1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:11:24.96 ID:HQCeRkNw0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:12:26.70 ID:s1ud+nRN0
なろうみたいなタイトルじゃないと何でもキレてそう
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:13:22.29 ID:6JI1afckr
SFの意味知らなそう
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:14:14.53 ID:uheEH9Ud0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:15:21.34 ID:kI63jlZ6M
言うてジャンプやぞ
本格スパイアクションするならもっとマイナー誌やろ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:15:32.08 ID:O73inYUN0
スパイというよりアサシン
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:15:40.04 ID:syjKhvhP0
スパイキッズみたいな映画だと思ってたわ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:21:09.33 ID:jWN2ps9n0
コメディやしな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:21:57.94 ID:7O7+bZlj0
たしかに最初はもう少しまともな駆け引きがあるかと思ったら
そんなものはなかった
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:23:15.74 ID:z6EPNlRjd
種崎目当てで見るアニメ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:23:45.18 ID:2qTc040K0
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:24:03.90 ID:oypRnXnv0
シリアス路線も行くのかと思ったらほんわか全振りなんよな
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:24:13.03 ID:sg1PylDI0
もっと倫理観狂ってる話かと思った
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:24:27.63 ID:M/rP04iVa
スパイ要素いる?
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:26:22.55 ID:hdbjGV4s
言うほどスパイ主人公でアクションしないやろ
231: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 13:09:34.60 ID:fpnKZDPm0
>>63
ジェームズボンド「うおお戦車で街中爆走じゃあ!!」
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:27:25.64 ID:yPq2bJZya
作者がシリアスに行きがちだから
コレはコメディと言い聞かせて描いてるとか
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:28:52.65 ID:rItDPNnV0
このタイトルから期待するならスパイキッズみたいな感じやろ
ミッションインポッシブル期待するのはアホやん
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:32:19.56 ID:ZSkQoNXKH
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:32:36.52 ID:dp9yA9iW0
ファミリーレストランに本格フレンチ期待しそう
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:33:15.44 ID:6Eeh/ni+a
言われてみればスパイは親父だけか
スパイファミリーだと一家全員ってイメージだな
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:34:18.60 ID:tKQO1d0j0
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:34:40.35 ID:H3ONh1bv0
ピクサー辺りが面白い映画作ってそうなタイトル
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:36:04.49 ID:tttxhfxV0
アクション要素が少しあるよつばとやろ
114: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:36:46.66 ID:BXTyu1c3M
ジャンプって友情努力勝利とか言ってなかったっけ?
スパイファミリーは最初から強くて無双するからかなりなろう系っぽいな
126: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:39:38.39 ID:wKzKB/qcd
>>114
アーニャ視点ならまあ友情努力勝利ではある
127: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:39:59.90 ID:eilNgXgb0
>>114
なろう系は転生した時点で特別待遇の強さが献上されるのであって、
ロイドやヨルみたいに百戦錬磨の過去は無いやろ
131: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:41:58.01 ID:Y3Mogw4A0
>>127
前世が現代の兵士や医者で異世界に飛ばされるとかもよくあるぞ
134: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:43:07.81 ID:eilNgXgb0
>>131
そういうのは説得力あってええな
142: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:45:19.10 ID:N/FYNtu50
153: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:47:17.56 ID:PDsylVr40
1話目からコメディ路線だってわかりやすく明言してるんだから、
お前が節穴だっただけや
166: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:51:50.17 ID:Dgnv9VG30
女向けコンテンツやぞ
167: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:52:14.51 ID:cmdHnTcOa
169: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:53:00.66 ID:jYo3Xv670
>>167
あれは惜しい作品だったな
184: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:57:07.61 ID:xEiWIe9Ar
読む前ワイ「3勢力がそれぞれスパイ放って
何故かそいつらが家族のフリしあってる
Mr.&Mrs.スミスみたいな漫画なんやろか?」
全然違った
191: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:58:26.42 ID:GYCcI0Ocp
>>184
ワイも最初はこれかと思った
まぁでもほのぼの系でええなって感じや
そんな深く考えずに見れるアニメでええ
186: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 12:57:12.37 ID:baAVBOvCp
ワイはスパイファミリーの主人公めっちゃ好きやからめっちゃ見れるわ
ロイドなんか憧れる
216: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/10(火) 13:04:39.62 ID:kReyGYo8p
ロイドはなんかかぐや様の主人公みたいで好きやな
白銀とかロイドみたいな主人公が好きやもしれん
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652152284/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
タイトルだけだとこれだと思うよな
見た目もバラバラだしそれっぽい
この作品がコメディと言うだけで今の世の中が~とかアホやん
リアルでもズレた事ドヤってバカにされてそう
進撃とか鬼滅とか呪術みたいにメインキャラが死んでもおかしくないバトルものに疲れた大人が読んでそう
子どもはバトル好きだからこんなゆるいコメディにははまらないと思う
超能力使えるのアーニャとボンドだけでこいつらが出ない話もあるし
ちょっとの批判とかにもキレ散らかすし
別にキャッチコピーとして用いられたことはないと聞く
といいつつ自分もMr.&Mrs.スミスだと思って見始めた
あれ男で楽しめる奴おるんか
問題は作者がきちんと物語を畳めるかやろ
作者おっさんやぞ
作者女だと思う人はちゃんと読んだのか疑わしい
この作者女主人公描きたがる割には女の書き方が全然リアリティ無いぞ
本当にそう
遠藤達哉の新連載がなんか評判いいなと予備知識無しに読んだけどタイトルの時点でシリアスじゃなくコメディだろうと予想してた
プリキュアのストーリーにもケチつけてそう
全員正体を隠してる家族→スパイファミリー
007みたいなの期待してたんか?
アホやろ
スパイファミリーは最初から強くて無双するからかなりなろう系っぽいな
マシリト「友情、努力、勝利とか古臭いし馬鹿らしい 特に努力なんて大半の読者が嫌う要素」
スパイ家族じゃなくてスパイと家族やねんな
友情努力勝利の全部が破綻してるやんけ
もう昭和の話なんや
タコピー、鬼滅、進撃が売れてる辺り
むしろ鬱々しいダークファンタジーが売れ線やろ
キリスト教徒やクリスチャンの前で十字架に唾吐きかけてるようなもんだしそりゃキレるよ
おっさんなんですが?
妄想だけでしか語れない馬鹿
ぶっちゃけ女性ファンが多いとそう言うファンは多いね、
まあ男性側のネチネチした批判のキモさがだいたい悪いっていう考えもある
ジャンプ+にそんなもん求めてる読者いないだろうな
イケメンが出たら女作者とか思ってそう
本誌でも求めてないぞ
あなたが耄碌してるうちに時代はとっくに変わってるのよ
放送前の広告とか予告ではめっちゃおもしろそうだったけど、なんかストーリーが合わなかった
キャラクター、声優、アニメーションはスゴく良いと思う
Twitterでは毎回トレンドはすごいけどそれ止まりって感じ
そこまで言うならもう素直に面白いって言えよ
誰だって好きなものディスられたら
子供を足蹴にされた親の如くキレるよ
美男美女がイチャイチャしてるから女作者!
いやストーリーがつまらん
信者が狂暴だから言葉選んだ
ほのぼのコメディならそんなもんだよ
キャラに濃いファンがつくようなタイプでも無いし神作画でスゲエエエってなるタイプでも無いし
キャラが良いならもうストーリーなんておまけだろうよ
お前は面白いと言ってるんだ
コメディでキャラが良いは最高の褒め言葉なんだわ素直になれ
言うてスパイは民度マシな方やろ
こういうネットウケ悪いのよかハンタとか進撃みたいなウケいいやつのがファンの民度悪い
コメディはキャラが命なんだから
キャラが良いと言った時点でそれはもう褒めてるんだ
アニメは凄く丁寧に作られてるし
ちょっとの批判→主人公達は人を殺してる犯罪者だからクズ!最後は死んで詫びるべき!
怒らない方がおかしいわな
そもそも主人公達は国から雇われてる身だから的外れすぎるし
>>46
>>48
うん、やっぱりこのアニメの信者は怖いわ
他所で何があったかは知らんけど少なくともここでは寧ろ攻撃的なの君の方やん
えぇ...
どこが攻撃的なん?
おーい逃げないでね
僕のこれまでのコメント返信でどこが攻撃的でしたか??
ちなみにこのコメントは含みません
はい!お答えください😁
逃げたら君の負けですよ
批判側は明らかにやばいこと言ってるのにそれにキレてるファンの方がやばいって思ってるからしゃーない
挙手
ダーク系は食傷気味やったやらワイは楽しんで視てるで。
あっちは戦いを知らないド素人の主人公をスパイ一家が訓練させて武器を強化してくれるし、殺伐とした敵対組織がいるのでバトル成分が多め
腐や豚受けが凄いキャラ人気が全体的に取れてないとなれん
これに加えてキャラ萌え出来る系統な
腐人気なんか必須条件
>は?
は?ぢゃねーよ
今どき本格スパイものでワクワクとか子供か
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。