1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:04:02.59 ID:XvuVBUCbd
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:04:47.75 ID:ErNnpQug0
汗明にも殺せなかった男やぞ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:05:12.18 ID:NmaUTAke0
討たれてしまうのだ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:06:37.19 ID:LrRTKiKb0
討たれてしまうのだ詐欺は王賁の特権やから
蒙恬は本当に討たれたんやろなぁ

6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:05:20.41 ID:XvuVBUCbd
終わりだよこの戦
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:06:25.16 ID:f1ch/TD20
こいつはずっと後にかわいそうな死に方をするからまあ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:06:48.77 ID:RG+JPV2K0
最後は自殺やから死なないぞ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:06:53.92 ID:aJ1BtdyLd
蒙恬の最期は史実でガチガチやから
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:07:32.99 ID:0bB3DUx40
毒薬飲んで自殺するまで生きてるの確定やぞ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:06:55.27 ID:mRigZ8pj0
この漫画もう面白くなることねえな
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:09:13.66 ID:hN7EKKLJd
>>20
生きてるの確定だとして
体の状態はどうなんやろな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:07:58.00 ID:BgDMdgvUM
>>17
李牧死ぬところでピークくるぞ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:09:01.20 ID:D8fd5pszr
>>17
白ナスが無様な死に方して
実は賢人が生存してましたってなったら一気に面白さ戻るぞ
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:13:55.88 ID:YFbq80P5r
>>17
楚戦で信の部下の大多数が死ぬところ
十何年後になるかは知らんけど
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:05:58.34 ID:+UA+wTG/r
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:06:49.40 ID:zkNW/9EI0
>>11
この次の戦いや
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:07:35.80 ID:+UA+wTG/r
>>15
この戦い桓騎生き残るってことはまた李牧負けるんか?w
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:08:15.72 ID:zkNW/9EI0
>>21
本来李牧が初登場するの次の戦いやからね
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:15:46.74 ID:p3KVxKkQa
>>26
史実より大活躍してたな李牧
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:07:50.20 ID:Sfo4IkaY0
桓騎って史実で生死不明やなかったっけ
延々と生きそう
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:09:13.09 ID:9JP5uzFGH
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:09:59.66 ID:ErNnpQug0
>>23
ハンオキになり変わってから荊軻になり変わって嬴政殺しに行くぞ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:10:23.24 ID:9JP5uzFGH
>>38
もうハンオキ出ちゃってるからその路線は無理
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:12:55.04 ID:q0V5v7BV0
>>43
無理ではないよ入れ替わるだけ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:08:59.92 ID:o5uxQfk6M
史実ではおじさんまた湧いてんな
原先生が描いたことが史実なんだよ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:08:37.60 ID:XzydKAan0
盲点っていつも死にかけてない?
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:09:02.62 ID:mVsM2vsOa
これは傷ついたフリして復活して騙し討ちするパターンやね
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:09:33.42 ID:9X+hgl/id
カンキが負ける→史実無視の上クッソ怪しい誘いにのってのこのこ進軍続けた馬鹿
カンキが勝つ→半年準備して三倍の兵力で囲って負ける暗いリボク
どっちになっても詰んでる模様
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:10:06.24 ID:8Se43A450
これじゃあもう討てんじゃねえかwwwwww
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:10:17.00 ID:i1UyKnuSd
蒙恬は史実バリアが強力すぎてこういうピンチ描写に全く緊張感がない
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:14:27.23 ID:5Dhe5Cpt0
史実だとリーボックさん初登場から対秦無敗のまま殺されるけど、
すでにもう2回負けてるから蒙恬も死ぬゾ
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:16:57.73 ID:RxvoX+5Va
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:17:51.18 ID:IaR+rwVZr
>>92
ワレブが大したことないってことやろ
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:18:43.38 ID:JdnWjMXAr
>>95
王騎が大したことないことになるぞ
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:18:53.40 ID:UaUzLlSed
>>92
ワレブはただの文官やから…
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:18:17.27 ID:ATVG32xL0
それにしても趙のモブ将軍湧きすぎだろ…
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:18:37.17 ID:ZHh5ciuWd
リーボックの戦績
vs.オウキ 見事な情報統制で勝利
vs.名前忘れた奴 負けかけたところをホウケンが挽回する
vs.ヒョウコウ 負けかけたところをホウケンが挽回する
vs.さい 素人相手に負ける
vs.オウセン ホームで餓死寸前の相手に兵数も圧倒的に多いのに負ける
1勝4敗ってとこか
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:19:23.69 ID:vD/V0fSfa
>>103
ポケモン便利過ぎやろ
126: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:21:25.48 ID:54SAmavtr
>>103
最後のミュウツーで一人抜きするから…
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 12:20:56.30 ID:KT5NCRyYd
てか今オウセンがカンタン攻めたら勝てることね?
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1652929442/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
史実に興味があるって一部のオタクだけやん
自分からオタクアピールってアホすぎる
普段から聞いてない事しゃべってバカにされてそう
キングダム読んでから勉強したんだ
不倫抜きにしても展開がひでぇんだわ
読者の思い入れもなければ作中の因縁もない相手とバチバチにやりあって
なんか知らん誰かが散っていく
「歴史を描いた漫画から史実に興味を持って自分で調べる」なんて普通にいるぞ。まして今の時代はwikipediaなんていう便利な物もあるしな。その考えは時代遅れ甚だしいわ
脳みそが昭和過ぎるだろ、お前w
今はここに書き込んでるスマホでもPCでも良いけど、それで軽く検索すりゃ数秒で判る時代やろw
じいじさあ無理して話題に入ってこなくていいよ
蒙恬の匈奴討伐戦に後30年かける気か(笑)?
コータロー、山口六平太みたいな無限時間世界じゃないんだから。
キングダムのシナリオ作ってたの浮気された奥さんじゃないかってくらい今のキングダムひでーよ
馬鹿は君なんだよな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。