1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:41:10.98 ID:B+aVzCWr0
25分で一つの話作るとして
ちょうど25分で終わるようにアニメーションを作らないといけないじゃん
しかもちゃんとBGMに合わせたり
声優の喋る速度とかを考えたりしないといけない
ってことは絵コンテ書いてる人ってめっちゃ複雑に計算しながら
0、1秒単位で映像タイミング合うように絵コンテ作ってるってこと?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:42:04.69 ID:FLNDbzoH0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:43:12.64 ID:B+aVzCWr0
>>2
いや無理じゃね?
どうやって各シーンでタイミング調節しながら
それがきっちり25分ちょうどにぴったりハマるようにしてんのよ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:42:59.32 ID:zdqfYGJA0
そらそうよ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:44:20.91 ID:2Y+0Ed7L0
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:44:31.72 ID:ssTPQl1g0
さすがにカットしてるでしょ、いらん間とか
てか俺も動画作ってるからわかるけど、
慣れてきたら多分これで◯分だなってある程度わかる
原稿書いてる時点で何分かわかるもん
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:45:30.97 ID:g59M6UGHp
動画編集したことないのか?
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:47:36.59 ID:WNju5+7D0
わかるわ
ワイもアニメ見てた時にふと思いついて頭痛くなって見るのやめた
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:44:36.31 ID:B+aVzCWr0
絵コンテ書いてる人はストップウォッチ使いながら頭の中で映像作り上げて
BGMのタイミングにも合わせて0.1秒単位で計算してるの?
無理じゃん
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:45:02.21 ID:2Y+0Ed7L0
>>8
せやで
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:45:30.41 ID:B+aVzCWr0
>>9
マジかぁ
緻密すぎんだろ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 06:02:54.53 ID:jgGAtSSA0
>>8
シロバコとかでやってなかったの?
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:46:17.43 ID:xMB4fkHB0
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:45:59.21 ID:IicaBsyB0
その辺はおおざっぱに作って
最後に編集で時間に収めてるんじゃないの知らんけど
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:46:29.83 ID:H9/d/rDkr
チャージマン研!みればよくわかるで
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:50:48.15 ID:RngOH6Hb0
>>14
尺余りすごいやん
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:46:55.37 ID:B+aVzCWr0
ああカットしてんのか
そりゃそうだよな無理すぎるもん
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:47:47.19 ID:2Y+0Ed7L0
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:49:25.04 ID:B+aVzCWr0
>>17
たしかにそれ考えたら凄すぎるわ
歌に合わせてとか制約が多すぎる
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:47:48.01 ID:ZJuTqPyga
それが破綻して話無茶苦茶になってるアニメはよくあるやろ?
そういうことや
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:48:50.90 ID:cjNzbDqj0
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:51:05.98 ID:BbDWBYVM0
ドラゴンボールは気を溜めるだけでよさそうだな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:50:57.11 ID:C5RTC9DH0
秒単位ではそこまで正確じゃないだろ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:54:57.56 ID:6afjuwQT0
ワイもスレタイ見てめっちゃ難しそうやなと思ったけど
よく考えたらタイムウォッチ見ながら
頭の中で映像再生すればそこまで難しくないんちゃうか?
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:56:18.61 ID:b2EfxZ6Ua
秒単位やなくてコマ数で管理する
TVは1秒間に27.79フレーム映されるけどアニメの場合は15fpsとかやから
このカットは60コマ(=4秒間)とかいう感じで割り振る
言ってみれば1/15秒単位やけどタイムキープはそんなに難しくないで
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 06:01:11.51 ID:63R02XUp0
>>28
アニメは24じゃ
コンテの時点でちゃんと尺に収めつつ編集さんが最終調整する
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:56:56.13 ID:b2EfxZ6Ua
29.97や
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:58:17.37 ID:B+aVzCWr0
もし編集で「後からカット」が使えなかったらどうなるの?
クッソ難しくなってアニメ作れなくなるの?
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 05:59:44.73 ID:qQhTHcBn0
セリフ喋りながら時間測ればだいたいわかるやろ
セリフや動きあるところを埋めたら後はテキトーに時間を調整する場面を
入れればなんとかなりそうや
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 06:00:03.02 ID:B+aVzCWr0
「カット」の大事さがわかったかも
YouTubeの動画の編集も間のカット大事って言うもんな
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 06:02:21.56 ID:Q8vvCwO1M
コマ数いうてもそんなんパートごとしか時間分からんやろ
最終的に各パートくっつけるときに編集がうまいことカットするんやろ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 06:02:52.81 ID:2Y+0Ed7L0
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 06:03:32.41 ID:cMBZlP4dM
最後に映像を時間に合わせるならムズいけど
最初に映像作って音とか声は最後なんやから余裕やん
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 06:07:21.57 ID:cMBZlP4dM
それより口が動く時間とかにちゃんと合わせる声優地味にすごくない?
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 06:09:10.64 ID:YsWo4tHm0
>>48
アニメはそんなに思わんけど映画の吹き替えはほんとすごいと思う
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 06:15:37.70 ID:63R02XUp0
おまえらアニオタなのにコンテとか見たことないんか?
右のほうにちゃんとカット単位でコマ数指定してあるやろ
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 06:19:29.91 ID:cMBZlP4dM
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/04(水) 06:16:32.82 ID:2Y+0Ed7L0
普通はコンテまで見んやろ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651610470/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() その着せ替え人形は恋をする 3 (完全生産限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! |
![]() 魔物ハンター妖子 Blu-ray BOX【3枚組】 予約受付中!! |
コメント一覧
スレでも上がってたウマ娘2期とか、SSSS.GRIDMANとかガンダムビルドファイターズ2期とか
あと梅津泰臣演出のOPは大体ハズレないけど、本編はアレになりがちw
ましてや有料動画編集ソフトやサービスならもっと細かく合わせられるんじゃない
口パク4コマ打ちとか懐かしいやで。
アニメーターの監督や編集とか
ホント凄いと思ってる事をスレ主が
全部書いてくれてた。
そこにセリフや演出のタイミングを書き込んで調整する
実は絵コンテ並に大事だけど凡人が見ても意味不明だから映像作品では省かれがち
絵コンテと違って、タイムシートはほぼ1カットごとに付いてくる
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。