1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 13:43:51.32 ID:qtR476jP0

謎に包まれた新作RPGのティザーサイトが公開!
https://s.famitsu.com/news/202205/20261812.html
2022年5月20日、完全新作RPGのティザーサイトが公開された。
この謎のティザーサイトでは、開発に参加したクリエイター陣が公開されているほか、
ゲームの企画書のPDFが閲覧でき、
その中にはコンセプトやストーリー、キャラクターなどの情報も掲載されている。




7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 13:48:29.86 ID:GxoGADS10
こういう宣伝文句のやつは大体クソゲー
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 14:04:23.25 ID:75iKdvUrd
>>7
マジでこれだからなぁ・・・
244: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 17:14:48.62 ID:6SmAH1Fk0
>>7
わかる
299: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 19:32:36.00 ID:oZM26V9Da
>>7
そうそう
343: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 21:32:15.21 ID:6VbLbLS50
>>7
豪華声優陣!とかな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 13:49:42.90 ID:Br90/STR0
3人までプレイできるのか
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 13:49:45.40 ID:cPUTxf8Xd
メーカーどこだよ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 13:50:52.68 ID:4XcyD/rS0
プレイ人数が1~3人のアクションRPGって王道にそんなのあったか
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 13:50:21.01 ID:7CQDgGgk0
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 13:53:56.82 ID:zaU6/DCpa
>>13
例の牧場のところか
大丈夫か?
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 13:58:56.74 ID:s2U5zmnr0
>>13
一度も金かけたゲーム作った経験ありませんやん…
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 14:01:13.89 ID:2dTQylkkM
>>13
お、おう・・・
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 14:35:03.04 ID:2r917pqY0
>>13
肝心の開発会社が豪華じゃないのでは…
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 14:38:50.65 ID:RfL14BpK0
>>13
またバグゲーが生み出されてしまうのか
130: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 14:43:35.68 ID:Pq5kwa+z0
>>13
フリューやマーベラスは豪華クリエイターの前に発注する開発会社に金かけろ
141: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 14:46:46.03 ID:5Z36C6/40
>>13
なかなか大勝負に出たな
153: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 14:57:03.05 ID:Yf6kq6W70
クリエーター陣はどーでもいいが
風間雷太の絵は好きだしARPGも好きだから
一応期待しとくわ
と思ったけど>>13見て
期待しちゃいけない気がしてきた
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 13:51:52.06 ID:1UmCwtI30
もうネームバリューの時代じゃないのにズレてるな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 13:52:42.01 ID:GNQvLG1ia
聖剣オマージュを今さら作るだけかよ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 13:53:03.25 ID:MHz9ttil0
90年代のJRPGいうけど
FFドラクエの王道、サガシリーズ等の2番手、ティルズ聖剣等のアクションRPG、
ゼノギアス幻想水滸クインテッド三部作等の深み
これが切磋琢磨していたから黄金期だったわけで
王道だけもってこられても、物足りないだけなんだよな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 13:56:32.89 ID:wfQSsLuG0
すでに現代の王道RPGはゼノブレイドで間に合ってるっていうね

41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 13:58:06.80 ID:pheiz5lnM
カウントダウンでいいものがあった記憶がないんだが
知ってるやついたら教えてくれ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 13:59:23.64 ID:wfQSsLuG0
まあスマホゲーじゃないって点は評価するよ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 14:00:47.64 ID:IV0wrwNTd
風間雷太なんでゼノなの?ヴァルキリーや鰤鯛じゃないんか
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 14:07:23.37 ID:SSdPfOraH
>>47
そりゃあそこそこ知名度あるタイトルじゃなきゃ普通の人ピンとこんでしょ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 14:03:00.01 ID:22egpyba0
どうみてもスマホゲーやんと思ったらCSだった
まあ聖剣伝説みたいのをやりたいんだろうな
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 14:13:52.10 ID:eMrvh5oGd
90年代の王道RPGに課金要素付けそう
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 14:16:28.91 ID:+l4wfRHm0
聖剣23好きとしてはキャラデザと音楽だけで買ってしまいそうだけど…
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 14:17:34.02 ID:wXjk3Hva0
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 14:17:38.44 ID:j6P0K84A0
ガイア幻想紀と天地創造よみがえらせて…
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 14:21:16.23 ID:WftJNU/Cd
トライアングルトラベラーかな
まあ古さじゃなくて良いコンセプトもあるからそこ頑張って
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 14:28:40.50 ID:lmTGV6VV0
90年代はすでに王道ではないのだが、3周か4周目くらいだろ
nox arhaistみたいなのもっと作ってくれ(´・ω・`)
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 14:34:59.09 ID:UdhRoGnN0
ゲームをスマホから取り戻すとか
似たようなこと言ってた広告がありましたね…

109: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 14:36:21.04 ID:IsqYzXq/a
この手は挙動まで90年代のもっさりだったりするから困る
151: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 14:56:08.60 ID:+iS5Y4ha0
90年代だからウケた要素を今持ってきてもウケないのでは
172: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 15:08:00.85 ID:F7PuFfty0
いちばん大事なのはディレクターだ
194: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/20(金) 15:25:53.05 ID:w7/FrrK3d
コンセプトはとても良いが
販売と開発会社が不安しかない
引用元
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1653021831/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() フェアリーフェンサー エフ Refrain Chord 限定版 予約受付中!! ■PS5版 通常版 | 通常版+Amazon限定 限定版 | 限定版+Amazon限定 ■PS4版 通常版 | 通常版+Amazon限定 限定版 | 限定版+Amazon限定 ■Switch版 通常版 | 通常版+Amazon限定 限定版 | 限定版+Amazon限定 |
![]() アイドルマネージャー -PS5 予約受付中!! ■PS5版 Amazon限定あり | Amazon限定なし ■PS4版 Amazon限定あり | Amazon限定なし ■Switch版 Amazon限定あり | Amazon限定なし |
コメント一覧
ゲーム性はさておき、王道ってのはあんなんでいいんじゃねーかな
キャラデも含めて。
もうやってないけど
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。