1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:12:43.88 ID:XWNLsRzK0
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:15:14.01 ID:IB91z8Jjr
ぶっちゃけ大筋のストーリーは最高やと思うわ
今風に作画直せば完璧やろ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:15:43.57 ID:0fEXEfa30
オタクが大好きそうだよね
ドラゴンボールらしさは微塵もない
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:16:15.40 ID:XWNLsRzK0
>>5
宇宙の旅あたりは無印意識しとったやろ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:16:55.37 ID:T5pGp2Ja0
ベビー編まで割と退屈
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:17:29.02 ID:XWNLsRzK0
>>9
まあ分かるわ
悟空もふざけた戦闘多かったし
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:17:37.65 ID:tVNlz8RD0
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:18:02.72 ID:6Gh8RhhEa
パンとトランクスがレギュラーだから絵面が新鮮でよかったわ
なんかウイルスみたいな敵が一番怖かった
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:19:20.54 ID:J7gFbp/D0
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:21:53.83 ID:0fEXEfa30
>>20
ヘルファイターってほんまなんなんやろな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:19:34.02 ID:2TmF56m2r
邪悪龍の発想はええと思うわ
Zの頃に老界王神が危惧してた自体の伏線拾ったんやなって
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:20:24.03 ID:XWNLsRzK0
>>21
これ鳥山何か考えてたんかな?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:19:53.02 ID:ZjzG70gb0
「お前らがドラゴンボール使いすぎたせいだぞ」
いや悪い奴が人殺しまくったせいでドラゴンボール使ったんだろ
使わんかったら泣き寝入りやん?おかしいだろ
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:50:50.33 ID:4kIYWBGCr
>>22
普通は殺される前になんとかするんだよ
過ぎたことを変えるのは人が手を出していい領域じゃない
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:21:35.31 ID:6B8A5Doi0
邪悪龍あんなにいてまともに活躍したの1と4だけなのがなあ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:22:57.01 ID:XWNLsRzK0
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:22:25.80 ID:6/epu/f70
設定だけはGTよかったんちゃうかな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:22:48.23 ID:12mdFJ/c0
小さくなって弱体化してるところが微妙
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:27:56.68 ID:loSNkhb00
コンセプトええんやけど
イーシンロンとヘドロのやつ以外デザイン微妙すぎや
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:30:15.52 ID:hUjr1kt0a
1,3,4以外いらなくね?黒い神龍形態のが強そう
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:33:19.73 ID:DiaTHag40
敵としてはベビーほうが印象強いわ
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:36:45.99 ID:XWNLsRzK0
>>53
洗脳されて味方が敵になるしな
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:34:50.20 ID:h2PsAVoX0
正直超サイヤ人4のデザインかなりすこ
特にゴジータは文句なしにかっこいい
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:36:47.47 ID:GIil5MxgM
ベジータのヒゲかっこよかったのに剃る理由が情けなくて悲しい😢
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:38:54.89 ID:PlpIwyCed
デブブウ→ウーブと合体(本人は消滅)
ピッコロ→死亡
原作本編の17号→超17号になって死亡
gtは調子こいて原作からのキャラ死なせ過ぎたんや
そら生粋の原作ファンはキレるで
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:42:21.78 ID:6g/sFZzq0
>>64
悟空も殺して最終回は100年後の話にすることによって
続編を作ることもできなくする采配
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:42:08.22 ID:Arp6P1nP0
今回の映画でパンが3歳ってことは
もう数年したら漫画の最終回でそのあとGTに繋がるんやろ?
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:44:03.07 ID:eFn+dF+Mp
>>74
最終的にビルスたちが来たあたりから
神と関わりすぎた云々で全部リセットするとかそう言う流れにせん限り
どうやっても繋がらんぞもう
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:49:25.91 ID:6Ri/LfWk0
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:52:17.21 ID:GWsTfhFT0
悟空とクリリンの組み手で全てが許されるアニメ
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:54:02.87 ID:i4LFoZ/A0
最終回めっちゃええけど鳥山は絶対ああいうのやらんやろなとは思う
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:55:22.11 ID:TZYcAfD80
そういや地獄でフリーザとセルと氷あそびしてたのはGTやっけ
126: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:57:58.65 ID:6B8A5Doi0
>>117
せや
ただ正直あんな雑な扱いするなら
セルもフリーザも再登場させんで良かったと思うわ
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 21:59:56.57 ID:Vs2WQBgda
ウーブがKYみたいなキャラになってたよな
139: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 22:01:23.95 ID:XWNLsRzK0
135: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 22:00:06.93 ID:XWNLsRzK0
142: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 22:03:25.02 ID:Jxic1k3Y0
>>135
ドラクエ6感
145: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/11(土) 22:03:33.72 ID:/eoQxJ8Dd
ドラゴンボール私物化しすぎだもんな
そりゃドラゴンボールさんも怒って闇落ちするわ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654949563/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
超では使いまくりだもんな
クリリンの「俺だけすっかり大人になっちまった」がドラゴンボールを観ている視聴者とも重なって凄いしんみりした。
どっちもドラゴンボールのキャラだけ使ってて話はなんか違う感が半端ないのよな
悟空以外のキャラをきっちり話的に育てて魅せるのをやれとらん
悟空の超4は未だによく分からん変身だし、ウーブと17号の扱いは本当雑過ぎる
メタ的な事言うと使わないとタイトル名がね…
まあ7体もいて全員強かったらテンポ悪くなってしまうだろうけど
もったいない
あと前半レギュラーだったトランクスもなぜかフェードアウトしてるし
まあ悟空いたら戦闘的にいらないけどさ
如何にも東映のアニオリ設定で行き当たりばったりのいいかげんなストーリーだったぞ
設定やストーリーは全然覚えてないな
超化トランクスでさえ大抵の星では無双できるだろうに、なぜそうならないのか
これがずっと気になってしまっていて、ベビー編までの記憶が曖昧だよ
神様はレーダーとかも想定してなかっただろうし
レーダーと悟空たちの力があるから簡単に見えるけど
本来ならおとぎ話レベルで集めるのが困難だから見合ってはいるぞ
そもそも制作者の神様やムーリたちが許可してるんだから文句を言われる筋合いもない
設定良くない? とか言われる割に、細かい所は本当に話題にならんのよな
ただ話の進め方は正直微妙としか
世界中に散らばった手のひらに乗るくらいのサイズの球をノーヒントで集めるのが本来のドラゴンボールだもんな
レーダー無ければ無理ゲー過ぎる
マジ天才科学者
そうそうこれで見るのやめちゃったわ…いいやつになってた17号がまた敵になって出てくるのが嫌だった
スーパーヒーローズ以降はオリキャラOKになったから出番減ったけど
合体素材のベジータとかはともかく。
ブウとかもあれなら消す必要ないやろ。
後ギャグがつまらん。思い出補正かかってる
だけで超とさして変わらん。
原作から引っ張ってくる素材の目の付け所はいいのに
調理法がマジでやらかしてる。
作画も古いから今より分かりにくいのと
視聴者もベビー辺りの終盤と邪悪龍終盤位しか
記憶に残ってないから知らんだけで
崩壊してる所はガッツリ崩壊してる。
一星龍以外の邪悪龍達は悟空とパン以外に戦わせてもよかったと思うわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。