1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:09:16.12 ID:LrKOFtmm0
皮一枚切られて血が吹き出すくらいしかできへんし
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:24:21.91 ID:DeDIYbgi0
>>1
ワンピースやん
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:10:11.85 ID:Is0aAM+X0

だから逆刃刀で思いっきりぶん殴るわけですよ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:10:38.40 ID:DYa5My7z0
再生すればええやん
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:10:41.76 ID:LrKOFtmm0
数センチ切り込まれたら動脈や神経がバッサリ逝く人体って欠陥構造やろ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:11:03.26 ID:aMRaZSfq0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:13:18.60 ID:r2W0vIo5r
>>5
めちゃくちゃ欠損するから見てて痛い
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:12:17.04 ID:NiPIViEo0
忍者ハットリ君くらいがちょうどええな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:12:01.44 ID:UsKMfNVcd
だいたい包帯巻いとけば治るやん
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:12:26.07 ID:2Q/aFZ7J0
再生する化け物にしたらぶった斬れるな
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:12:49.92 ID:GDCyTi0k0
居合いで一瞬や
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:12:58.23 ID:DXcUA3fWd
人外対決にすればおk
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:13:50.92 ID:exz5LfnU0
謎バリア破るまでは肉体はノーダメや
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:14:24.00 ID:k65HsdXy0
異世界に飛ばしとけば魔法でなんでもありよ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:15:33.46 ID:y9T26/Srp

即座に筋肉で止血すればセーフ理論好き
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:16:34.67 ID:mbIXZVAR0
剣ってパターン少ないしな
ファンタジー的な派手な世界にいくと変なもん飛ばしがち
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:16:40.40 ID:Aqi0xjQha
逆に打撃が過小評価されすぎなんや
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:31:39.20 ID:DTvwKB93a
>>21
銃の無かった時代は近接武器はぶっ叩くのが主流やしな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:18:55.38 ID:JhF3peJKd
ルフィって刃物で切られたらどうすんの?っていうのを覇気でごまかしたよな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:26:27.74 ID:oN+cH0KC0
>>23
まぁ覇気自体はええけど、
それなら刀に覇気乗せて切るのは防げないよな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:19:28.12 ID:uHBbUuTRp
サパッ...(髪の切れる音)
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:19:29.46 ID:D8Addjf00
HUNTERのノブナガとかいう劇場版でしか戦ってない男
ワンパンマンのアトミック侍とかいう再生する敵とばっかり戦ってる男
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:20:10.81 ID:mbIXZVAR0
>>25
むしろノブナガさん戦ってたのか・・・
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:22:12.86 ID:D8Addjf00
>>26
ウヴォーの偽者をアトミック斬でこま切れにしとったで
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:22:45.82 ID:mbIXZVAR0
>>31
さすが円の達人やで!
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:20:49.22 ID:5ONEwyEcr
キングダムという主要キャラになると全然切れなくなる不思議
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:20:51.96 ID:XIDu4Z+10
かめはめ波はノーダメやけど気円斬は即死
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:21:46.03 ID:mbIXZVAR0
ワンピとかいう剣も打撃も大差ない世界
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:20:59.63 ID:ejzYHuDVd
覇気とかある世界で刃物持つ意味ねえよな
ただリーチ稼げるだけだし棒でいいだろ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:22:22.01 ID:rhiZm0sO0
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:25:03.86 ID:oN+cH0KC0
>>32
あれはバトル演出的に面白いよな
手足や首がぽんぽん飛ぶ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:25:53.96 ID:46lXwggyp

しっかり敵は再生能力高くて簡単に死なず
人間側は欠損やダメージ抜きにリハビリ必要やった鬼滅は
ようやっとったんやな
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:32:13.33 ID:lvf56+6E0
むしろバトルものなんて数発当たれば終わりくらいがテンポよくていいわ
攻撃当たっても効いてないってワンピやドラゴンボールみたいになるだけやろ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:30:28.36 ID:yF/Za2160
登場人物を不死身にする事で解決した亜人、有能
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:31:20.89 ID:OAry4xKTd
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/07(土) 01:28:52.05 ID:Bf23s6qO0
本当は素手でも人はすぐ死ぬか障害を負うから
見る側も書く側も割り切るしかねえ
銃の弾が異様に当たる当たらないとかと同じだ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651853356/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
そいで表現は、でっかいたんこぶでいいんでは?
一応「何でも切れるけど戦闘力が上の相手には効かない」と受け取っておくべきなのだろう
逆刃刀もそうだが、そういう戦い方をするなら相手を殺したら駄目な理由が必要になってくるのがな
別に殺していいなら普通に斬ればいいだけになるし
むしろ殺さなきゃいけないって方が少ないのでは?
たとえば容疑者であり生け捕りにしなきゃいけないとか、味方がおかしくなって暴れたりとか、
一般人が何故か襲ってくるとか、そういうのって結構多いと思うんだが。
五右衛門だって斬鉄剣を抜かないで当身かますなんてこと結構やってたし。
すまん、なんで急に気円斬の話したの?
「刃物で戦う漫画」の「死なない程度のダメージ描写」」の話だぞ?
気円斬が格上に効くかどうかって全く関係ないやん
ごめん、一応記事内で気円斬の名前が出ていたので
スレチだったようで申し訳ないです
そこら辺は主人公の性格や作中の時代背景とかが関わってくる
キングダムやゴルゴ13なら不殺に拘る必要ないし、タイバニや銀魂ならよっぽどな理由がない限り避けるべき
そんなカリカリしなくてもいいじゃん
2.キャラ全員スライム設定にして千切れてもくっつくようにする
3.ギャグマンガ時空を採用する
4.剣を何か概念的な物って事にする。魂のみ切る剣とか。
5.ゲーム世界の話ってことにする。
結構あると思うなけどな。
トリオン体での戦闘で四肢欠損から蜂の巣、首チョンパまでなんでも出来る
ただしトリオン切れで生身に攻撃されたら生前遊真みたいに穴だらけのグロ死確実
ベイルアウト偉大だわ
何回刺しても切っても殴っても毒でも海に落としても肉食ったらベホマで戻ってくるから敵の方が気の毒になるわ
打ち切り漫画の話は……(ぐおおおお)
たけみつ
鳥山みたいに一枚絵で映えるのって別格というか
漫画家の漫画の絵って物語演出するツールやから『面白かったら一枚絵で流し見される部分はOK』
みたいな感じよな。
アニメのアクションシーン抜き出して作画崩壊とかもそうだが
っぱ素手の格闘よ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。