1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:27:21.64 ID:jGmO20z3M
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:28:52.47 ID:vNdpmQUZr
こういうのワクワクする
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:29:16.04 ID:Hch5yTb10
104巻で最近ちゃうの
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:36:41.27 ID:9ZmbDhP20
>>3
1997年10月3日発売

26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:37:43.98 ID:ImFvVLAbd
>>21
ヒェぅ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:29:59.16 ID:YB/IzkI60
あきもつ先生ってただのガジェオタじゃなくてちょくちょく未来予知するよな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:34:35.49 ID:tJfEUWb50
>>4
プロゲーマー、オンライン飲み会、ボカロ、ソシャゲ課金、
バーチャルユーチューバー、出会い系サイトなどの予見をしてる
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:31:20.03 ID:p1pD69W20
秋本先生は今のスマホも予想してたのか
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:30:56.04 ID:Bu4zVo48d
電子手帳ネタって104巻よりもっとずっと前になかったか?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:33:41.72 ID:tJfEUWb50
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:31:29.92 ID:QqUkOXFC0
警察のシステムってガチで遅れてるっぽい
こないだ指紋採取されたんだけどパソコンがWindow7だった
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:31:35.42 ID:XzI0mhfi0
bpsって時代やな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:31:46.21 ID:WMtZKUMLd
発想力以上に秋本先生の絵の上手さやべえな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:33:52.83 ID:INS2uW6q0
社用携帯の使用料を給与から引き落としってやべえだろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:34:29.95 ID:NlCHS9t60
>>12
社有車のガソリン代引かれるみたいなもんやな
ひどい
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:35:08.87 ID:EmO9UJiZ0
カバーがキーボードってもろiPadやな
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:47:26.48 ID:bPZJA0/T0
>>15
いえサーフェスです
iPadの手柄にしないように
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:35:25.85 ID:euRYimB8p
両津のたまに敬語出る瞬間好きや
その時は一人称が私になるんよな
所長と話してる時とか
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:37:24.26 ID:tKUWz2MN0
>>17
ルビがわたくしになってる頃あったよな
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:38:18.58 ID:tJfEUWb50
>>17
所長にFF5の攻略法教える回すき
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:35:26.19 ID:YISiF9pdM
逆に今こち亀やってたらどんな話やるのか気になる
50巻ぐらいのときの熱量で
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:35:52.35 ID:ZnR+XDMZd
この手帳うんこにおとしてなかった?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:37:03.03 ID:tJfEUWb50
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:37:48.69 ID:ZnR+XDMZd
>>22
それや!
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:38:27.17 ID:3tmT6twv0
>>22
こち亀博士おるやん
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:37:06.11 ID:hiu3ee8Yd
これ描いてるのが25年前というね
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:37:08.66 ID:p4uraF6/0
いちいち見本にされてる両津地味に好き
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:37:51.58 ID:Xf6UFOnEp
秋本治はマジでパソコン強いよな
週刊連載しながらどうやって追ってたのか気になる
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:39:55.94 ID:nSg/xiE/d
>>29
アトリエビー玉になったのっていつ頃だっけ?
資料集めや取材と漫画をかなりシステム化してたろ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:40:06.98 ID:tJfEUWb50
>>29
100巻前後でwindows95の話いっぱい書いてるときに
両津が本屋で読み漁って学んだっていうくだりがあるから
あきもつ先生もそんな感じじゃないか?
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:37:52.63 ID:HmECmdW4d
もっと前からあったよな。
部長が両津のゲーム売って将棋のゲーム買っちゃうやつとか。
登場はそれよりも前か。
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:39:10.52 ID:tJfEUWb50
>>30
この話よりは前だな
両津のゲーム30本売ってゲーム屋さん「ラッキー」で
将棋のソフトを買う大原部長の回かな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:37:57.96 ID:DDeLnw2vM
流石に画面自体がキーボード兼用になるのまでは予見してなかったか
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:38:05.15 ID:NlCHS9t60
カメラを内蔵する発想まではなかったんやな
そら当たり前やけど
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:39:32.51 ID:hjkm/fJI0
色々調べてちゃんと漫画にちゃんと落とし込んで
週刊連載で原稿落とさないってやべーわ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:40:23.98 ID:481lBnjW0
スマホで同じことできるようになってもやらない警察よ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:41:49.38 ID:hjkm/fJI0
>>39
警察内部の情報が引き出せる端末とか
紛失したり金のために売却する警官出たらやべーからな
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:44:44.21 ID:mqvd/9eY0
これは予見というか最先端技術紹介してるだけでは
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:48:09.84 ID:/Q8UlQ9+0
この頃のタッチ画面は感圧式やからペンを使う必要があったんだよな
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:48:29.91 ID:9nxw2zOq0
横側見た感じIBMのウルトラマンPCみたいやな
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/10(木) 15:41:47.94 ID:AZEgYbRB0
毎回毎回こういう説明だけだとつまんなくなるからギャグ挟んでるの凄いよな
やっぱこち亀って200巻続くだけあったんやなって
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646893641/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
結果、未来予知みたいになってる
それに反してアニメーターとかは創作物を追うしか出来ないから、攻殻機動隊みたいな電脳で会話出来る世界観でガラケが出てきたり、マクロス無印なんかで移動式の公衆電話なんかが出てくる
去年はひぐらしねるおが1964年の東京オリンピックの時代にタイムスリップして、それを教授が作ったタイムマシンで両津と共に探しに行く話やってた
当時の日本がオリンピックにたいしてどんな反応だったかとかが書かれてた
そうなんだよな、あの当時は、32kbpsでもそれなりにネットが楽しめたんだよな
南朝鮮に情報が筒抜けでパヨクは南朝鮮の日本支部だもんな
ここもそうだけど、ベタベタと広告貼り過ぎなんだよね
しかも貼る間隔に悪意を感じる
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。