1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:14:47.58 ID:Uo6ZPTbn0

なんであんな低評価なんや??
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:15:42.36 ID:vsxwnPG00
ライトが馬鹿になっとるから
特にサユとDEATH NOTEの交換で相手のロケットとかを見抜けなかったり
異様に後手後手なのがあかん
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:16:04.03 ID:+Ca1rKrCd
ぽっと出だから
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:17:49.69 ID:hs39AQCqr
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:18:58.32 ID:0COz25ue0
Lに負ける→納得
ニアメロに負ける→は?
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:19:30.36 ID:KHArvzat0
ニアが都合よすぎるんだよ
大量のモニターから魅上を特定したりとか
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:19:58.59 ID:i1NwsuMZ0
相討ちで終わるべきやったな
ぽっと出のキャラが倒してもなんのカタルシスもねーわ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:20:48.96 ID:rqgjc7ONM
一晩で人智を超えたから
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:24:04.75 ID:ZK4x90k+0
一晩のアレって解明された?
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:21:03.57 ID:KtyAGqRO0
二部が雑過ぎて映画のLが先に名前書く作戦のが評価されるの草
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:21:30.44 ID:HFnNfUrId
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:21:53.00 ID:Q4hVgZwxa
Lより弱い相手に苦戦してるから
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:22:13.89 ID:lCycBO6r0
所詮後付けの引き伸ばし
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:24:56.28 ID:NjDVNyWFa
リングにかけろの阿修羅編並の蛇足
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:23:13.76 ID:mY/P3SOOa
松田を主役にすべきやったと思うな
Lが生前に何か仕込んでて覚醒させるんや
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:23:38.34 ID:bklbAv9yd
Lって敵として魅力的なキャラやったけど
ニアメロはただのイキったガキって感じやったわ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:22:18.65 ID:+G1A6KZpa
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:25:04.37 ID:pCkEOw2i0
月の凋落ぶりがLというライバルがいないとダメなんだなって感じがして好き
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:25:49.10 ID:e1aJ3SLba
ガキ二人にLを殺した月がやられるとか認められんだろ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:27:12.77 ID:vKiyEj/P0
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:28:03.05 ID:mY/P3SOOa
ニアメロはともかくぽっと出の外人が無双しだしたのがアカンのやと思う
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:28:53.69 ID:NXrMQ3yh0
命張ってる感じが全然しないのよねニア
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:30:03.66 ID:FJI+mi3U0
ニアは推理してないんだよね
ただ都合よく正解を抜き出していく
だから面白くない
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:29:22.17 ID:jqdoIc2Ga
ジェバンニとかいうチートアイテム
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/04(土) 15:31:20.70 ID:uDIEE+cK0
あんなのやるぐらいならマジで映画版の終わり方で良かった
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1654323287/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
強ライバルキャラがあっさり退場するって意外性はあったけど、それだけでその後の期待を超えることはなかった
ミサイルの移動手段から、あれ?ってなった
金も権力もあるなら、まあ正しい手段ではあるんだが。
とにかく無駄が多いこと多いこと文字がごちゃごちゃの割に大半が読まなくて良い今のハンターみたいな?感じやな結末以外どーでも良かった今のハンターも結末以外どーでも良いけど結局タコいらんかったしオチが酷いと全てが茶番になるどちらも最初の力量がない作者が書く技量がない劣化して残念やと思った
本当に酷い
今の風潮なら勝利エンドの可能性もあったのかな
逆に、あんな話でもキラが返り討ちにする結末ならまだ許された気もする
大場つぐみは序盤のスタートダッシュは良いけど
途中から息切れしてつまらなくなるのが欠点
月たち逮捕して新しいキラ事件をLとワタリで捜査してた方が面白かったと思う
負のご都合主義が多すぎ
バクマン。は最初から主人公コンビが魅力なかった
ラッキーマンも終盤はあんま覚えてないな
よっちゃんだかさっちゃんだかと戦っていた辺りは面白かったけど
作品の心臓とも呼べるキャラが死ぬと作品もね
サイコパスも槙島が死んで作品が死んだ
月は太陽が無いと光らないからな
Lという太陽が無いと元気が出ないんだよ
しかも敗北の仕方が雑
ジェバンニが一晩でってなんだよ
まだニアが月と魅上の行動を操ったからの方が筋が通ってる
ニアならやりかねんし
キラ陣営を負かすためとはいえ強引すぎたよな
それ
ニア側も正のご都合主義ばっかだしな
ただ、ここだけはおい!って思った。
最後の決戦の月の策が、魅上に倉庫の扉をこっそり開けて覗かせるってなんだよ。どういう方法でメンバーの顔を見させるんだろうってわくわくしてたら、最後の手段が誰でも考えられる凡用な方法で萎えたわ。
単純に肝心のニアとメロに魅了がないからじゃない?
お互い敵意や勝ち負けを意識して無かった類の勝負だけど
全く別の方向性の方が良かった
バクマンの最終回なんて
ネタ切れなのかオタク叩き始めてもう駄目だこいつ状態
がむしゃら肉体派加減がライトの予想を超えたせいで尻尾を出す
ニアメロは効率的に取り押さえるまでの逮捕役
それは別に良いんだけど終わりかたよね
月が悪ってのも違和感あるわ。
被害者死亡者数で言えばキラがいない方が戦争や犯罪で多いはずだし、むしろLやニアが悪とすら思う。
Lの次を出すならLとは全然違うキャラにすべきだった。
それは「善悪」ではない
犯罪が増えるという結果がわかってたんだから悪だと思うが。
立ち位置的にLと似させる必要性があるのはわかるけどもうちょっと独自の個性出してほしい
いっそ女にでもすりゃ良かった
そして実写映画はあまり好きじゃない
どうせ夜神月を追い詰めるのはニアなんだし
まあ女ならミソジニーの月が女に負けるという屈辱的な光景が見れるからまだマシだったな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。