1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 00:51:25.94 ID:V9um4U3B0

能力上昇とか言いながらそれが効いた場面一切ないやん
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 00:51:56.93 ID:V9um4U3B0
少しは「術式開示のおかげで倒せた」みたいな展開出せよ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 00:52:26.31 ID:+1aiKfR3M
しかも嘘を混ぜたりするし
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 00:52:52.20 ID:V9um4U3B0
開示の恩恵全く感じられへんのやが
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 00:53:00.47 ID:p+FN+gL70

主人公もパンチしかせんな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 00:53:58.81 ID:ht8OUTDB0
>>6
これは普通に好き
やっぱりバトル漫画でしっかり肉弾戦書いてる漫画って好きやわ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 00:55:03.10 ID:BNFOfobN0
>>7
呪術っぽいの出せとか思わん?
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 00:56:03.32 ID:ht8OUTDB0
>>12
思うけど
なんだかんだバトルシーンだけで見れば虎杖のバトルシーンが1番好きや
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 00:54:09.75 ID:hpxxRDsd0
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 00:56:11.29 ID:V9um4U3B0
大技打つ時にめっちゃ開示しまくるみたいな
最初に思いつきそうな方法誰も使わんし
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 00:57:25.77 ID:V9um4U3B0
結局開示とか関係なく能力の読み合い始め出すし
マジで何のための能力上昇やねん
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 00:58:04.86 ID:oL/7jPeor
おいしい設定だけパクるからチグハグな状態になってるの草
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 00:58:36.62 ID:KXqc6CUi0
開示しないとこの技が使えませんくらいないもんかね
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 00:59:01.48 ID:Yomg/t6q0
ナナミンの頃まではなんかやってたやろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 00:59:27.24 ID:zQzaQZrbd
でもBLEACHみたいに開示したから負けましたって展開もないやん
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 00:59:33.88 ID:bkC3WOV60

宿儺的には術式の開示は狡いらしいな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 00:59:48.59 ID:kFSuCTc20
一応威力上がってる描写あるしええやろ
相手に知らせると効果上がるのも呪いの技法としてはそこそこポピュラーやしな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 01:00:41.31 ID:0lxzS8HS0
なんとなく高度な駆け引きっぽくなるから設定ぶち込んどいたろの精神やぞ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 01:02:05.67 ID:nZaJXL4Ep
あえて敵に能力を知らせることで制約と誓約が成立する←まぁうん
知られてもどうでもいいこと喋って謎にパワーアップ←???
弱点とか対処法教えるならわかるけど
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 01:03:20.25 ID:V9um4U3B0
>>33
裸女の「空を面で捉えるの」とかな
あれで別にどうにかなったりせえへんやろ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 01:08:12.37 ID:svo5EF9L0
>>37
何やられてるかわからんより何やられてるかわかる方が気持ち的に楽やろ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 01:05:08.14 ID:C69QQXuM0
東堂みたいな能力って開示する必要ないよな
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 01:09:39.59 ID:yJQpoBL10
モブやらナレーションに
いちいち術式設定の説明させるのがめんどいんやろな
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 01:09:49.02 ID:4+rYHA8D0
設定は良いと思うけどいまいち駆け引きになってないのが惜しいよな
本質はリスク負って対価を得ることなのに
全然リスクになってる感じがしないというか
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 01:11:05.28 ID:V9um4U3B0
>>41
対価も得てなさそうに見えるけどな
能力説明の言い訳で威力上がるからって口で言ってるだけにしか見えへん
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 01:13:22.35 ID:pU1/rXkg0
初見殺し系でもなきゃあんま意味ない気する
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 01:16:27.43 ID:JNL7vyqbp

ボマーみたいに説明しないと発動しないならわかる
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 01:25:12.72 ID:+E6U3Hzo0
単にキャラに能力の説明させるための設定
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 01:26:03.08 ID:V9um4U3B0
せっかくいい設定やのに説得力無さすぎるわ
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 01:33:31.53 ID:97NBi0PY0
七海は開示ボーナスと残業ボーナスがあったから
真人とそれなりに戦えてたって描写あったやん一応
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/27(日) 01:35:55.58 ID:45qHvJzJa
制約と誓約定期
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648309885/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 呪術廻戦 19 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() ONE PIECE 102 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
ミスリード、バレても問題無し、バレたうえでブラフ
東堂以外で開示を上手く利用してる描写無いからなんとも言えないが
薄っぺらい奴らに批判されても漫画サイドはノーダメージなんだ😂
術式同士が拮抗してて決め手に欠ける→あ、術式開示すれば良いじゃん、で押し勝つとかさ
正直、ミスリードとしても使える。
って考えが本人にあったとしたらそれは縛りとして成立しないと思うのよね
まあ物理的な攻撃が多いから術式開示しなくてもダメージ与えられるし開示しなくて良くね?ってなってるけど
ハンタのあれは説得力あるけどこっちは偽装してもいい時点で底上げされる説得力ないんよな
やってることは新しく考えたすごい能力の繰り返し
劣化転スラやこれは
デメリットが無いのに底上げされるって意味わからんやん
ペラいんよ結局
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。