1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:28:01.48 ID:am9JBrhs0

えぇ…
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:28:53.12 ID:W5Ui3P5wM
でも印も結べないから影分身の印しかできないやんあいつ🥺
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:29:42.76 ID:2A2g7xdsd

大蛇丸にとって忍は猿飛先生みたいな忍術たくさん使える人だから
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:29:45.74 ID:W5Ui3P5wM
仙人の才能はあったが忍びの才能はないよ🥺
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:30:12.38 ID:RaDjTFGva
封印術に長けた一族なのに封印術使えないんだからまさしく才能ないやろ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:30:17.12 ID:amQzIXBL0
でも強いだけで忍者の才能は一切ないよね
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:40:20.94 ID:YwzYv16A0
>>7
忍者の才能ってなんやねん
この漫画忍者らしいことほぼしてねーだろ
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:40:49.69 ID:MirvjaiX0
>>75
大蛇丸が言ってるだろ
いろんな術使えることや
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:30:49.07 ID:anVvzpq60
大蛇丸はどちらかと言うとボルトでんほってそう
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:31:04.50 ID:dNYcIKVVM
大蛇丸的には忍とは忍術を扱う者のことやからな
うずまき一族は封印術得意でチャクラ大量にあるけど
使える術のバリエーション自体は少ないのが特徴や
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:31:26.94 ID:qSNYbtg8r
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:31:43.94 ID:XnVC96j50
チャクラコントロールは後から鍛えられるけどチャクラ量は才能でしかない
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:33:01.61 ID:36AaLrEWM
MPめっちゃ高いけど使える術は5種類くらいしかありません
ただしどの術もくっそ有用なのであんまり困りません
↑
職業で言うとなんなんやろなこいつ
196: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:52:50.80 ID:yQBw6IcYa
>>15
格闘家感ある
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:33:04.35 ID:5LfhV+yr0
大蛇丸さん「忍とは忍術を使うもの」
ナルトが使えるのは螺旋丸系、変化系、影分身系のみ
何が違ってます?
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:33:51.87 ID:MirvjaiX0
印覚えられないからな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:34:07.68 ID:cgBU2HYy0
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:34:23.33 ID:HjGiLx0A0
ミナトに似てたから嫉妬したんやろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:34:25.20 ID:OtP1WCpr0
自来也もカカシもそう思ってたからセーフ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:34:28.51 ID:lE0F2zYMa
昔のナルトは頭使って戦ってて忍者してたけど
螺旋丸覚えてから脳筋になっちゃったよな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:34:44.78 ID:lJuRnVFT0
ナルト封印術も使えへんし
後付けの九尾抜きで四代目ほど速くないんやし合ってるやんけ
普通に才能ないよ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:35:13.87 ID:Eq4iS/zeM

なんでもコピーしまくって使えるカカシが辿り着いた必殺技が
ただのすごい突きやぞ
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:44:29.81 ID:xE82zirid
>>29
暗殺術なのにめっちゃうるさいっていう
136: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:46:34.87 ID:ivpuoBoR0
>>111
あれは演出やろ
301: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:58:59.95 ID:09duHhzW0
>>136
なお、千鳥の鳴き声のような音が出ることから千鳥と名付けられた模様
327: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 16:00:12.33 ID:ivpuoBoR0
>>301
まあ暗殺ってこっそり殺すって意味ちゃうしな
大丈夫や
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:35:37.56 ID:KEC/w3CAp
才能って言えるのはチャクラ量と仙術やね
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:36:46.96 ID:fo1JeQV20

螺旋丸すらみんな片手でやってんのに影分身使ってやってるからな
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:37:54.40 ID:hCbBuYMv0
仙人の才能があるだけで忍びの落ちこぼれなのはずっとそうやぞ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:37:54.66 ID:nhuKrAQE0
最後ハゴロモにまで才能無いみたいなこと言われてたよな
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:39:22.86 ID:IhL7EP17r
影分身作りまくっても死なない時点で才能の塊じゃないですかね
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:41:26.93 ID:drgYmndU0
忍者とは忍術を使うもの と
忍者とは耐え忍ぶもの の二つの派閥があるからな
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:42:12.89 ID:Z+xm+NMka
大蛇丸の理想の忍がヒルゼンってだけだよな
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:43:22.72 ID:xE82zirid
ナルトって水遁とか火遁使えねえの?
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:44:19.52 ID:gnayYVl6M
>>102
風遁は使えるはずやけどほかは無理やろ🥺
171: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:50:30.85 ID:MirvjaiX0
>>109
土遁はボルトで使ってた

113: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:44:42.50 ID:HJpi5joa0
初期の頃の不器用さは九喇嘛のせいやからな
142: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/22(火) 15:47:26.46 ID:3T1r7MGd0
当時のナルトはチャクラ量が多いだけでろくな忍術覚えてなかったからな
体術メインの雑魚下忍だったのは事実やろ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645511281/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ナルトが使える忍術は少ないしチャクラ量でごり押しするタイプだから大蛇丸の理想とは違う
たとえば医療忍者なら繊細なチャクラコントロールができるタイプが重宝されるし
人や分野によって価値基準が違う
なんでもかんでも強さやチャクラ量で測ってるわけじゃない
一つの物差しだけでで考えないようにしようね、マンガに限らず
血統上有利な封印術を誰も教えてくれなかった
歴代最イジメられ火影がナルトだから
卑の里者がナルトをイジメつづけても
ナルトが、日の里者を許してるから自己責任
イジメられる奴に問題がある
才能あるかないかの2極だし使いやすいんやで、でも才能ない言われてるのは正直最初から才能あるけどな
分担してるとはいえ形態変化と性質変化を印なしで最高レベルに仕上げる化け物でもあるけど
あの設定はまじで破綻してるわ
ソロ用に螺旋丸も印で制御するようにした方がいい
そこそこ手数いる口寄せの術は使ってるやろ
その基準からすればその通りとしか言えんわ
飛雷神の術も使えなければ週番まで影分身を使わずに螺旋丸も作れなかった
普通に落ちこぼれって言われても仕方ないやろ
漫画家もたまったもんじゃないな。
しかし、こんなに理解してないのに漫画読んでも楽しいのかな?不思議でしかたない
作中で優れた忍者とされる人物像とは全然違うけど
周りのフォローで一人前になっていく話
本人が術の使い分け下手だから結局大蛇丸の忍び価値観では才能ない扱いのままなんんよな
横からすまんけど、作品にあーだこーだ的外れの批判をするほうがよほど・・・
主人公をやられ役にしつつ敵を強くも見せれるし、逆に数のゴリ押しで勝利の鍵にもできる
作画カロリーは高いのが難点
血統が全てを保証してくれるとでも思ってんのか
基本的に努力でどうこう出来ない類の固有の力が欲しいんであって
影分身修行にしたってあんなことしなきゃ術をものにできなかったっていうことの裏返しでもあるし
他と同じような測り方はできない
実際は九尾を押さえつけているだけの膨大なチャクラを持っている訳だし。
ただ、チャクラのコントロールがど下手なだけなんだよな。
それを分身で強引に補うことができる訳だから、逆に凄いのに。
周りが才能ないない言っているのは本当に違和感満載。
そもそも才能無いならリーの方がもっと無いだろ。
あいつ、術自体使えないんだぞ?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。