1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:06:41.462 ID:xQzB2qlPr
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:08:28.152 ID:5JoOnY3X0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:08:44.535 ID:M8rOn7X3a
TBS世界遺産みたいなもん
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:09:07.695 ID:xCTWgmnrd
心の洗浄
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:10:13.692 ID:tlvlQS0rd
詰まらなくもない
正しい意味での癒し
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:10:36.590 ID:M8rOn7X3a
てか普通に人気だよね
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:10:57.667 ID:pDMFxEHb0
面白いっていうか雰囲気系だから
面白がるもんじゃねーよ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:11:05.534 ID:K7JbiISb0
癒し系なんで面白いとかではない
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:11:09.082 ID:pDMFxEHb0
雰囲気だよ雰囲気だけ
マジの雰囲気系
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:11:14.755 ID:hqjyhHBR0
見終わると死にたくなる
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:11:50.179 ID:oJ0fASIUa
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:11:56.291 ID:pDMFxEHb0
夏目友人帳とか好きなやつならいいんじゃね
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:12:40.467 ID:K7JbiISb0
ただ当時は楽しめたが今は臭いセリフが嫌になってきた
愛華ちゃんの気持ちが理解出来たという事で喜んでおこう

24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:12:55.259 ID:xQzB2qlPr
古い順に観ればいいよな?
シリーズ結構あるみたいだけど
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:13:56.465 ID:GP+C4SnW0
>>24
発表順に見てけ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:13:14.415 ID:pDMFxEHb0
最初のTVシリーズのやつから見ていくんだよ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:13:07.278 ID:hXjGCCvd0
癒し系
結構感動する話もあるよ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:13:42.799 ID:L3iUNhYa0
OP聞くと( ˘ω˘ )スヤァ…
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:13:43.740 ID:g9vwG1cy0
初見で雰囲気が受け入れられるなら見れると思う
面白いかどうかは微妙
そして一気見するようなタイプの作品ではない気がする
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:13:50.286 ID:0sKzaVx30
俺は好きl
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:14:43.269 ID:OcIws5Yi0
雰囲気で好きなヤツ多いけど俺はあわんかった
最初の1~3話目みればあうかあわないかわかる
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:15:13.892 ID:qDi5e24c0
最終回はとてもいいよ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:15:44.445 ID:g9vwG1cy0
話のパターンが似通った回も多くて一気見だとなんかダレてくる
2話ずつを2日おきとか時間かけて見た方がいい
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:16:42.348 ID:L3iUNhYa0
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:17:16.445 ID:+8wHHP2x0
たまにあるホラー回が好き
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:18:05.187 ID:hXjGCCvd0
今の日常系とかきらら系よりも1話1話で話がしっかりしてる子イメージはある
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:17:45.893 ID:tlvlQS0rd
1期で気に入ったなら、3期4話のトラゲット回は見て欲しい
あの回だけクオリティが突き抜けてる
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:18:45.255 ID:C1/mPpQn0
素敵なアニメだよ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:19:10.910 ID:xQzB2qlPr
ちなみにスケッチブックっていうアニメの制作会社調べてたら辿り着いた
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:20:22.962 ID:+8wHHP2x0
>>59
スケッチブック観れるんなら余裕で楽しめる
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:20:53.994 ID:xQzB2qlPr
>>63
似てる系統なのか
なら大好きかもしれん
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:21:03.152 ID:RTWc3/Gha
あ、そうかスケブと会社一緒か
確かに雰囲気近いもんがあるな
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:24:12.404 ID:/9zBq3C40
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:19:14.477 ID:qDi5e24c0
あまんちゅはどうして失敗してしまったん?
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:20:24.655 ID:oJ0fASIUa
>>60
でっかいファンタジーが足りなかったから
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:26:30.804 ID:g9vwG1cy0
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:28:42.028 ID:oJ0fASIUa
>>81
数日違いだから輸入されてるってか共有してたんだと思う
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:32:34.214 ID:y70UCE1X0
男三人出してカップリングする必要あったんかアレ
必然性ある出会いとかなら構わんけどポッと出だろあいつら
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:37:26.388 ID:DC74drTe0
>>89
キチンとくっ付くのは藍華とチビ眼鏡だけだろ
この前のラスト映画で灯里とウザい奴もそれっぽくなっちゃったけど
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:39:33.324 ID:MODBdQjYr
>>89
あるだろ
女の子がキャッキャしてるアニメとは違うし
男とくっついた方がキャラクターがアクアで生きてる感じがする
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:44:08.865 ID:Q3UsTGHO0
心が汚れた時に定期的に見るわ
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:52:03.512 ID:+umiJqOY0
史上最高の癒やしアニメ
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 15:57:11.496 ID:e0NggGwd0
俺は一度も観たことないけど、たぶんでっかい面白くないよ
観るの禁止!
118: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 16:20:34.256 ID:oJ0fASIUa
>>115
えー沢山見てるじゃないですか~
116: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/14(土) 16:01:10.995 ID:9oLtIljia
これ結構長いから途中だれると思うが最後感動するよ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1652508401/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
妹尾武さんとショーロクラブによる楽曲は今もよく聴いてる
なんか腑に落ちた。不思議
>>6
わかる。何かが削ぎ落されるような感覚になる
世界不思議発見でベネチアが出て来るときにかかるもんな。
旅番組でめっちゃ使われるよな
しかもその1話が完全アニオリだと後に知って更に驚いたな
2話ぐらい見て断念したわ
心が穢れとるんかなぁ
作品の魅力は第一話に全て詰まってます
あまんちゅは原作からして酷かったからしゃーないただの画集だし画力微妙になってるけど世界観のせいで活かしきれてない失敗はしゃーなしガッカリやで
俺もだめやった
見てて眠くなっちゃった
2期以降は面白くなるんかね?
個人的には同監督の癒し系作品だと現実が舞台のたまゆらの方が合ってたかな
「間」がなくなって、登場人物が状況から心象まで全てセリフにしちゃってて
「くどい!!」と思った。
原作者がまんまARIAの世界を再現していて試写会で絶叫したんだよね。
普通にちょっと面倒くさい感じのアンチ湧いとるやんww
2期になってスキューバ関係ない話が多くなったから見なくなったわ
文化祭+ホラー要素とかいらんやろ・・・
純粋に癒される
ガチのダイビングものにするか、作者の既存作品のようにファンタジー要素を押し出すのか、どちらか一方に絞ればよかったんだよな
結局、どっちつかずのようになって終わっちゃった
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。