1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:12:42.01 ID:Hkn3E70v0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:13:34.65 ID:y1qleyUa0
メモリの無駄遣い感はあるやろ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:13:42.51 ID:/vO8XLzM0
近づいて殴ったらええやん
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:14:38.02 ID:Hkn3E70v0
>>6
遠距離攻撃できるというメリットがあるんやが?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:15:30.87 ID:DnJ9bVfF0
>>9
距離の問題じゃないだろ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:23:23.31 ID:c+wsAPH00
>>9
矢を打ち込む<走って殴って離脱した方が早いんだから意味ないよね
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:14:35.39 ID:bnKC/D8k0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:14:52.00 ID:FE9cEqgr0
いやだから遅いから意味ないって話やん
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:16:12.98 ID:ji4W6YSp0
走りながら進行方向上に撃てば
自分のスピード+弓のスピードでめちゃくちゃ早いやろ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:16:31.25 ID:/vTgmpDe0
走ってる状態で打ち出せば良くない?
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:16:51.42 ID:yUWKogy4a
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:17:12.43 ID:HacsDPuzd
ばらまいて意識を分散させられるし
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:17:26.33 ID:InDNdkRzd
遠距離攻撃がメリットになるのは近接戦だと弱いやつだけで
ヂートゥは近接戦強い部類やもん
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:17:35.37 ID:f4RN0PzD0
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:18:00.47 ID:pv7asG0zd
>>22
弱いからあっあっあされたんやろ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:22:40.54 ID:KtZ2uepca
>>25
ハンターらしく解毒薬仕込んでて逃げれそうだったのに運悪すぎて草
238: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:49:15.11 ID:mKkFDSVj0
>>22
幻獣ハンターやから
アレきっと戦闘というより捕獲用の能力なんやろな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:18:21.94 ID:BFCIGtDSM
モラウはキセルの柄で防いでたから余裕で見切ってる速度やな
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:19:29.23 ID:HacsDPuzd
逃げ回れるなら毒与える能力とかええよな
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:20:24.71 ID:HacsDPuzd
ヂートゥってきっかけあれば味方にできそうな雰囲気はあった
158: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:36:56.49 ID:0qbmfSTE0
>>41
改心しなさそうなブロヴーダでも改心したくらいやしな
354: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 20:08:22.63 ID:f7HzqZCT0
>>158
改心も何も価値観ちがうだけやし
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:24:31.03 ID:ksigbqHM0
格ゲーみたいに遅い弾の後ろ追いかけて同時に攻めれるやん
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:25:09.61 ID:ji4W6YSp0

そもそも突っ込むべきは具現化するなら銃とかのがええってとこやろ
機構が複雑すぎると具現化難しいとかかもしらんが
今のハンタの世界観でいうと銃は念能力者にとっても普通に脅威なんやから
具現化した銃でプラスアルファなにか特別な機能とかあればかなり強いやろ
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:27:24.23 ID:KtZ2uepca
>>61
マジで難易度高いんやろうな
パクノダですら弾だったし
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:26:02.41 ID:gmBv4KD40
そもそもの話あんなのボウガン使えばいいだけやし
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:27:53.98 ID:yqupm/T+0
わざわざ念で作らんでもええなあれなら
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:26:21.33 ID:q0OmCBvm0
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:27:55.65 ID:QsmujKS/a
ヂートゥって銃弾が目ン玉に当たる直前まで引き付けて回避とか
頭おかしいことやってよな
アレってキルアのカンムル超えとらんか
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:26:23.36 ID:BFCIGtDSM
ディオの全方位ナイフをヂートゥの速さなら再現できるやろし悪くないよな
まああのときのモラウの発言の意図はヂートゥを煽る事もあったからな
適当に行った可能性も高いで
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:26:26.09 ID:U0HDIXeAa
ほら!ボウガンやでこれすごいぞ😸
かわいい
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:27:55.48 ID:JklSH8wS0
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:29:33.38 ID:c+wsAPH00
>>81
ここ本当にバカにしてるかんじあってすき
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:30:54.23 ID:E0cNMFbb0
なんの付加もないボウガン具現化するとか一番メモリの無駄やしな
267: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:52:51.57 ID:0qbmfSTE0
>>105
イズナビが言ってた「本物の名刀を買った方がいい」ってやつやな
140: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:35:26.35 ID:QsmujKS/a
銃弾当たったらヤバい設定やのに
銃弾より遥かに速く動けるヂートゥのパンチが効かないってよくわからんよな
152: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:36:21.65 ID:+iJmYnPjd
>>140
肉球ぷにぷになんやろ
157: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:36:54.61 ID:QsmujKS/a
>>152
草
330: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 20:04:01.51 ID:G1wecVLe0
ヂートゥは念能力使ってない時の方が生き生きしとったな
能力持って能力に縛られとった
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/10(日) 19:17:21.44 ID:IYDBIYzl0
結局披露しないまま死んだけど新しく覚えた技どんなんやったんやろな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649585562/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
野球だって直球と変化球の緩急で打ち取って行ける訳だろ。タイミングが違う2種類の攻撃ってやり辛いと思うよ
遅くても攻撃の手数とバリエーションが増えるって強みだろ
そしてそれに気付かせないためのモラウの口車テクなんだと解釈した方が作品楽しめる
相手単純って設定だし
自由に動ける状態だったらまだ違っただろうけど
これはモラウがヂートゥはボーガンを使いこなせないの察して
馬鹿相手にお前それ使いこなせんの?って聞いてるだけ
図星だからヂートゥが黙ったけと、奥の手があるならあるでそれを話始めるのを期待してた
そもそもヂートゥの能力が鬼ごっこだぞ
ボウガン放つために近づくんじゃ本末転倒
拳を痛めない程度に手加減してるんだろ
こいつの速さは足の速さだから腕力に振ってないか、足の速さ生かして殴ってないかだな
体当たりのほうが威力出るんじゃないか
そもそも隠を活用したり硬で一撃必殺しただけで強いから、やっぱりバカなんよ
プフが何したかはわからんけど、本人がアレだとあんまり意味ないよね
どんなに早くても強化系の年をある程度くらいは鍛えないと、熟練の年能力者には通じん
それを覆せるだけの重量とパワーがあれば話は別だろうが
そのモラウ本体ですらなくただの分身だからな
しかも本来ならその空間ごと覆いつくせると断言してる煙を
ほぼ外界に置いてきてるマジで残りカス(だから付き合って面倒な戦法取ってる)
モラウの攻防力とそこからの対応力に比べれば足りてないだけで
素手で人間の頭蓋抉れる火力と、対応まで一切反応できん速度のやつが
カス分身でもヨユーで捌けるカスわざわざ飛ばして逆に何がええのか
わざわざ撃って後ろに回るまでもなく
一方的に相手殴れる速さのやつだから意味ねえんだろ
逆にそういう工夫が要るくらいヂートゥが手こずる速さの相手なら
煙分身にあしらわれる矢なんてマジで無駄すぎる
ビスケの修行の話全然読んでねえな
速さで断然威力上がるけど
地の筋力とオーラが弱すぎたらそりゃ弱いってだけ
もしもクソ速ボウガンだったらいい能力ではあるし
何も無いところから道具を出し入れできるって便利ではあるけど、
念能力者同士の戦いに役立つかって言うとなあ
実は引き撃ち長期戦されると人間とアリの体力差で詰むから挑発してた説
相手に触れられずに攻撃することが目的のボウガン
矢より早く動けるんだから、追ってくる相手を大した威力も効果もないボウガンで牽制するより、走って逃げた方が早い。
単純の距離保ちつつちょっかい出し続けたいだけなら、それこそ普通に飛び道具持てば良いし、なんなら投石で構わない。
そんであの場面だと、挑発というか煽り説法モードに入ってた時点で
もう分身相手になってるしロープに捕まっちゃってるうえ
その分身にすら足引っ張られて浮くほどパワー差あるから引き撃ちも何も無い
脱出後に使われたらって意味では、むしろモラウ本来の煙の超物量と軍団が復活するから
分身一匹に完封される矢出したところで本当に何の意味もない
そんなもんにメモリやオーラ割く時点で無いよりはある方がってレベルですらない
全部捨てて爪にでも能力集中させてくる方がよっぽど怖い
内心はそれはそれで使いようはあると思ってるやろ
まぁこいつバカだから使いこなせんやろけど
実際チーターは速く走るために爪を出し入れする筋肉が衰えて滑り止め以外で爪が使えない
顎の筋肉も軽量化で最低限しかない
一連の能力は本体の欠陥が制約になっててバランス取れてるとこを見ると、この能力を与えたプフの性格の悪さが薄く見えてきて変な笑いが出てくる。
王は絶対守るって鉄の意思がある癖にコイツ(ヂートゥ)は相手を足止め出来れば上等、それ以上は頭空っぽだから何も期待できんわって無意識に思いながら適当に宛がってる気がする。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。