1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:23:07.74 ID:RY1/E5VZ0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:25:37.71 ID:RU3pP6d00
底なし沼からリス使って脱出するやつ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:23:31.61 ID:Mf7Pq4d10
溶接定期
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:27:41.71 ID:NYYIbJ5cp
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:34:43.52 ID:5pQAJdzr0
>>10
めっちゃ楽しみ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:37:49.83 ID:ueQ3ff910
>>10
復活したんか!?
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:38:24.32 ID:JPl9apRfd
>>43
新ドラマ放送記念や
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:38:55.17 ID:eQJf3Pmn0
>>43
原作の30周年を祝って単行本一冊分だけやるみたい
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:29:20.31 ID:2bCtuUqZ0
凍った湖の上にコテージ建てて電熱線張って溶かして沈めて消失
作業は足のつかない外国人バイトにやらせた
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:31:37.97 ID:IMsfNXl5M
>>14
社長だしまたやれなくはない
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:32:30.31 ID:FZ0yvnMp0
氷の上に電熱は元ネタあると聞いてビビった
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:29:51.41 ID:3nEWfYMlM
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:32:47.52 ID:C1pYmDxG0
大変なだけでは犯人が頑張ったんやとしかいいようがない
とんでもない職人芸のやつがおかしい
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:33:19.23 ID:qZgq8zXJr
魔法の言葉「何らかの方法」
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:33:57.34 ID:RB2RenNw0
大体ハードワークなの草
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:34:09.18 ID:B5on0laV0
氷橋は普通に死ぬよなあれ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:34:51.05 ID:xzgKFjATH
風車は吊るす必要あったっけ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:35:26.55 ID:IMsfNXl5M
>>34
タロットに見立てたんじゃなかったっけ?
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:35:33.57 ID:rM/vkzQo0
犯人たちの事件簿で自虐ネタすんのずるいわ
無敵やん
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:36:28.74 ID:P/2TnVW+d
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:37:02.17 ID:oynxFh38d
めっちゃ時間かけてトリック考えて普通に謎解かれる高遠より
衝動的に殺した後瞬時にリカバリーのトリック思い付いて
実行する犯人の方が地頭はいいよな
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:39:55.37 ID:C1pYmDxG0
>>41
動機的に勢いでやるやつとか少なそうではあるが
すぐに思いついちゃうのはある意味高遠よりも才能ある連中なのかもしれん
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:44:57.16 ID:oynxFh38d
>>51
矛とか銅鐸で人殺してたおばちゃんとか
見た目でなんか緩和されてるだけで
やってることと頭の回転は悪のカリスマや
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:38:02.63 ID:FZ0yvnMp0
犯人の事件簿から見ると風車の奴が一番キツそう
ドア伝いにやるのもおっさんには辛そう
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:39:56.29 ID:TXz2HOfZp
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:41:51.11 ID:280Duz9g0
>>52
出来たとしても車乗せるのは無理やろ
エンジンの熱で少しでも溶けたらツルッツルや
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:40:10.67 ID:VH2JFti+0
小さい頃はほーんって読み流してたけど
いま考えると基本的に要求される身体的スペックが高すぎる
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:42:46.98 ID:dgR3hxyca
トリックも結局フィジカルやからしゃーない
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:44:57.45 ID:C+VN++eoM
まず60kgの死体運ぶ大変さをナメすぎや
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:46:43.80 ID:c5d9YZ1I0
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:49:12.57 ID:LqatkVh00
>>86
お前が作ったんだろは草
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:50:39.67 ID:ueQ3ff910
>>86
これホント草
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:47:49.65 ID:LJiFH8cP0
最初のオペラ座とかシンプルなトリックやったのにな
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:48:00.52 ID:eQJf3Pmn0
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:51:05.06 ID:pJ5OAoaD0
七不思議の鏡トリックも無理があると思うんやがな
あんな長い廊下を10秒足らずで鏡乗せたキャスターしまえるか?
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/05(土) 17:41:04.69 ID:C1pYmDxG0
普通に死んでる人間動かすだけでも大変やろうに
犯人はなんでもやるよな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646468587/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
吹雪の中置き去りにされたのに生きて帰ってくる金田一のほうもだいぶおかしい
戻せばええってもんでないやろ
というかあんな気候で汗かくほどの作業したら体温奪われてヤバい
あれも犯人たちの事件簿でやってくんないかな
動機が大体復讐だから執念が違うのか?
某少年漫画の主人公が「だって思い付いちゃったから」で片手を犠牲にして蹴り入れて満足してたし、そういう側面はかなりあると思う
あとは単純に「複雑な過程を踏めば結果から逆算しづらくなるだろう」という思考じゃないかな
ヒロインとヤりたいがために腹痛や幻覚作用の毒キノコを同級生たちに盛ることに比べればまだ犯罪度数は軽いと思う
ゼネコン級の会社が、技術を継承する講習を受けさせた選りすぐりの職人を
特別にかき集めてタイムラプス映像にするためのカメラを回しながら
後世に語り継ぐために採算度外視でやる超巨大プロジェクトレベルの工事や。
犯人の自供で再現させられる警察関係者が気の毒なレベルやぞ。
それくらいのトリックはやってのけるよ
ストップウォッチ筋があれば氷橋は出来るから
元ドカタとかストップウォッチ筋がないから氷橋が作れなくて当然
にわか判定機になってるな
まあ漫画やしそれくらいの嘘は突っ込む所じゃねーよ
美雪のマフラーを生け贄にアドバンス召喚しただけだからセーフ
吸血鬼のやつね
ガバいけど亀梨ドラマ版のときは納得したわ
金田一少年の殺人はそもそも全体的に綱渡り過ぎるわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。