2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:04:48.34 ID:QdqUxq3S0
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:26:10.31 ID:+xjg/PR40
>>2
サイゾーだかトカナだかで「荒木飛呂彦になれなかった男」とか
紹介されてて悲しいものがあった
193: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 09:00:23.67 ID:bEp2g/4C0
>>2
ジャンプは作家殺しすぎだと思うわ
392: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 10:27:22.20 ID:8V0Mk6Nw0
>>193
だが同時に大量に産み出してもいる
漫画太郎なんか、ジャンプかチャンピオンくらいしかデビュー出来んだろうな
209: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 09:06:06.43 ID:/87+aSDK0
>>2
巻来功士の自伝漫画は当時を思い出せて好き
411: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 10:38:55.92 ID:Lkh2tIsV0
>>2
良い原作者付けば化けそう
696: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 18:21:35.15 ID:tKhNGLZd0
>>2
この人だよなぁ
ゴッドサイダー当時の読者次第じゃ
JOJOが打ち切られる可能性もあったらしいし
替わりにこの人が荒木ポジに来れたかは別としても
ifがあった場合が気になる人ではある
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:05:14.41 ID:nXUHxyEX0
みやすのんき
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:13:34.36 ID:PV2WDvfc0
>>3
もっとエロに振り切ればよかったのにな
188: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:59:18.75 ID:wLngKlQ60
>>3
みやすのんきはガラケー時代の電子コミックで人知れず天下取ってた
325: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 09:56:16.83 ID:LZVOf6sH0
>>3
少年漫画のエロの総大将だったけど遊人にポジション取られたね
やっぱ漫画家って画力が大事
456: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 11:25:35.49 ID:tHm2RVWI0
>>3
> みやすのんき
今は何を書いてるの?一頃はずいぶん仕事してたけど…
ポルシェにも夢中になってたけど降りちゃったみたいだしね
551: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 15:48:11.71 ID:k5eONRtx0
>>456
ファミ通町内会で題字描いてる
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:05:23.25 ID:3SAM4tON0
ペイントマンの作者
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:06:45.73 ID:GUHHs3ym0
佐藤正
代表作は燃えるお兄さんとかタータベアとか
204: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 09:05:07.32 ID:bEp2g/4C0
>>5
槍玉に挙げられて潰された犠牲者ではあるが
あの乱暴さじゃ限界は知れてたよ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:06:46.11 ID:O2xhR6UY0
士郎正宗

109: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:37:41.48 ID:xTfe0erw0
>>6
アップルシードの頃はもっと末永くやっていけるかと思ったんだが
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:39:50.09 ID:8SP+yE6v0
>>109
アップルシードの明るいディストピア感がよかったんやけどなぁ
271: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 09:33:27.17 ID:H0aiG2OT0
>>6
震災で価値観が激変してエロに走ったって本当なの?
277: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 09:35:25.13 ID:bEp2g/4C0
>>271
資料火事だかで消失してやる気なくしたと聞いた
実際エロ雑誌でピンナップ書くだけになってたな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:07:21.39 ID:0cAhs3qN0
売れっ子だけど評価が地味という意味で細野不二彦
441: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 11:12:28.91 ID:tHm2RVWI0
>>7
大物ぢゃん、細野
確かに少し地味ね
560: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 16:01:49.98 ID:rzIrh7ZR0
>>7
あだち、高橋とBIG3になっててもおかしくないスペックはあったと思うんだがな
ガンモのあとの青空ふろっぴぃで盛大に外したのがあかんかったのだろか
あんまり知名度ないけどコミックバーガーで連載してた鬼龍院ひなこが好きだった
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:07:32.40 ID:SKc4oMtN0
木城ゆきと
雷句誠
ながいけん
サンデー系は不遇作者多い気がする
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:07:36.03 ID:rCExA7Mo0
坂口尚
百里あきら
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:09:35.43 ID:a8GxEMcN0
ブルーソネットの柴田昌弘

116: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:39:55.33 ID:fzW2KC/q0
>>18
懐かしい。もう引退したそうだね
204: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 09:05:07.32 ID:bEp2g/4C0
>>18
髪色変化と逆立つ変身は超サイヤ人より圧倒的に早かったんだがねえ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:11:16.01 ID:I4d5zoIV0
309: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 09:49:59.17 ID:N1/Cew4T0
>>22
これしかない
あの時代にあの書き込みは天才
445: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 11:14:43.26 ID:tHm2RVWI0
>>22
本人が嫌になっちゃったみたいだしね
センスは凄かったと思う
796: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 20:49:35.69 ID:/RYKh8Go0
>>22
マンガ夜話で鳥山明になれたのではとか言われてたっけ
949: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/18(水) 05:45:55.82 ID:ilbGWBMg0
>>796
むしろ鳥山明のおかげでその後顧みられなくなったって気がするな
マカロニほうれん荘って読むと確かにめちゃ凄いのは確かなんだが、
受ける感覚はあくまで二次元なのよね
鳥山の漫画の三次元感や万人受けの作風の前には
後塵を拝さざるを得なかったんじゃないかな多分
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:12:05.77 ID:A03tioZs0
円英智。絵が上手だった。
晩年絵が下手になってしまったが
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:12:06.04 ID:A93lphJj0
星里もちる
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:16:54.31 ID:7M8M3ZMR0
>>25
好きだったわ
ラブコメがもう売れないの?
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:20:19.01 ID:X45wW42E0
>>49
内容がドロドロしすぎなんよな
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:13:34.56 ID:Q86Z5Y9p0
瀬下猛 乃木坂太郎
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:15:47.44 ID:8No+LCf30
>>34
乃木坂太郎は今書いてる『夏目アラタの結婚』も凄い面白いよね
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:14:50.51 ID:b/PfU1Zv0
岡田あーみん
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:41:07.32 ID:fzW2KC/q0
>>41
お父さんは心配症はアニメ化も実写化もされたから成功したんじゃないか?
今だにファンもついてるし
648: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 17:37:20.61 ID:OBM7VgO50
>>41
マバンヤ様とかキチネタ本当に好きだわ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:20:34.99 ID:/7sNPhNr0
きくち正太
何度読んでもおせんは名作過ぎる
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:25:24.30 ID:bvPWrU+J0
楠圭 大橋薫
漫画だけやっとけば良かったのに
230: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 09:14:07.47 ID:bEp2g/4C0
>>69
若い頃に引退しとけば伝説で終われた
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:41:02.63 ID:r3MzMVbh0
「つばめティップオフ」のワタヌキヒロヤ。打ち切りが納得いかない。
534: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 15:21:56.89 ID:/y7ZkuN10
>>120
けっこう好みの絵柄だな
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/17(火) 08:42:34.81 ID:3G5sFxyp0
藤崎竜はどうにかできんかったんか
引用元
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1652742258/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 劇場版 呪術廻戦 0 Blu-ray 豪華版 「描き下ろしB5キャラファイングラフ」付 予約受付中!! ■Amazon限定あり 通常版 | 豪華版 | 豪華版+キャラファイングラフ ■Amazon限定なし 通常版 | 豪華版 |
![]() 【Amazon限定】ラブライブ! スーパースター!! Liella! First LoveLive! Tour ~Starlines~ Blu-ray Memorial BOX【完全生産限定】 (収納BOX付)(メーカー特典:B2告知ポスター付) 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 宮城公演 | 東京追加公演 | Memorial BOX ■Blu-ray版 宮城公演 | 東京追加公演 | Memorial BOX |
コメント一覧
都築和彦のザナドゥ漫画と並んで、ファルコムの漫画で一時代を築いた人
あの絵柄で今もやれてたら、大成どころか天下取ってたかもしれんのに残念で仕方ないわ
代表作の軽シンがドラマ化出来てればメジャー作家になれたと思うんやが、撮影中死者が出て中止
心病んだりもしてたが今どうしてんやろ
なら言っても分かるな
にわのまこと
以前までは毎日のようにツイートしてたけど今は動きがなくなったね
何か出版物でリリース有れば近況も伺えたりするんだろうけど
このままフェードアウトされたのかな
大成功の部類よな
だがIG制作のアニメなけりゃあのクソマニアックな作風が国際的に受け入れられたとは思わん
田島は成功例やろMADARAシリーズだけでなく
後半ぐだぐだとは言え多重人格探偵サイコ24巻もだしとるしな
それ多分古いアカウント見てるよ。
今のアカウントでは毎日の様にTweetしてる。
7です
確認して来ました
仰る通りで安心しましたよ
途中でアカウント凍結騒動とか色々有ったんですね
情報ありがとうございました
だからこそジョジョは三部以降好きじゃ無いんだよな。
一部二部が最終回までみっちり練られたストーリーなのに、三部以降はつぎはぎイベントを連続させただけになってる。
でも一般的に受けてるのは三部以降なんだから、自分がマイノリティなのは理解してる。
マップスのテレビシリーズはよ
アウトランダーズ、キャラバンキッド、ドラクーン、カプリコン、銀河戦国群雄伝ライなど
ただし、ライ以降は鳴かず飛ばず。
だが、今連載の漫画を読んでて思った。
この人、なろう系を描くために漫画家になったのでは?と。
ナーロッパ、獣人、ドラゴン、エロエロ、全然作風が変わってないのに
完全に今の流行に乗ってるよ!!
10年前にガルパンが流行った後も、「戦車+お姉さんもの」を生き生きと描いてたが、
アウトランダーズの頃の読み切りでそればかり描いてたっけ・・・
正直、アウトランダーズの頃の絵柄が1番好きだったなあ。文庫版の表紙とかもう別人だよ、あれ…
今は成人向けの同人誌で活躍中だね
色々勿体無い
アウトランダーズ、キャラバンキッドの時の絵柄はエロ可愛くてほんまスゴかったよな
ライの漫画も絵は上手いわストーリーすごかったしマジで半端なかった
ただ、ライのクソアニメ化で完全に落とされた感がぬぐえない
アレが成功してればなぁ・・・
たがみよしひさが漫画を描くエネルギーは兄貴(小山田いく)がいたからだと言う説
「滅日」とか完全にあの兄弟の話だろアレ
小山田いくも大成出来たはずなんだが・・・
ぶるうピーター、とか今のラブコメ漫画に突っ込んでもいいだろレベル
マリオネット師、は超名作だぞ
アニメ化作品が6本ある
小山田先生はチャンピオンに
ダメにされた
巻来功士先生はデビュー誌は
少年KINGだった
鴨川つばめ先生も
江口先生みたいに
イラストレーターに
転向しまらよかったのに
少し前に書いた封神演義の特別編面白かったし今度こそ行ける気がしなくもない
黙れ!
大成できたかは別としてもうちょっとなんとかできたやろって思うのは野部利雄かな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。