1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 09:54:39.752 ID:EhpXDKzK0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 09:55:14.473 ID:oKtL6ptw0

チョウジ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 09:55:20.926 ID:oKtL6ptw0
キラービー
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 09:57:27.830 ID:4Y8YVOtna
ナルトにいっぱいいるよ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 09:59:05.583 ID:jM+GFV87d
綱手
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 09:56:06.005 ID:6wNhuDYX0
水戸黄門にそんなキャラいたよね
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:05:55.703 ID:dcXuNtgRd
>>4
飛猿とか鬼若とかな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 09:57:13.734 ID:Y4RDiDC66
るろ剣の式尉がいるだろ
あいつ御庭番衆だから忍者だし
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 09:56:23.502 ID:/S8qvu9ta
スピードは柱最速だし充分スピードタイプでもあるんじゃね
腕相撲では岩以外に負けないからパワーも相当だが
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 09:58:30.666 ID:wL9T/oR+d
>>5
それだけ聞くと音柱めっちゃ強いって思うのに
実際柱の中じゃ弱い方なんだよね
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 09:59:38.922 ID:8yn7ZwDZa
>>10
基本能力はかなり高いけど総合的な戦闘員としては
他の連中より劣るって本人も言ってるしな
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:30:05.545 ID:+gK3AqBh0
>>10
忍者としての能力は対人間用のものだし
対鬼の技を極めたやつらの方が鬼相手には強いんじゃん
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 09:57:27.567 ID:pGd7IhiC0
忍者=スピードとトリッキーさってイメージ強過ぎて
最後まで音柱のあのキャラ慣れなかったな
作中でパワー発揮してた描写あったっけ?
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:06:50.999 ID:Red+mwTGd
>>8
刃先を摘んで切りかかって「どんな握力してやがる」と上弦の鬼に思わせた
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:00:37.456 ID:sw/FMi1X0
音要素がほぼ無くて猪之助の劣化版でしかない
肝心の技も爆弾を周囲で鳴らすタイプでほぼ爆弾柱
つーかボンバーマン
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:03:24.855 ID:8r7jpbP1M

譜面が完成した!!
は?って思ったの俺だけじゃないはず
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:04:13.647 ID:vwXx7/yt0
>>17
見てる人の100%がうーんってなったと思う
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:10:48.879 ID:Fcr1h7isa
>>17
まあ、最近の漫画が前もって丁寧に能力の説明とかしすぎなのかも知れん
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:04:49.004 ID:RJgjYEiQM
基本的に剣士じゃないからな
忍者は隠密暗殺がメインであって
あんな正面から斬りあう時点で適性ではない
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:00:55.038 ID:50L5/3IL0

キラービーはあんまりパワー系のイメージないな
見た目はパワー系だけど戦い方はスピード系なイメージ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:06:42.617 ID:Vc5gzfCjM
烈火の炎で沢山でて来た
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:06:47.213 ID:iIzfk93N0
だいたい真田十勇士にいるだろ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:08:57.400 ID:U4cFZPHOr
忍者タートルズってパワータイプやろ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:09:42.743 ID:t80egkYJ0
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:14:56.310 ID:wL9T/oR+d
>>31
公式の設定資料でどっかに書かれてるかも知れないけど
岩>風>蛇>霧>炎>音>水>恋>虫
ってイメージ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:25:16.902 ID:ocgJ4Wa30
>>36
蛇って大した活躍してなかった気がするけど痣出せる霞より強いの?
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:15:55.763 ID:sw/FMi1X0
>>31
柱の中でも最弱レベルかと
かまぼこ隊じゃなければ上弦は倒せないし
ねずこが居なければ普通に毒で死んでる
他の上弦だったら倒せてない
音柱は実力ではなく運が強かった
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:20:28.541 ID:QHi+2NEYM
音要素はなに?
音楽家だったのか?
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:22:25.303 ID:Fcr1h7isa
>>46
相手の攻撃を譜面に見立てて対処する
ソナーみたいな能力で周囲の状況を探る
ってくらいじゃね
善一も音の呼吸覚えられそう
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:57:36.864 ID:LlrI0eeM0
音柱もめっちゃ強いんだろうけどほにいちゃんが近接性能凶悪なのと
一緒にいる雑魚も同時に倒さないといけないから
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 11:25:47.639 ID:cN9fBw6X0
譜面戦術があるから完成すれば強いけど
それまでが地味
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 11:31:46.667 ID:Y+bnNxWqr
心臓止めて死んだふりしてる間一生懸命譜面どうたら考えてたのかな
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:13:17.086 ID:An8N7raRd
花の慶次の風魔小太郎も筋骨隆々じゃったよ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:15:08.550 ID:psm1ifQb0
永井豪の漫画とかにたくさんいた気がする
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:21:31.756 ID:r1AULkIz0

サムスピのアースクエイクとかどうよ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:22:55.778 ID:6OgwMn4xM
なんなら白土三平の時代から…
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:36:08.397 ID:5S5DF8tAr
赤影の敵ででかいやついただろ
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 11:11:11.396 ID:NgYcZlQba111111
なんかの時代劇で照英がパワー系忍者だった記憶
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 10:17:51.807 ID:0uER9LPeM
普段漫画読んでない層に刺さるってこういうことか
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1652316879/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
パクリばっか
むしろ毒耐性あったから食らったあとでもあんな動けてたんだろうに
影丸とかサスケの父ちゃんの大猿とか?
風車手裏剣は俺みたいな大男じゃないと投げられない言ってたし
マイナー
パワー忍者です
パクリってなんの?
チョウジ、次郎坊、重吾とかかな?
盛りすぎと…言いたい所だが、子孫の人も基本的に高身長なんだそうだ。
アースクエイク
昔エヴァのパクリと言うのが
流行ったよな
言おうとしたら
初代サムスピのみだけど
そりゃ無惨は敵前逃亡する今まで見たことない斬新なラスボスってアピールする様な連中だからな
逃げるので有名な奈落やジョジョの歴代ボスを挙げると走って逃げるのは斬新だからとか言い出したのは最高に頭悪くて笑った
他の柱はもちろんあの時点の霞より弱いとは作中では言われてないぞ
しかもドーピングするジャック・ハンマー型。
無一郎は妓夫太郎と堕姫より強い上弦相手にタイマンで勝てる
笑ってないじゃん嘘つくなよ
こんな感じでブチギレすぎて発狂して笑ったんかな
さるとびエッちゃんはスピード系でありパワー系でもあるな。
本来ならどの柱も痣なしだとタイマンじゃ上弦には勝てないよ
昔の漫画で風の戦士ダンってのがあって、
主人公達のチームである巡回処刑人に一人でかいのがいたな。
主人公のダンが実はチーム最弱っては珍しかった。
初代サムスピは侍が覇王丸と右京の2人、忍者は半蔵とガルフォードとアースクエイクの3人だったので、これニンジャスピリッツじゃんと正直思った。
ダンは落ちこぼれだけど戦闘では普通にエース級だし、落ちこぼれが実は強いとかNARUTOまで続く少年マンガの伝統だろ。
鬼滅信者は少しでも鬼滅が元祖とも言える要素が欲しいんだな
NARUTOとリュウハヤブサ知らない奴に忍者を語る資格はない
鬼滅信者は少しでも鬼滅が元祖、オリジナリティとも言える要素が欲しいんだろうな
NARUTOとリュウハヤブサ知らない奴に忍者を語る資格はない
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。