1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:26:44.35 ID:6TG6nN080
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:27:03.95 ID:MoJkcxiX0
悟空「おっそうだな」
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:27:24.65 ID:vJywupqdd
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:27:47.05 ID:0GvuBcYm0
>>3
バビディ「はえ~」
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:59:46.24 ID:9mmH0aUO0
>>3
ガーリックJr.ボージャックブロリージャネンバがあるやろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:27:43.69 ID:g0GU8uS6M
コナン「せやな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:28:02.24 ID:tKOhPDKi0
セル倒してから7年平和だったのに
悟空が1日帰ってきた瞬間に魔人ブウが現れるのはヤバい
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:28:55.19 ID:YwoppC71M
一番付き合い長いのにな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:29:38.81 ID:6TG6nN080
事実でも命がけで何度も地球を救った戦士に言ったらアカンやろ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:28:13.92 ID:S+pdrQ4ld
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:30:26.38 ID:hX2+bkekd
まずお前がちょっと悪いやろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:30:47.63 ID:vJywupqdd
悟空が帰ってこなければベジータが暴走しないからブウ復活しなそうなんだよなぁ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:32:41.03 ID:LZnJMHY5a
>>14
いうて悟空やベジータが居ないタイミング復活されてどうにか出来るんかな
息子たちは強くなろうとしてないし
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:35:02.57 ID:vJywupqdd
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:31:00.70 ID:5/OHIDW0r
せやから悟空も死んだままでええってなったやん
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:32:26.42 ID:bBCXCNuEr
悟空(そっか…オラは外に出ちゃいけねぇんか…)
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:31:31.69 ID:GmmNfYMk0
ブルマと出逢ってからなんだよなぁ…
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:32:30.52 ID:nLZ0dFoF0

悟空を外の世界に導いたのは誰なんですかねぇ
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:53:09.34 ID:XwYKL1Z6d
>>21
連れ出してなかったらラディッツの襲来で地球終わりやね
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:33:49.91 ID:WNgBsgJaM
悪い奴でも見逃す悟空はクソだわ
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:54:02.55 ID:Bx0XWx+60
>>24
でも悟空にはわがままを言う資格があるから・・・
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:34:18.75 ID:kDAbvByDM
レッドリボン軍とフリーザだけやん
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:35:52.93 ID:WNgBsgJaM
悟空いなかったらドラゴンボールはピラフ様の物になってたんやろ
そっちのが平和だったのでは
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:47:09.04 ID:5/OHIDW0r
>>30
魔人ブウで詰むで
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:37:10.67 ID:Ek+eArh3d
みたいというかラディッツからセルまでは間接的な原因やんけ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:39:23.50 ID:jh2CF9Pka
悟空おらんかったらピッコロが地球征服してたやろし
サイヤ人も遅かれ早かれ地球獲りに来てるしで
どっちみち悪は引き寄せられてるわな
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:49:57.10 ID:7V7xp6RL0
>>36
神が大魔王封印成功してたかもしれん
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:54:32.07 ID:XwYKL1Z6d
>>36
悟空がおらんかったらピラフがピッコロ大魔王を復活させるとは限らないから
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:42:19.90 ID:aiHIQTG7d
一番初めにブルマと出会った時に悟空が銃殺されてた可能性あるよな
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:44:13.06 ID:Ucv1tqEnd
メタな皮肉やで
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:48:04.86 ID:faOXGKIi0
ピッコロ大魔王が征服して
ベジータたちにボコボコにやられる世界線も見たかったな
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:48:06.35 ID:vSjGr7cCr
悟空これ聞いて納得しててワロタ
今の漫画の主人公なら悩んで泣いてそう
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:49:35.50 ID:lysKLg0w0
悟空「バトル漫画なんだからそう言うもんだべ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:50:07.75 ID:hozCgfd9p

悟空死んで蘇るまでの7年間→目立った事件なし
悟空蘇った1日間→バビディ襲来、ベジータ死亡、魔人ブウ復活、
ブウによって街が滅ぼされまくる
完全に疫病神やんけ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:52:26.62 ID:dq+uqQPRM
>>52
劇場版はノーカウントか?
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:58:39.63 ID:AESz802xp
>>53
当たり前だ
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:53:05.48 ID:tzExQKUo0
魔人ブウ篇から2年後破壊神来るしな
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:56:00.85 ID:faOXGKIi0
孫悟空いなかったら最強の敵キャラ決める展開なるやん
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:56:29.54 ID:mb0/Noed0
バビディ襲来までは平和やね
ブウ復活のパワーが回収出来なくて諦めて他の星に行くやろ
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:58:35.25 ID:XwYKL1Z6d
>>64
ラディッツ襲来の時点で地球人はあらかた殺されてるかも
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:59:50.60 ID:7V7xp6RL0
そもそもラディッツ来るか?
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 13:01:36.88 ID:K+YVgmOr0
悟空いなきゃレッド総帥の背が伸びて終わるだけか
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/13(金) 12:31:05.88 ID:p97PAutcd
勇者が生まれるから魔王が生まれる理論
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652412404/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
人類自体が強くならないと滅ぼされるわ
さすればその内、異能生存体も生まれるであろう
ダーブラさえ悟空ベジータならカンタンに倒せるし
メカフリーザ襲来→悟空に復讐にきた
人造人間→レッドリボン軍の生き残りが悟空に復讐するために作った
魔人ブウ復活→偶然悟空が帰ってくる日に事件発生
割といろんな作品で見る
メタ発言じゃないのかw
まじでぇーソレ原作読めばいいだろぉー
悟空がピラフ一味を懲らしめなければ大魔王復活しなさそう
そうなればピラフとレッドリボンの衝突は不可避であってピラフが下り悟空→レッド総帥に標的が変わるだけ
どのみち大魔王解放につながる
普通にレッドリボン軍が世界征服して終わり
影から先に生まれることは無いんやで
そして光が強ければ強いほど影も濃くなる!
もう延長上に絶望の未来世界しかないね
レッドリボン軍がやり過ぎれば亀仙人がなんとかするでしょう、大魔王復活はその内神が魔封波するよ、ラディッツ以降は来ない。
魔人ブウは復活エネルギー足りないから他の星行くんじゃない?
ウルトラマンのいないウルトラQの時代から怪獣は出るし、ウルトラマンいないのに怪獣が出るから科学特捜隊などの防衛組織が物語開始時から存在しているわけで、他作品はともかくウルトラシリーズには通用しない理論だな。
ちょっと読んでみたい
ストーリーラインは踏襲してるけど基本ギャグ4コマやぞ。要所要所で原作のツッコミどころをネタにしてたりして意外と面白いぞ。
あとディフォルメ絵だから気付きにくいかもしれんが、とよたろうより上手くて鳥山っぽい絵を描く。
ピッコロ大魔王じゃラディッツに敵わんけど、神様との融合って切り札があるからな。対してラディッツも奥の手の大猿化がある。
どっちが勝つやろな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。