1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:37:11.08 ID:YYnaYX0lM
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:37:30.06 ID:woE/U+3Ya
流石に飽きたか🥺
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:37:33.09 ID:QEnX4lfD0
まあしゃーない
だいたいグダグダになるからな
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:37:37.75 ID:5vQ18rrq0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:38:09.14 ID:Ie2TAJoo0
お次は何や
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:38:32.26 ID:DsSFhO6K0
流石にもうやり尽くしたやろ
ピッコマでも似たようなの多いし
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:38:39.84 ID:Hb1Mg5gsM
たぃたい人格的にも暴力的にも追放されてしゃーないって主人公が多すぎてな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:40:15.91 ID:QEnX4lfD0
>>9
主人公が有能なのを理解できてなかった系はともかく、
「ガチ無能だったけど追放された後に覚醒しました!」系は
残当然感が強すぎるよな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:39:12.46 ID:Wc5EDBvy0
異世界転生するんじゃなくて
逆に女の子が異世界転生してきて居候するって新しくないか?
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:41:30.64 ID:MD9ODcf5M
>>11
なろうでは新しいかもしれんけど
漫画やアニメでは宇宙人やら異世界人やらの
女の子の居候やり尽くされてる定期
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:42:43.18 ID:2doxAAel0
転生したら悪役令嬢みたいなのはまだあるんか

19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:43:48.46 ID:zgxVmPVL0
一番キツいなろうジャンル見せたろか?
“現実で無双”系や
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:48:38.10 ID:DsSFhO6K0
>>19
現実で無双系はかくの難しそう
異世界から帰ってきた系、
現実世界にダンジョンや魔法が現れた系は楽なんやろな
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:49:30.52 ID:2ZBjUHOY0
>>37
作者があまりに常識なさすぎて
現実世界を舞台にするとどうしても粗が目立つんよ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:52:15.30 ID:eae6rap9r
>>40
異世界ですらキャラ同士の掛け合いとか
距離感とかおかしいのは誤魔化せてないからなぁ…
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:43:57.83 ID:xUNnh4660
主人公が自分スキル隠してるやつあるけど論外だろ
そら追放されるわ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:44:36.53 ID:woE/U+3Ya
>>20
ほうれん草できんやつはあかんな🥺
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:45:02.26 ID:kfqrv6QPa
言うて周期やろ多分
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:45:22.07 ID:l4wmHPcg0
追放ものってどの主人公も自分のことプレゼンせんくせに
追い出されたとかいうのマジでないわ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:47:17.71 ID:DsSFhO6K0
>>26
これ
自分の実力を明かさないで裏方作業全部やってたとか言われてもな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:45:31.59 ID:+ArUq5OCa
実は優しい理由で追放しました
実はめちゃくちゃ良い奴でした
みたいなパターンはないんか?
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:47:10.65 ID:XgpI/XAsd
>>27
ラスボス戦に参加したら確実に死ぬから辞めさせてたってやつなら知ってる
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:48:05.96 ID:+ArUq5OCa
>>31
それはええやんな
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:52:32.98 ID:2doxAAel0
>>31
冲方丁が昔ドラクエ2の二次創作でそんなん書いてたな
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:52:48.36 ID:TuvPvGlx0
>>27
ツイッターの数ページのマンガにありがち
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:57:21.50 ID:i0xWULSF0
>>27
追放して覚醒させんと世界が死ぬから
破滅するけど悪役引き受けるみたいなのあった気がする
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:58:07.58 ID:+ArUq5OCa
>>68
ぐう聖やんけ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:45:32.73 ID:KafPOP1N0
追放物は追放した側の没落がピークになるから
そこから続けるのが難しい
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:46:53.44 ID:/hLl19hVM

■有能なのに理解されてない系
→コミュ症なので追放は仕方ない
■有能なの隠してる系
→周りから見ればただの無能なので追放は仕方ない
■追放時はガチ無能系
→無能なので追放は仕方ない
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:47:32.40 ID:QEnX4lfD0
>>29
草
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:48:49.79 ID:l4wmHPcg0
>>29
そらそうなるわな
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:47:21.31 ID:xS2LBQce0
追放のテンプレ展開に慣れちゃうと
その後の逆転も大して面白く感じなくなって
キャラの性格の悪さの不快感だけ残るからや
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:50:01.13 ID:BoO2ZmUE0
1話がピークなんよ
5話辺りでざまあして後は蛇足
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:50:33.43 ID:avo5m4tkM
実際命がけの戦闘するチームに無能いたらきついよな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:51:08.74 ID:MiN5cBt20
古巣がおちぶれるところがピークで
それ以降目に見えてPV伸びなくなるらしい
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:52:53.51 ID:2ZBjUHOY0
>>46
ほな古巣をずっと活躍させ続ければ人気落ちないな
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:52:06.85 ID:7Cwp1sd70
一周回って正統派の王道が流行ったりせんのかここ
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/14(火) 00:56:43.09 ID:avo5m4tkM
やっぱりある程度は古巣がしっかりしてないと
落ちぶれた時のカルタシスがないんだよな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655134631/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
追放モノに限らず巨乳のすけべな女の子達とのハーレムだけは維持して欲しいわ( ´◡‿ゝ◡`)v
ていうか言ってしまうとク.ズな敵に貶められる主人公カワイソーや報復虐待の正当化をやりたいが為にキャラも設定も作ってて物語の底が浅すぎる
>>実はめちゃくちゃ良い奴でした
>>みたいなパターンはないんか?
あるよ
未来視できる奴が主人公の運命を変える為に苦渋の末に追放したってのがあるよ
これだけ連発されれば流石に飽きる人も多くなってくるだろう
そしてコミカライズされたものでも作品に雲泥の差がつく。
王道は安定した人気。エロとハーレムも安定した人気。
まあ流行の流れを待てばいいよね。
内容は知らないけど
作者が学校しか経験してきたことないのが丸わかりなのがツライ
一通りテンプレやった後に迷走するの多すぎ。
本当にこれから挑む場所が主人公では無理(初期〜中期に経験値ブーストするスキルで本人の才能は頭打ち)なんで苦渋の判断の末にってやつはあるよ。
なので退職金も領主になれる位がっぽり
個人では知識が足らぬ事もあるのです( *`ω´)
プロは取材してるのよ。まあ担当さんとか手助けしたりするんだけど。
昔の話かもだけど。
そういう事しないやる気のない担当もいるそうだけど(和月)
取材と言って作者連れて旅行したい担当もいるみたいだけど(荒木飛呂彦)
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。