1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:18:00.19 ID:CAP_USER9

まずは代表的な「ジャンプ看板作品」を3つを振り返ります。
●100巻刊行、5億部間近!『ONE PIECE』
●異能力&頭脳バトルが熱い! 『ジョジョの奇妙な冒険』
●熱き漢(おとこ)たちの生き様に震える…『北斗の拳』
略
作品リスト
アイシールド21
暗殺教室
家庭教師ヒットマンREBORN!
きまぐれオレンジ・ロード
鬼滅の刃
キャプテン翼
キャッツ アイ
キン肉マン
銀魂
黒子のバスケ
こちら葛飾区亀有公園前派出所
コブラ
魁!!男塾
地獄先生ぬ~べ~
CITY HUNTER
シャーマンキング
呪術廻戦
食戟のソーマ
ジョジョの奇妙な冒険
SLAM DUNK
聖闘士星矢
ダイの大冒険
DEATH NOTE
テニスの王子様
トイレット博士
D.Gray-man
Dr.スランプ
ドラゴンボール
トリコ
NARUTO
ハイキュー
バクマン。
BASTARD !!
花の慶次
HUNTER×HUNTER
ヒカルの碁
ブラッククローバー
BLEACH
北斗の拳
ぼくたちは勉強ができない
僕のヒーローアカデミア
BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-
約束のネバーランド
遊☆戯☆王
幽☆遊☆白書
ゆらぎ荘の幽奈さん
ROOKIES
るろうに剣心
ろくでなしBLUES
ONE PIECE
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:19:00.63 ID:O6Q2oteN0
ジョジョが看板だったことあったっけ?
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 14:16:08.67 ID:miYvv3Dt0
>>2
ないね
面白いけどそういう漫画ではないから
181: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 14:43:51.80 ID:7J5S9loh0
>>2
個性的な名脇役だよな
301: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 17:24:00.28 ID:MsSCZ0DO0
>>2
ジャンプの後ろのほう常連だった
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:22:17.02 ID:7GJqM93r0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:20:46.16 ID:rSxV1vWa0
ガキの頃、風魔の小次郎が一番楽しみだったな
あとはキン肉マン
北斗の拳あたり
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:22:45.25 ID:yhkkBzKc0
バスタードとアウターゾーンだわ
ただ、子供の頃は飛ばす漫画無かったのよね
飛ばす事が多くなって買わなくなった
後ろの編集後記までしっかり読んでたのに
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:23:50.56 ID:Z45i+eQ50
ストップ!ひばりくん
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:23:58.85 ID:wPILJRnA0

まじかるタルるートくん
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:24:12.62 ID:7rREoBG/0
ベタで恥ずかしいが
一番好きなのはハンタやな、やっぱり
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:26:09.83 ID:oojQ757f0
ど根性ガエル
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:27:34.10 ID:5ce4htMO0
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:27:38.63 ID:r78bHr//0
ドラゴンボールが表紙のジャンプは光り輝いてた
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:28:15.15 ID:GyJbq/PR0
とってもラッキーマン
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:30:43.93 ID:iP1Z8P7V0
こち亀
奇面組
ウィングマン
キン肉マン
ドラゴンボール
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:34:17.62 ID:aiWINVVy0
ダントツでドラゴンボールだな
これ以上に夢中になった作品はないな
天下一武道会とか最高だった
毎週金曜日に発売する本屋に行って買ってたな
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:35:55.61 ID:t48z8+bn0
うちの時代はやっぱりONE PIECEかね
ONE PIECE、NARUTO、BLEACH、HUNTER×HUNTER、銀魂かな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:36:28.60 ID:yscT2OtW0
どう考えてもジャンプ全盛期の看板作品のドラゴンボールでしょ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:36:37.88 ID:JKhlVsMH0
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:38:48.41 ID:1pi/K9C50
ドラゴンボールやろなぁ
ポポが初登場辺りの頃のジャンプは熱かった
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:40:11.70 ID:WsCCtMuz0
ジャングルの王者ターちゃん
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:43:18.59 ID:NsCWCJgL0
こち亀やろ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:43:30.61 ID:Dc6XR4Ca0

星矢かな
ドラゴンボールは単行本すぐ買えたけど
星矢は一巻初版で買えなかった思い出
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:47:29.06 ID:zvvSmmSk0
珍遊記しかないやろ
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:48:46.51 ID:jUMTjk220
ダイの大冒険だな
未だに観るに耐える作品はやはりいい作品だ
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:48:49.76 ID:513kmEt60
けっこう仮面だろ
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:51:39.95 ID:Nof8tZxy0
トイレット博士
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:53:13.46 ID:HQXHleBe0
すすめ!!パイレーツ
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:54:20.45 ID:n6nY7men0
1番好みなのはダイの大冒険だけど、看板作品は圧倒的にドラゴンボール
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:54:30.17 ID:HeTFBZ3I0
やっぱりドラゴンボール以外には考えられないかな自分は
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:54:36.37 ID:plflFUU00
ドラゴンボールだろ
連載終了から四半世紀経ってること考えるとほんと化け物
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:55:59.45 ID:RUGmJJpU0
ジャンプの場合、掲載順2番目常連になってない作品は
看板と言うにはちょっと弱い印象
巻頭カラーの方が連載開始時と周年記念で
看板クラスじゃなくてもまだチャンスあるかも
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 13:57:47.78 ID:PwC9Ohlh0
ここまでキャプ翼なし
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 14:00:08.17 ID:n0iJazg80

一般的には看板作品ってこんな流れじゃね?
男一匹ガキ大将
Drスランプ
北斗の拳
DRAGON BALL
SLAM DUNK
ONE PIECE
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 14:11:10.27 ID:n6nY7men0
>>89
まあ、そんな感じだな
2作品の鳥山明は凄すぎる
202: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 15:03:50.74 ID:iDaZwEVl0
>>89
男一匹とDr.スランプの間にリングにかけろが入る気がする
あとはどこかのタイミングでキン肉マンも
229: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 15:40:42.36 ID:vcDxsv4+0
>>202
男一匹とアラレの間にどれかと言われたらリンかけだけど、
看板作品と言われると違うかな
筋肉は他のトップ看板が強すぎる
232: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 15:44:18.02 ID:RO0+r9A40
>>229
ガキ大将とアラレちゃんは最終回巻頭カラーもらえなかったからなあ
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 14:01:37.30 ID:9S+t7g0o0
80年代北斗、90年代DB、00と10年代はワンピースこれでいいんじゃない?
184: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 14:47:36.84 ID:u48eZQwQ0
>>93
年代で区切ればそうなる
402: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 20:52:54.57 ID:vL3iug2O0
>>93
80年代は
翼、聖矢、キン肉マンもいるから北斗が図抜けてたとは思えない。
聖矢の方この4タイトルだと聖矢が看板な気がする。
88-89年はもうDBが頭抜けてたし。
404: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 20:55:37.97 ID:RkFGil610
>>402
北斗の拳は連載開始してすぐアンケート1位になって
ラオウ死ぬまでずっと1位だったというのは有名な話
全盛期は普通に図抜けた人気だった
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/30(水) 14:02:52.20 ID:VvrOtzvb0
最終回巻頭カラーの4作品だろ
リングにかけろ
ドラゴンボール
スラムダンク
こち亀
こち亀は看板というよりレジェンドだけど
引用元
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1648613880/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() SPY×FAMILY 9 (ジャンプコミックスDIGITAL) 予約受付中!! |
![]() 呪術廻戦 19 (ジャンプコミックスDIGITAL) 予約受付中!! |
コメント一覧
飲食店や書店での立ち読みや友達ん家のジャンプと違い、小遣いから自分で買って本誌の人気作を読み終わり、来週まで待つ間、得体の知れない桃鉄みたいなキャラで買ってじゃないとスルーするページ、知らず知らず人気作の移り変わりを最後尾で見守ってた黄金期。
で読み始めた思い出
それだと好み優先でマニアックな巻頭カラーにもなってない作品をあげる人も出るから、看板というからには人気作で多少の他人の同調も得られてないと
ドラゴンボールまでだよね看板って謂えるのは。
それ以降のワンピースみたいなモノはジャンプの枠超えちゃって、ネット社会も手伝ってジャンプより知名度も閲覧も上でしょう。
サーキットの狼
リングにかけろ
ウイングマン
こち亀
ドラゴンボール
NARUTOの3作品がトップ3だな。
NARUTOは個人的に思い入れがあるだけだけど。
ドラゴンボールがあるからジャンプ買ってたしドラゴンボールがつまらなくなったからジャンプ卒業した
ちなナルトワンピースの二枚看板世代
ブリーチほかは上二つと比べると少し落ちるイメージだけど好きな漫画は多かったな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。