと活躍するのがact2からやからな
この予選はおもろいで
展開はくそ遅いから毎週追うのはおすすめできんけど
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:50:34.60 ID:NBlIlDcs0
主人公が出ない練習試合を長々と描くのはアホやろって思った
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:50:44.36 ID:MtBTy31p0
茂野が海堂に入学した頃おおきく振りかぶってが連載開始
茂野が海堂に負けた頃ダイヤのエースが連載開始
それから茂野はマイナー行ってWBC出てイップスになっ
イップス治して結婚してサイ・ヤング賞とったあと横浜でヤニキ化して
息子が中学でハーレム作ってる
ダイヤのエースは今2年の夏
大きく振りかぶっては最近2年生になった
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:51:14.54 ID:DQx+RYyt0
ダイヤはいろんなキャラを掘り下げまくったからいつまでも終わらんな
まぁそれが魅力みたいなとこあるけど
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:52:43.60 ID:6JBsqRWx0
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:55:58.82 ID:4hgzlIsQa
>>21
ほんま取捨選択ができないって感じ
全部のシーンを強調するせいで
本当に盛り上がるべきポイントも盛り上がらんし
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:52:52.62 ID:EnmTe3WB0
今思うとMAJORって週刊なのに露骨な引延しがなくて好感持てる
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:54:29.07 ID:+Qf1G49K0
>>22
サンデーって全部そんな感じやない?
どれもあっさり目の味付け
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:53:44.13 ID:9aN0XC/a0
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:54:02.29 ID:tg5LiqML0
野球漫画でまともに完結した長期漫画あんまないやろ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:56:27.43 ID:goNMyOEl0
>>24
水島「」
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 20:00:56.33 ID:cx8RTFk/0
>>34
なんだかんだなくなる前にドカベンもあぶさんも終わらせてよかったわ
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 20:16:43.12 ID:F764TsERa
>>24
ラストイニングやな
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 20:23:53.40 ID:UzqfChoRa
>>24
ちばあきお作品は綺麗に終わったイメージ
まあキャプテンはオムニバス形式だからあれやが
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:54:16.60 ID:NBlIlDcs0
主人公チームがコールドで勝つ試合の相手の
モブの過去回想シーン描いた時もアホやろって思った
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:55:32.34 ID:ZwrXlYVEd
秋春みっちり描くのって基本的に時間の無駄だよな
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:56:16.66 ID:NBlIlDcs0
>>28
練習試合もみっちり描いたんやで
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:55:38.87 ID:PO7KfPnya
メジャーって野球好きって奴じゃなくても結構人気あるよな
野球漫画感あんまりないのと正月に垂れ流してるからか
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:57:34.06 ID:DQx+RYyt0
>>30
野球知らなくても脳死で楽しめるからな
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 19:56:13.53 ID:onGi3XMk0
設定があって描きたいのは分かるけど
それは仕舞っとけよって内容多すぎる
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 20:00:11.25 ID:gzcXUUhb0
相手を掘り下げるのはいいけどやりすぎにも程がある
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 20:02:44.24 ID:e/ctvlW+a
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 20:06:34.07 ID:/PIS3YE40
ダイヤのAを一番楽しむ方法は1年ごとに単行本をまとめて買うことや
一つの山場が終わるくらいでちょうどいい
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 20:08:55.48 ID:NBlIlDcs0
チームメイトのプライベートとかは掘り下げてないから
チームメイトの個性は薄い模様
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 20:10:22.38 ID:DQx+RYyt0
>>54
降谷とかペラッペラよな
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 20:46:03.04 ID:f/NbDU/G0
>>55
あいつの中学時代とかいろいろ書けそうなのに
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 20:13:26.99 ID:dZDHlbav0
一打席一話以上が当たり前になってくるとちょっと厳しいっす
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 20:14:26.46 ID:vkZYMUcv0
78巻てあだち充なら3作品ぐらい終わってるやろ
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/19(日) 20:27:25.01 ID:IeGKRhyUM
高校編なんて一夏でええねん
何年もやったらおもんないやろ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1655635359/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
本大会進んでからも毎試合書かないで初戦と準々決勝以降ぐらいだけをしっかり描いたし、テンポって大事
高校まで終わる気せんわ。
だからメジャーセカンドはやたら中学編が長いねん
MIXは面白いけど話の着地点がわからないからいつ終わるんだろうな
そして一話あたり一試合→一話一回→一話一打席→一話一球→一話一言
と展開が遅くなっていく
中学編は如何にJCの下着シーンを描くか?に
重きを置いてるからダラダラ続くのは仕方ないねん
忘れたころにあーこんなものあったなとかおもうくらいの年月はちょっと
大人が読む分にはいいと思う、それでも長いの多すぎだが…Dreamsとかだらだら続けて最後、あほらしくなるヤバさだったし
秋季大会で優勝してセンバツに出ること決まって一旦終了だから区切りも良かったしな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。