1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 08:51:16.44 ID:fwzRFWteM
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 08:51:52.35 ID:ApgFJufTa
ストーリー
キャラクター
音楽
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 08:54:03.96 ID:fwzRFWteM
>>2
キャラクターだってみんな揃って没個性な衣装を来て
綺麗に整った女の子しか出てこないやろ?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 08:52:15.66 ID:fwzRFWteM
女の子がステージで踊って
プライベートでちょっと飯食ったり旅行するだけやろ?
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 08:54:23.90 ID:fwzRFWteM
そして男はおらんのやろ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 08:55:57.68 ID:9L+x+3BR0
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 08:57:58.23 ID:fwzRFWteM
>>7
泣く要素ってなんだよ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 08:57:02.08 ID:rxQyBsS30
仲間集めて0からアイドルという特別な存在の階段登って輝くとこや
そこをちゃんと描いたからラブライブは売れた
他の雑魚はその辺が雑
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 08:58:19.91 ID:fwzRFWteM
>>8
弱小チームを強くするスポーツ漫画的側面があると
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 08:58:04.13 ID:qgc2He1h0
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 09:00:44.34 ID:fwzRFWteM
>>10
映像美としてみてると?
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 09:01:30.92 ID:qgc2He1h0
>>16
うん
音楽はええからなラブライブ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 08:58:04.98 ID:XcUv6bhXd
スポーツものと違って技術的な話があんまないのがいかんのやろな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 09:01:28.45 ID:fwzRFWteM
>>11
そもそも読者や視聴者同士が語れる要素はあるのか?
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 08:58:32.85 ID:WF41MP19r
マクロスは面白かった
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 09:01:50.92 ID:fwzRFWteM
>>13
それガンダムとかロボットの話やなかったか?
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 08:59:56.60 ID:Rq8lOpZpM
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 09:07:46.72 ID:fwzRFWteM
>>15
女の子同士ギスギスするんか?
アンチ湧きそうやな
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 09:01:07.49 ID:tVsiaqpKr
結局スポ根のノリを楽しむもの
あのノリは既にカレイドスターで完成されてるからライブシーンしか見てない
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 09:01:46.41 ID:DKfKCJLHa

ライブシーンやろ
ドラゴンボールで例えると戦闘シーンみたいなもんや
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 09:08:37.55 ID:fwzRFWteM
>>20
その例えはしっくりくるかもしれん
作画すげーで見るアニメみたいなものか
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 09:04:06.15 ID:zke/Qzbi0
見ればわかる
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 09:05:08.80 ID:kBP2DL320
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 09:05:43.86 ID:rxQyBsS30
ラブライブ初代はまじ面白かったな
二期はちょっと怪しいとこあるが
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 09:08:08.84 ID:TyETALAxd
ダンスの作画
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 09:14:03.28 ID:TyETALAxd
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 09:18:27.83 ID:v4YM9pCG0
頑張る女の子達
イチャイチャする女の子達
以上
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 09:22:51.48 ID:sEm3mbRd0
俺は音楽だねー
大量生産で嬉しいよ
あと声優の番組もスキ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 09:46:37.74 ID:Z3zehj200
二次創作楽しむための下地以外に分からんのやが
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/17(金) 09:41:55.96 ID:THb74ZTO0
崖登りやろ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655423476
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
しかしなるみーとかえみつんの時間もあったかそこは( ̄ー ̄)
何はともあれ新たな紅白出場ユニットの誕生楽しみやで ´◡‿ゝ◡`)v
ライブシーンとかはそんなに
あとお目当て入れてな( ´◡‿ゝ◡`)
一期は神、二期は凡作
唯一面白かったのはゾンビランドサガだけだな
手描きだと動きまくってると見ごたえあるし3Dだと技術力の上がり具合に注目してるわ
元々スポ根系な話も好きなのもあるが
握手券のおまけがCDで、発売日翌日には大量のゴミとして捨てられるような事案はアニメの方には無いと思うけど
そこに一番力入れないと
それさえクリアできてたらアイドルアニメはだいたい面白い
スポーツものとそんなに楽しみ方は変わらん気がする
楽屋、舞台裏、レコーディングとか学べるというかそこが知れて良い
他にもスケジュール管理グラビア撮影振り付けレッスンドラマ撮影バラエティー番組主演勿論アニメ内でそういうのが楽しめるのが良い
あとは審査やなアイドル審査合格するまで落ちるとか受かったとか面白い新人アイドルやベテランアイドルの差も面白い
歌はついでやな正直飛ばしてる人もいる話はメリハリある方だから普通のコメディー苦手な人にはオススメ悪魔で仕事なので
あとはバトル苦手な人にもオススメ自分は暴力嫌いなので魔法戦士バトルよりはアイドルものの方が好きやなワンパでシリーズモノはラブライブ以外落ちぶれて悲しいけど、もう需要なくなって減ってきた飽きてきた人もいるのも事実やねスレタイも一理ある惰性で見てるところもあるからねシリーズモノはつーか惰性やし新規には興味ないね
もうここから論調がおかしい
グループでモチーフは揃えてても各キャラの属性やイメージカラーに合わせて大幅にアレンジしてるぞ
こいつアイドルアニメ1つも見てないだろ
一々カテゴリーで偏見持つことほど馬鹿らしいことはない
ラブライブやウマ娘は特典ぬかれた円盤がヤフオクやメルカリに安値で大量出品されたぞ
劇場版ラブライブのラストは本当に感動したな
イッチのくくり方が、まずおかしいわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。