1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 01:58:44.93 ID:p/Q+zrZOd
なに?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 01:59:07.41 ID:MVO5e1gu0

クローンの二人目
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 01:59:11.92 ID:y8xdEfp/0
男
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 01:59:48.26 ID:MVO5e1gu0
>>6
ええやん
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:10:15.88 ID:ZzCM3NjH0
>>6
最近の主流やん
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 01:59:35.16 ID:j8Lvt8o/a
母親だったゲームなかったっけ?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:00:25.76 ID:tlC+PcaF0
ヒロインが実は暗殺者
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:01:10.00 ID:4pd0yDbvr
二週目の世界だった
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:01:22.54 ID:hnQMBqwpd
宇宙人
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:01:32.61 ID:sWEngr4v0
未来の娘
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:03:42.98 ID:RUPZUMBz0
レ○プされた過去がある
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:07:12.50 ID:x6RmUU5F0
ゾンビ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:07:25.22 ID:F9+6EdJJa
敵やったときやね
ブレスオブファイアⅢのティーポちゃんが寝返った?時はほんまに悲しかった
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:09:40.31 ID:FTM/VpsP0
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:13:38.65 ID:BLfAVGY40
父親が同じだった
デビチルまでくると弟の父親すら違う
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:15:57.04 ID:6RANNXzrd
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:18:29.41 ID:I8kFfFlB0
何のアニメだったか思い出せんけどロボットの一部品だったやつ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:21:08.95 ID:MgFpe8J70
>>38
ゼオライマー
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:18:34.77 ID:n0Ncv7ll0
依存できれば誰でもよかった
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:19:43.80 ID:s5Lokc/m0
スパイラルとか結局本名すら明かさず終わってたな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:21:26.92 ID:03aU6A4Od
敵だと思ってたらヒロインだったパターン
監獄学園の花ちゃんとか

48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:24:34.50 ID:0tRjlJYdd
ヒロインが実はとっくの昔に死んでいたパターンってある?
物語の終盤で実は主人公が作り出してた幻だったのが明かされる的な
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:25:03.48 ID:6RANNXzrd
>>48
死んでただけなら君の名は
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:27:25.45 ID:0tRjlJYdd
>>50
言われてみれば確かにそんな話だったな
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:32:08.79 ID:VkyK0xzFd
>>48
AIRのみちる
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:43:27.31 ID:aHoB3N8Td
>>48
ゲームでええなら
こころの扉(真夏の扉)ってギャルゲー
東京ザナドゥ
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 03:03:05.66 ID:w7LX5mC70
>>48
はつゆきさくらのセンターヒロイン
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:53:30.21 ID:KeUm70hlM
男だと思い込んでる女だったのは悪い意味で驚いた
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:57:01.11 ID:BWq3AnK60
探してたヒロインはとっくに殺されててコンピュータチップになってました
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 02:59:19.47 ID:nFz4iuDAM
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 03:00:58.95 ID:K9bxUzMR0
>>98
あれはもうほんと多感な女子中学生の
見えないところでやってくれよって感じだったな
128: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 03:21:58.95 ID:+oqzDvFKd
実はラスボス戦につれていけない
ゼノギアス
130: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 03:24:14.95 ID:p3inAbnQd
かぐや姫じゃなくて不老不死の薬を飲んだ普通の娘でした
149: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 03:40:38.81 ID:2D8TKPQt0
妄想の具現化
180: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 04:14:01.76 ID:U/f6QK/Y0
昔の小説やけどマイナスゼロのヒロインは実の娘
ここまでならまだ有りそうやけどその娘を産んだのもヒロインや
189: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 04:34:29.17 ID:FTjm7ItEd
192: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 04:42:22.81 ID:p2Jc/Ym+d
主人公と一緒に風呂に入ってカップル成立間近だったのに
突然友人Aに成り下がって滑り台行き
196: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 04:44:24.56 ID:aRJZmWNGM
ヒロインが非処○で炎上したアニメあったけど今考えても狂気だったわ
197: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 04:45:35.69 ID:p2Jc/Ym+d
>>196
下級生2?
198: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 04:46:30.38 ID:EQqOlQe4d
>>196
かんなぎか
201: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 04:49:19.33 ID:BK/9e4fX0
ヒロインが実は真の仲間じゃなかった
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1652806724/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
なお普通に抱く模様
目が離せなかったのは恋慕じゃなくてそういう仕様だよ
って告げられて泣きながら灰にされるのは
いくら何でもやり過ぎだろと思った
機械っぽい少女が実は本当に人間って叙述トリックをやりたいためだけに、
アンドロイド技術が発展しているわけでも何でもない世界で、
代筆業のことを自動手記人形とかいう無理のある命名をしているのがキツい
そしてその叙述トリックによる驚きや物語上の意味が全くない
うたわれ同様ゲーム原作アニメならアイランドもヒロインは主人公の娘だった
しかもメイン戦法が社会戦。経済力と人心掌握力で殴りかかってくるぞ。
※5
BEATLESSと同時期にやってたのが対比になってて面白かった。
ガチ人間のヴァイオレットより、すべてプログラムのレイシアの方がずっと人間くさいという。
ハクメイが「私は女だぞ」言うたときえ~って変な声でたw
てっきりハクメイが男でミコチがヒロインポジやと思っとったんやw
16歳を1400回やってたおばあちゃんだった
当時は驚いたな、ストップ!! ひばりくん! とかバーコードファイター
KOF2001サイコソルジャーチームEDでロンに乗っ取られた時の包と同じ目の色をKOF15ヒロインチームEDでしている
それまでアテナが属していたサイコソルジャーチームの近況は不明であり、もしかしたらよからぬことでも起きたのではないのか?続報が待たれる
そもそも実は◯◯でも叙述トリックでもなんでもなくて草
色々とヒデェ
トリックでもなんでもないやん
ただのお前の思い込み
自分の思うような話じゃなかったからキレて叩いてるだけやんけ
病気やろ
元カレの存在とか非処女だとか
最初から義手って明かしてるのにトリックとは一体…
おまけに演者は成人
ざんげちゃんの「姉様には思い人がいた」の一言だけで発狂した奴らが居て、あそこまでの騒動になった。
一時ソースとして雑誌読んできちんと確認しろよ…
タイトルも設定もうろ覚えじゃねえか……。
他の人には竜のような怪物に見えてる
途中でアホなキャラが「山道って女なんですか?」って主人公に聞いて「見たらわかるだろ(本当にアホだなこいつ…)」みたいな流れあるんだが、アホなキャラからしたらオスかメスかも分からないので当然の質問だった
2巻までしか見てなかったけどそれ聞いて最後まで見たくなったわ。
とか書くと詐欺っぽいな。
ヒロインがコンピュータチップはフロントミッションやろか。ヒロインが暗殺者はニーアオートマタかなぁ。
コーエーのRPGでヒロインはメンクイってゲームあったよな。ヒロインは空気清浄機とかもありやろか。
主人公の監視用人形だよ
目が離せなかったのは恋慕じゃなくてそういう仕様だよ→主人公はその子が好きやったけど他の人に譲る。
からくりサーカス
なんか思い出したもんで。
でも拳法は使えない。初めて読んだ時すげーがっかりしたわ。
次のヒロインは真面目系宇宙人かと思ったらアホだった
3人目は、男でエロかった
4人目は、理事長だがアホだった
5人目は、元天使で現在堕天使だがアホだった
6人目は、未来からきた主人公の孫娘だがアホだった。
原作のタイトルの入りすごいなと素直に感心した
のび太は玉子(のび太ママ)に似てるから
スピリッツの連載開始号では
それまでの新連載予告、表紙、目次、連載開始の表題、
全ての媒体で正式題名を伏せて
「僕たちは恋していく(仮題)」と表記してからの
第1話中盤での見開き黒バックタイトルお披露目
今でも伝説に残る漫画だと思うわ
事前情報なんも仕入れずに見たら今でも泣く自信がある
アニメは見てないから知らん
仏みたいな娘が実はすげー怖かったってだけの話なんだが
けっこうグロくてびっくりした
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。