1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 15:56:00.11 ID:73QaKeUBr
すごいよな
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 15:56:16.03 ID:73QaKeUBr
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 15:57:52.45 ID:JlmsSpAs0
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:04:44.42 ID:17SnQdM20
>>12
それも"ズラし"なんやろ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:07:08.99 ID:kwiaZSA0r
>>12
メガネキャラやった八八をメガネキャラじゃなくしてさらにズラす超高等テク
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:08:48.77 ID:Lv27lnOZ0
>>2
『ギャップ』を知らずにNARUTOを描き上げた男
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 15:58:37.56 ID:Yhdc5cPir
打ち切り全然ならなかったからズラしは合ってるんやろな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 15:58:54.06 ID:rPXYqSlKp
そうとも言えるし
そうでもないとも言える
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 15:59:43.87 ID:7wAKU+hLM
多分よく著名人が◯◯に影響受けたって言ってるから
それ言いたいが為にズラしを実装したんだと思うわw
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:00:02.98 ID:Nu46Or2t0
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:02:41.87 ID:kMKsmW0l0
>>26
ロボットがド無能でキテレツが有能っていう
174: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:25:40.78 ID:ywd72crv0
>>26
ブタゴリラはナイスガイでとんがりは…うん…
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:00:22.56 ID:5vH1AhpCr
ナルトの作者ですら失敗する超高等テクニックや
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:00:52.29 ID:zXFbC4Nga
俺も語録解放していースか?師匠(コキ…)
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:01:58.96 ID:XSGpXdDyr
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:03:05.83 ID:TBzLjQKma
今のジャンプならもう少し続いてそうだよなサム8
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:03:40.52 ID:pc0a6Iasr
>>42
アヤシモンとしゅごまるの上くらいか?
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:03:29.92 ID:eyvd9Mcv0
サム8の問題って世界観専門用語が異様に難解な割に
説明役がいないどころかシーンのはぐらかしばかりすることだったよな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:04:02.24 ID:pc0a6Iasr
>>44
一話から意味不明やったしな
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:11:16.22 ID:OVIKbuzYd
>>44
回りくどく説明してるのに設定の全貌が見えるとガバいのも魅力が薄い点や
三身一体とか最たるもの
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:15:06.58 ID:Lv27lnOZ0
>>44
師匠にちゃんと説明役やらせなかったツケが不動明王回なんやろな
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:04:03.34 ID:F0lH4dNp0
猪鹿蝶の猪が美人で蝶がデブとか
NARUTOではズラシ成功してる
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:04:23.53 ID:NLRV6qwGM
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:05:23.17 ID:2tRwkfLtr
>>48
こんなんできるの猿先生だけ
240: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:35:24.34 ID:/jVYzhvYp
>>48
ギャグ漫画日和にこんなシリーズあるよな
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:06:59.40 ID:Q7wLsDOJ0
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:10:35.10 ID:C5BrYPqO0
>>58
あれは描くのめんどくさいからやろ
実際1番めんどそうな第3形態はすぐやめたしな
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:12:07.57 ID:IXGhYrdm0
>>58
描くの楽だからなんや
超サイヤ人もあれなら髪塗らないですむとかいう理由らしいから
114: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:17:22.63 ID:at6cUFU70
ナルトだとビー対サスケとかがずらしのいい例かね
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:18:43.39 ID:KP75BUZed
>>114
番狂わせほんとによく起きるから
正直ナルト以外だと誰が勝つかわからんからワクワクは凄かったわね
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:18:55.74 ID:ozJpqJPT0
126: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:19:36.26 ID:De8rl0cB0
>>123
これが「ズラし」か…
131: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:20:05.34 ID:KP75BUZed
>>123
ズラし(物理)
169: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:25:21.83 ID:pWbHhXS/0
>>123
確かに今度なテクやな🤔
139: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:20:59.07 ID:gohaCnza0
ズラしって結果的に面白いから言われてるだけだよね
つまんなかったらズレてるだけやん
141: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:21:17.23 ID:KP75BUZed
179: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:26:15.36 ID:F0lH4dNp0
>>141
それぞれの関係性考えたらそこまでおかしく無いんだよな
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/21(月) 16:17:18.30 ID:+1bm9adA0
でも全五巻でここまで語られてる漫画って中々ないよな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645426560/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ズラしとかマイワード言い出しちゃっただけだよねこの人
基本的なテクニックじゃねえの?
冒頭から説明や専門用語だらけのファンタジー漫画描いて打ち切られるってネタあったけど
それとほぼ同じことしてんだよな
手法としては当たり前だし
意外性をズラシに言い方替えただけ
これが高等テクニックのズラしや……君にはまだ早いかな?
古いというか偏ってるというか
見てて恥ずかしくなるような流れだが
世界的に大ヒットした漫画家なんだよな
なぜか原作担当にクラスチェンジ
原哲夫や小畑健が原作者になるって言ったら普通止めるだろw
あれは逆にズラししか武器がないから原作後半に失速していったけどな
岸本もそういとこあるけど、描き込みの密度とか構図の上手さとかが凄すぎて気にならない
サム8はなんか、表面上だけ岸本をなぞってノペーッとしちゃってる
原哲夫は北斗の拳の原作兼作画やで
武論尊が担当したのは細部のシナリオ
(なので蒼天の拳は一人で書いてる)
メガネキャラを語るという高度なギャグやぞ。
ただズレてるだけでそれがなんの良さにもなってない
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。