1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:00:10.95 ID:TegB148Da
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:00:49.28 ID:QQqv42pTa
ルリルリ可愛い
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:01:25.37 ID:CbmuAQ7D0
ゲキガンガーもええで
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:01:46.96 ID:0b8lUd3A0
面白いよね
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:02:15.07 ID:Hx+HqVP60
なぜなに!ナデシコ!
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:02:34.50 ID:SApb9Cqu0
俺は劇場版から見たので
そのあとテレビ版見てあまりの作風の違いに驚いたな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:02:39.89 ID:Yp/cHUx2a
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:03:07.56 ID:EbongplH0
定期的に立つよなナデシコスレ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:03:39.54 ID:PsoBlp3v0
1年遅れて放送されてエヴァブーム真っ只中やったけど
実はエヴァより好きやった
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:03:46.35 ID:soUH2Qy+0
はよ新しいパチコンだしとくれ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:03:46.60 ID:MgMqssyN0
そばかすのあんまりかわいくない娘がストーカーしてくるのちょっと怖いで・・・
ゲームだと出撃するだけで火星丼量産できるから絶対使ってたな。
てんかわアキト
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:09:15.79 ID:3teT5Vqaa
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:12:01.49 ID:sa7NMTFxa
>>33
大企業オペレーターで高収入美人確定な上に
一方的にベタぼれで尽くしてくれる大当たりだよな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:04:14.15 ID:VA9DVrCra
アキトってA級ボソンジャンパーやし一見血統ものっぽいけど、
結局パイロットの才能は三人娘以下なんよなあれ
シビアな感じ好きやわ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:10:18.33 ID:Nd1B8+nR0
>>15
まあナデシコクルーってエリートの集まりやからな
素人がようやっとる
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:05:27.07 ID:rl47S1xBa
アキトがそんな強くないのがええわ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:05:44.03 ID:MiM3i52I0
ワイ数年前にガッツリハマってたわ
ハマりすぎてセガサターンのゲームもやったわ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:06:14.71 ID:EbongplH0
曲ええよな
劇場版のEDが特に好きやわ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:06:21.40 ID:/hW91qdcM
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:07:27.74 ID:EbongplH0
>>20
ユリカ派やったけど今やとルリルリやな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:07:45.44 ID:AkbUv4Rda
>>20
今見るとユリカって普通に美少女やな
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:09:22.38 ID:lMJB+hpi0
>>20
ダジャレ死神おばさんすこ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:12:04.33 ID:bqdhGZ7j0
>>34
確認。豚の角煮ん。
クソ寒ダジャレおばさん
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:28:37.02 ID:Vmd+EkUE0
>>20
このリョーコはかわいいのに
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:06:30.63 ID:u+x5GErja
クッソ雑に熱血野郎が死ぬのほんますこ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:06:45.37 ID:AdhOt2cad
明るいSFロボ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:06:55.62 ID:9HOzgRHp0
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:07:06.05 ID:gBUIXcYTM
作中最強パイロットって北辰でええんか?
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:12:56.06 ID:u99U+BVF0
>>24
北辰そんな強くないで
ブラックサレナではあはあ言いながらやっと倒したのに
3人娘に背景で奴らあっという間に倒されてたやん
アキトが弱いから強く見えただけや
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:19:38.97 ID:sa7NMTFxa
>>40
スパロボだと攻撃当たらない上に硬くて底力LVめっちゃ高いから嫌いだったわ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:07:30.03 ID:YqbEDY1c0
復讐タイプの主人公ってええよな
しかも優男だった奴が覚悟を決めてる感じがたまらんは
強い主人公より執念でギリギリの戦いを続ける主人公もっと出して欲しい
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:13:09.09 ID:zlQ45g2MM
ルリルリ vs 綾波 で銀髪王決定戦してくれ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:16:32.06 ID:nTLK9ur00
遺跡はなんなのか謎のまま
2期で明かされる予定だったんだっけ
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:29:17.76 ID:0b8lUd3A0
>>45
謎やけど機能は解明されてたし
作った当時の事なんか別に興味もないからな
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:20:52.78 ID:qZuQw7Gwd
おふざけとシリアスの境界が曖昧でムズムズする
ゲキガンガーの存在とか
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:24:11.61 ID:08TlaIPf0
草壁逮捕されたら終わりやん
続きなんてどうするのよ
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:25:37.30 ID:7eG1ttpdd
>>60
ドリキャスでは意志を継ぐ者みたいなのが敵だったな
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:29:25.35 ID:YHHE57IUd
次回予告好きだったよ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:22:33.58 ID:AoIaNNK80
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 21:33:46.49 ID:rrUUUWmcd
キッズのときは2話のガイが死んだ時の描写のあっさりさがショックやったけど
大人になってみると理解できるわ
よその部署の人が死んでもあんなもんや
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653307210/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ボソンジャンプ失敗した人らを救出しておいたから
いつどこで引き渡すよというメッセージだったっけ?
だからアキトと入れ替わりのパイロット娘も死んでない
けど外注したゲキガンガーの出来がよすぎて、ああなった
テレビ版から劇場版へ話繋がらないとかメデイアミックス失敗ですわ
現在はその残骸がサンライズビヨンドという名前になり境界戦機作ってる
アイちゃんはめちゃくちゃ過去に飛ばされて異星人に会った後本編ちょい前くらいの火星に送り戻されてイネスさんになったとイネスルートで言ってた気がするけど昔の記憶過ぎてハッキリせん。
見直すとあいつが指示してる戦いは余裕で勝ってる
2ヶ月前に見直したら昔とは違った見え方で面白かったよ
ギャグで覆われたシビアな世界
凄いなって思った
火星で潰しちゃってるけれどね
空白部分なんかキャラの独白シーンで充分だろ
それは今の時代がおかしいだけじゃないかな
80年代からのオタクと10年代からのオタクの違いかな
そういう部分を別な資料を駆使して知ることが好きなのと、全部提示して欲しいタイプの差
この間に何が起こったのかという視聴者の疑問はナデシコの世界を膨らませるもの
その空白の部分のヒントになるセリフはあるし
ポジティブに捉えるかネガティブに受け取るかの差でしかない
その作品をもっと知りたいという探究心に応えてくれるものがあるだけ幸せだぞ
ガンダムがまさにその例たるものでしょ
版権がプロダクションIGに
機材など人員がサンライズビヨンドに人員はスタジオマザーにもって感じ?
IGからナデシコの続篇がなんてことはもうないか…
劇場版とか他ルートはパラレルかな
の間のアニメ暗黒期のエースアニメやな
円盤も3万以上売れてあの時期だと異常な売上
ボソンジャンプを有効活用してた頃はアキトがNO1だったろ
ボソンジャンプなしでも月臣を単騎撃破しとるし
何と無く
の表記がさむいわ
「なんとなく」は漢字使わへんのよ?
お前の日本語能力が低すぎて何言ってるのかはっきりせん。
当時流行りのメディアミックスで漫画版もあったよね、確か
読んだことないんだけど
なに言ってんのこの人
サトタツあたりがIGでもOK出るか次第
いや、観た後で読み込んでもいいんだけどさ
「ユリカは歌い、ルリは吹く。なにはともあれ働けアキト」とか「ラーメン勝負」とか、あの劇場版との落差の激しい裏話が面白かったな
ナデシコが来なくてもそもそも死んでたからセーフ
・・・まぁセーフじゃないよな
ユリカは基本天才でやる事はほぼほぼ間違ってないだけに
あのシーンとエステバリスに乗り込んで漂流しちゃうシーンはアホの極みと言うか
漫画は完全に別物だな
マンガの1巻あたりは初期設定が元なのでオモイカネってこの初期設定消し忘れたのねってのがわかる
2巻以降は麻宮騎亜が許可もらって改変してるんで全くの別物
(キャラ原案だけどキャラデザを自由にしてもらうのを許可するのと引き換え)
無人機を99年移動させ1年でボソンジャンプ先の施設作って100年後の未来の施設に向かってジャンプして移動するって感じだった。
これで意味わかるか?
作中でいい歳した大人がアニメだアニメだと騒ぎまくるのは、いま観るとちょい気持ち悪いな
あれはその後木連がゲキ・ガンガー3を聖典にして狂信者と化してる描写へ繋げてるんで
キモいこと前提なんです
ネットも娯楽も何もなかった80年代の土人レベルの韓国にアニメを流通したら
どうなりましたか・・・?
まぁヤツらはガンダム・マジンガー・アラレちゃん・ポケモン・ドラえもんは
ウリ達が作った物ニダ!
と幼稚園児にもバレる嘘をついてテコンVとか制作したワケなんですけどね
地球上でもっともIQが底辺レベルの生き物、それが韓国籍の生物
アフリカの土人原住民より脳みその容量が無いんじゃねーかなコイツら
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。