1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:30:04.23 ID:Of9sbV4R0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:30:48.33 ID:ZqeLtXpi0
危ないだろ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:31:54.88 ID:Of9sbV4R0
能力使えても体が人外レベルに硬くなるわけじゃないんだから
機関銃食らうと死ぬじゃん
それ気になってしまって話に入り込めない
ハンタやBLEACHや呪術はちゃんと体硬くなるようにしてるじゃん
現代でバトルするならそういうの必須なんだわ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:54:55.31 ID:M596Pi5m0
>>3
エンデヴァーがビルの外壁に擦りおろされてもピンピンしてたぞ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:32:37.16 ID:I1Yd+ytpp
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:32:52.75 ID:99EyrHmj0
銃も毒も国際条約で禁止だぞ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:33:49.81 ID:Of9sbV4R0
「俺の能力は殴ったものを凍らせる!」
↑
いや囲まれて機関銃撃たれたら瞬殺されるよね
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:34:28.49 ID:7c8y0eRda
自分の命の危機でも個性使っちゃいけない世界だぞ
考えるだけ無駄
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:34:33.64 ID:g7LTViZM0
銃刀法違反になるやろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:37:18.70 ID:nUgxBOZf0
なんか戦闘機からレーザーみたいなんはやってた気がする
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:38:17.96 ID:IaSii4Iu0
でも能力者って能力と別のところで弾避けたりするよな
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:40:45.91 ID:VaNoM45U0
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:42:04.22 ID:Of9sbV4R0
>>17
最初は主人公がそうなる予定だったんだろ?
努力で補う無能力主人公
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:43:04.46 ID:seJWbzJf0
>>19
努力も無個性もなくなってて草
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:46:09.89 ID:VaNoM45U0
>>19
無能力じゃありきたりだから最強能力貰えたんよな
無能力の味方か敵なり出せば良かったのにな
レールガンにも無能力半グレ集団おるのに
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:42:28.61 ID:ya9B3ytC0
核でええやろ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:43:15.11 ID:JDRw8zg+0
最終的に人類存続の危機レベルの敵なら核使えって話になるよな
少年漫画バトル漫画的にはいまいちやけど
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:42:59.35 ID:VaNoM45U0
毒無効出来ない奴多いんだから
致死毒ガス撒いたらヒーローは大体終わるよな?
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:46:44.22 ID:udm9M6W60
その世界に機関銃があるならな
そもそも特殊能力を認めているのに
なんで現実世界と同じように考えようとしているのか
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:47:36.04 ID:nUgxBOZf0
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:48:34.15 ID:PDpnLwk40
普段から機関銃持ち歩いて生活するの?
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:49:10.71 ID:K1VVZC+r0
まあホントに殺したかったら
一般人が油断させて銃でパーンするほうが簡単な気がする
能力バトル漫画でそれ言ったら野暮だけどな
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 07:04:57.78 ID:LOxWBoWS0
>>33
序盤のチェンソーマンでやっとったな
悪魔と契約してて特殊能力持ってたはずの連中の大半頭打ち抜かれて死んでた
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:49:50.20 ID:5umJ6ALeM
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:51:40.08 ID:PDpnLwk40
クラピカが「銃は厄介」って言って非能力者を警戒したとき萎えたよな
ウヴォーがミサイル防いで念能力者の強さ見せつけたのと真逆
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:53:28.71 ID:5umJ6ALeM
>>37
ハンターハンターは銃や核っていう
無機質な暴力をちゃんと強く描くから面白いんやろ
能力バトルって「銃使えばいい」って結論に答えださないと
何をしてもずっとチラつくし
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:56:16.15 ID:PDpnLwk40
>>40
それはそれとして今更銃程度のものに…
ダウジングチェーンでひゅんひゅんしとけや
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:57:32.31 ID:5umJ6ALeM
>>42
実際、戦闘力じゃ銃ってめっちゃ強いし
何ならハンター世界で念能力を戦闘力に使うほうが正直理解できんわ
パクノダみたいなのが一番重宝されるし稼げるのに
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 07:04:46.44 ID:PDpnLwk40
>>44
いっても薬莢に入ってるのは小指の先程の火薬やぞ
それが銃弾のパワーの全てや
柔らかい生身の人間には効くだろうが、クマをストップさせる程度の力はない
岩を割る力もない
念を鎧のように纏っているのに防御力そんなもんなのか?
爆発力でいえばボマーの手の平の方が数十倍あった気がする
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:52:12.60 ID:zvxP3RN8d
タフが実際にやってギャグ漫画になったやんけ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 07:16:54.21 ID:TvpTndwC0
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:52:19.07 ID:AEsx/hn20
シャーマンキングも兵器に勝てんかったな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:58:11.23 ID:HIdq+yVC0
とあるにも主人公に銃撃つやつはいない
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 07:10:52.52 ID:WENMLIQ/a
>>46
馬面「…」
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 06:58:32.04 ID:8b71Umsq0
説明しづらいんやけど正直ヒロアカのキャラは硬いやろあれ
攻撃力だけ能力で底上げしとるなら基本攻撃が当たったら終わりやんけど
エンデヴァーとかめちゃ強い物理技食らっても死なないやん
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 07:02:47.33 ID:9YrS4alsa
即座に距離詰められて終わりそう
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 07:10:50.87 ID:vlwFZFitp
似たようなワンパンマンとかは
銃じゃ大した戦力になってないから無理なんやないか
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651440604/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
そこんとこ、よろしくお願いします
守ってることが多い。銃刀法に基づいて無意識にルールを守っている作品や
銃の知識が日本では情報収集に限界があるから銃漫画が沢山あるようで
少なかったり。あったらあったで知識パンパンの人が書いちゃってる
ウンチクうるさい作品になってたり。身近に銃があるという
描き方がどうしてもできない状況で漫画描いてるからね。
アメリカは銃の悪用を描くと団体がうるさいから身近にあってもあまり銃を描けない。
何で駄目だと思ったの
効く奴には効くだろ
まあ炸薬系の武器あれば楽勝だなと思えてしまう。
ドラゴンボールあたりまでいくと違うんだけど。
レディナガンが暗殺者としてやってるんだから銃は普通に効きそう
バキでやってたな
まぁ自衛隊で何とかできるとも思えないが
個性使って暴れてる連中相手にあえて個性は使いませんってヒーロー活躍させる為以外に理由がない
耐久が上がるんじゃなく、能力者になった時から肉体が物理法則を逸脱した物に置き換わる的な
しばらくしたら毎晩銃の夢を見るようになってその時点で「実際の銃を使えばそれでいいや」と気づいたんだ。
毎回使うか、逆に使わないかのどちらかにしろ
なんで?
亀仙人レベルで弾丸キャッチできるようになる
主人公達だけ世の常識から外れた化物集団て感じがええんや
なんで効かないのか、なんで体が硬いのか説明できてないやん
ただ魔術師だと銃を使ってもデバフがかかるのかかみやんには当たらない上に、なぜか幻想殺し対策ができてる魔術がいっぱいあるので魔術で勝負した方がマシだと思われる
それヴィランが使わない理由にならないね
機関銃どころかミサイル使てる奴もおりますが
主人公は銃を使わない←銃は卑怯だから
主人公に銃は通用しない←ヒーローだから
つっこむだけ野暮ってことだわ
むしろ劇中で全く使われない方が珍しい
拳銃持ってるヴィランやヒーローもいるし、タルタロスでは重兵器も使ってた。所持の権限と仕様の許可の判断があれば適用されてる。日本の現状と同じ。ちゃんと読まずにアホみたいないちゃもんつけるのやめな
上条さんは銃に勝てないから逃げるし
一方通行はサブウェポンとして銃使うし
浜面は何でも武器にする。
少なくともそいつらが期間銃使わない理由付けにはなってるだろ
組織に入ってないはぐれものは期間銃なんて買えないし
期間銃を軍隊なりから奪える強さならやっぱり期間銃なんていらないし
魔術師も普通に当ててるぞ
アウレオルスさんとか上条さんには「距離を縮めない錬金術+銃」で完封勝ちしてたからな
鳥道も一発病院送りにしたし
あとタネが割れてないうちならビアージオとかいう小物のおっさんでも魔術だけで幻想殺し攻略してた
高いところから重くなるルールに気づかれた瞬間に雑魚と化したけど
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。