1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:26:07.52 ID:NGDMGV080
ワンパンマン 209話


となりのヤングジャンプ@tonarinoyj
【最新話更新】
2022/05/12 23:16:46
先程、『ワンパンマン』最新話を更新致しました!人の姿を捨て、全てを賭けてサイタマに対峙するガロウ。もはや災害とも呼べる力を手にしたガロウにサイタマは…?人智を超えた、地球規模の力の衝突!皆さま是非チェックしてみて下… https://t.co/VOPBarNkSk
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:26:36.15 ID:ANu+4fj+0
マジちゃぶ台返ししそう
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:27:16.02 ID:DXZ2EXfy0
この敵ガロウなの?
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:28:12.48 ID:NGDMGV080
>>6
ガロウやで
ちなみにガロウのパンチが強すぎて地球が膨張してヤバい事態になったらしい
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:29:08.43 ID:Mmtucctz0
深海王編くらいの短さならおもろいが
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:29:54.23 ID:GGFG6I/ka
原作のガロウ編からして説教するサイタマ面白くなかったし
ギャグに振りきったらええやん
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:30:46.99 ID:EE2y/+sD0
なんでこんな都合よく和室があんねん
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:31:26.86 ID:GA5sxlut0
突然原作のノリに戻すな
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:30:57.64 ID:NGDMGV080
ブラストもガロウのパンチでビビりまくりな模様

43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:33:13.38 ID:xHDtuG8j0
>>26
ブラストってちゃんといるの?
はげる前の主人公だと思ってたわ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:34:41.05 ID:frAGGqqG0
>>43
作中のちょっと前に出てきてハゲと会話してた
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:34:52.77 ID:Z5dpROC80
>>26
てかどう言う状況なんこれ
宇宙にでもおるんか?
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:37:11.97 ID:2Hwja/m/0
>>51
次元の狭間的な場所
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:35:10.56 ID:H8PPtQ6d0

サイタマってこんなに親身になるやつじゃなくね
基本的に自分のやりたいことしかやらないタイプやろ
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:38:48.69 ID:cVY1Rrrr0

ブラストの仲間にボロスみたいなやついるけど兄弟か
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:39:05.54 ID:WAG6PCc70
なかなかいい展開やんけ
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:41:23.55 ID:NFnrFRJF0
ボロス編まで原作に忠実だった気がするんやが
どうしてガロウ編から外れはじめたんや?
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:42:27.38 ID:pnhPbPnD0
>>97
終わらせる気なんちゃうか
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:42:15.64 ID:TMf8GzjX0
マジちゃぶ台返しするためやろこれ
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:45:09.31 ID:zuL/+XZUa
展開は嫌いやないで
問題はあれだけ待ち続けたサイタマとガロウのバトルが
思ったよりショボいことやろ
原作のほうが迫力あるように見えるわ
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:45:38.67 ID:NGDMGV080
ちなみにガロウ編始まったの8年前や
137: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:47:04.94 ID:9Re8/weUa
>>125
ワノ国かよ
151: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:48:19.54 ID:2PW2oy7Wd
>>125
ハンター並やな
126: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:45:42.80 ID:3JKAiJji0
ガロウこのまま改心して仲間にでもなりそうなくらい聞き分けいいな
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:46:24.68 ID:OTS5NjsF0
こっから2年くらいかけて書き直すやろ安心しろ
134: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:46:27.48 ID:C/klC3Bz0
ブラストの変な設定いる?
135: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:46:29.39 ID:iN8xMexN0
地球膨張とか規模が大きすぎてな
戦いの余波で地形が変わるくらいの方が迫力あるよな
145: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:48:06.99 ID:v1Vi1dOCd
ゆうて中途半端に改変するより
独自のストーリーに振り切ればこれはこれで悪くないやろ
馴れ合い強くなってるけど
152: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:48:23.99 ID:hXBKCjUKd
というかガロウよりボロスのが強いんか?
ボロスにはマジシリーズなのにガロウは普通のパンチやし
ボロス>ガロウ確定やん
176: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:51:59.32 ID:N1Fpqqys0
>>152
連続普通のパンチ余裕で耐えてるガロウの方が強いやろ
ボロスは再生できたけど穴ボコボコやったぞ

189: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:53:27.80 ID:Rli96GXl0
>>176
一発も反応できずに滅多打ちやからな
165: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:50:14.86 ID:N1Fpqqys0
当たり前のように海の上に立ってるけどどうやってんねん
177: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:52:13.49 ID:iN8xMexN0
>>165
ウユニ塩湖風の巨大な水溜まりやぞ
173: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:51:42.66 ID:4HUofanC0
これでおしまいはありそうやな
お互いうんざりしてそうやん
213: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:58:53.59 ID:fKyG93pH0
ガロウはブラストの仲間になって終わりか?
171: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/12(木) 23:51:35.39 ID:C/klC3Bz0

マジちゃぶ台返しをマジのちゃぶ台返しでするんかまさか
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652365567/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
こういう所、なんか坊ちゃん人生だったんじゃね?って思うわ
ドラゴンボールみたいに長ったらしくならないと良いが(´ε` )
違った結末になるのも当然なんだろうな
今回のガロウへの攻撃が同じなわけないやろ。
次のタツマキ可愛いシーンまってんだわ
1年近く更新ないねん
それはone版でも使ってた
それでも当時から人間であるガロウをコロすつもりで戦ってないから加減してるって言われてたよ
絵も話もここ1年で一番ダメだったように俺は感じた。
なにがだめなん?
メトロン星人のパロディちゃうか?
あれ無いから戦う理由がフワッとし過ぎてる
テクニカルな部分で言うと、コマ割とか構図とか間の取り方とか、明らかに練り足りてなかった。
一番ひどかったのはパンチ連打の4段組みのとこだと思う。
あと対戦中のガロウの感情の積み重ねが足りてなくて、読む側のリズムと合ってなかった。
村田さんのやりたい演出なのかな?そういうアイディア優先で、ガロウが全て出し切った感じも足りてなかった。
怪人ガロウがトーン処理メインでハイライトや白抜きないから、のぺっとした印象になって禍々しさや白黒のバランスがあんま良くなくて戦闘での迫力の無さに拍車をかけてた。
あれがあってサイタマの「人がぼこられてるのを見過ごせないから助ける」という趣味ヒーローな部分と、
「夜中にドンドンうるせぇよ近所迷惑だろ殴るぞ」という大人の忠告と自己中混じりな部分と、
「俺の家がなくなった許さない」という当たり前の怒りが好きだった
原作は説教説教言われてるけど、サイタマとしては普通に接してるだけなんだよね
感情は薄くなってるけど、それでも自分の平穏な生活乱されるのは嫌ぐらいの感情はある
穏便に済ませる為なら説得ぐらいするだろ
君なに?
元漫画家志望か元編集者か何か?
そこら辺は個人的な解釈違いの問題でしょ
脳直で書き込まず、前後の文章ちゃんと読みな。こっちは単に質問に答えてるだけ。
あと、ダメなものはダメとちゃんと言わなきゃあかんで。
クウォリティの低いものや方向性間違ってるのに肯定するファンってのは、作家をダメにするから。
面白いとこなんて本人が一番わかってんだから、どこが合わなかったかを知りてーんだよ作者は。
原作に比べるとシリアス要素全く感じませんよねぇ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。