1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 04:55:37.76 ID:4gCTMthrp
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 04:56:04.66 ID:hZLvoSmwa
どれも闇だろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 04:57:52.44 ID:/ut/kNU00
社畜が現実逃避で書いたの伝わってきて辛いわ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:09:57.00 ID:G+YrszH10
>>4
まじでこれ
作者の願望伝わりすぎてきつい
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:00:36.50 ID:L04++/YR0
闇と言えば闇だけど支持はする
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:07:50.64 ID:NfyY6nIe0
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:10:00.85 ID:qBlutm6x0
スローライフ系はたしかに
もう社会への逆恨みする元気すらないんか?とは思う
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:10:40.14 ID:cVaRkwmv0
キャンプが流行るわけやな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:00:19.62 ID:ddpSnBQJ0
本人は気にしてないって言いつつ取り巻きの女の援護射撃
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:05:27.65 ID:rISXpy8Q0
今思えば単純に俺TUEEEEハーレムモテモテしてた頃はまだだいぶ光だったわ
ざまぁとかもう遅いとかやり出してからヤバくなってきた
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:12:42.78 ID:SJDDwggd0
そんなのが流行らざるを得なくなった現実の社会情勢の方がやばい
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:15:40.04 ID:cs93babH0
>>29
みんな努力せずに成功したいんや
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:16:38.54 ID:KdYUCCUxd
なんで君らそんなになろうについて詳しいんや?
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:23:16.48 ID:83DgYmPKd
宝くじ当てたい人生やり直したいという欲求を
ただひたすら書き連ねただけの妄想
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:28:27.45 ID:vTL89Tp/0
「転生したらドラゴンズの監督だった」なんてラノベあったらなんJで人気出そう
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:29:38.40 ID:3RSaO56W0
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:29:38.53 ID:5SqOfeu+0
やったねたえちゃんとかいう逆なろう系
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:30:22.60 ID:tEkOlm0r0
100スラはブラック企業から転生した話なのに
闇をあまり見せないのが却って闇すぎる
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:31:55.00 ID:nioeWt3T0
世の中に対して自分の立ち位置の折り合いつけれんまま
年だけとっていったんやろな
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:34:11.82 ID:m/IoZxU3d
勇者とかクラスのイケメンとかその辺のやつが
ほぼ馬鹿で性格悪くされるの草
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:35:41.20 ID:E7HQr9Erd
追放された奴が周りに能力評価されるのって
追放した側の知能下げ過ぎててきついよな
そこまで無双出来るんやったら気付くやろとしかならんわ読んでても
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:39:55.71 ID:ETM7x1dJp
>>80
そこらへんよく考えられてるのは好き
本当はすごいんだけどリーダーのせいで環境が悪くて
誰も(本人も)その能力の本当の凄さに気づいてなかったけど
誰も気づいてないながらも密かにめっちゃくちゃ役に立ってたとか
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:41:39.90 ID:v00kMgM3d
>>99
そういうので本当に密かだったのある?
大抵が全員クソバカやん
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:42:38.73 ID:jI/T7CoT0
>>99
環境悪くても自分の能力分からんとか理解に苦しむ
監禁でもされてんの?
自分の能力分からないのに能力使うのも意味わからん
主人公10歳以下かなんかなん?
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:36:02.15 ID:DOCex+MHd
最近はダークファンタジーだわ
書くのうまい人多い印象
タグにダーク付けてるのは宛にならんがな
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:37:57.11 ID:L04++/YR0
>>82
ダークファンタジーすきだけど、なろうじゃなくてもいいんだよなあ
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:37:49.92 ID:nm1/LSRF0
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:39:48.40 ID:98wR/LxgM
人の赤ちゃんに取り憑いて、
普通にその家の子供として育ってるのやばいわ
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:42:45.41 ID:YBMEcljOp
なろう系で作者か読者の現実逃避の願望丸出しじゃない作品とかまず無いやろ
114: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:44:00.38 ID:HwzHJhGS0
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:44:07.96 ID:PRPERTSU0
主人公パートより追放した方が落ちぶれていく描写の方が丁寧
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:49:47.86 ID:u8cghkfpr
なろうは1話目の路線で行ってたら面白くなったやろうに
何故か無駄に学園要素とかいれて台無しになる作品が多すぎやわ
138: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:51:13.80 ID:GtiLbmF7p
人生上手くいってた陽キャリア充が異世界転生した後
必死こいて元の世界に戻ろうとする奴とか面白そうやな
144: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:52:32.54 ID:JFPVzKyN0
>>138
転移なら分かるけど転生で元の世界に帰ってどうすんの?
147: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:53:09.08 ID:yUCWPGA60
>>144
自分の子供とか家族の顔見たいとか思わない?
169: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:55:32.80 ID:JFPVzKyN0
>>147
転生の場合は思わんなあ
152: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:53:51.52 ID:xQphTIpfM
145: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:52:41.98 ID:WiBins+md
追放されるのは最初から有能なんじゃなくて追放された後
苦労して努力するパターンの方がどう見てもカタルシスありそうやけど
まあ今のなろうじゃウケんわな
165: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:55:27.17 ID:L04++/YR0
>>145
素地あったけど追放されて、表現学んで覚醒みたいなのはええな
162: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/13(日) 05:54:58.58 ID:H6APbb8C0
ネトゲまんまにするとSAOだのログホラだのオバロだの言われるから
異世界系フォーマットでゲームまんま持ち込んでるんやろなぁってタイプ多すぎる
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644695737/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
好物のハーレムと巨乳があればなんでもええがなゲーム異世界モノは( ̄ー ̄)
似たような設定とタイトル多すぎだろ
有料性とかだったらもう少し別のもんになってると思うわ
>>3
大喜利だからな
金太郎飴
縮小再生産
他人の作品を一次資料にするのは日常茶飯事だし
なんなら商業の無能編集がなろう人気作の設定パクって子飼いの作家に書かせる養殖なろうまである無法地帯だもんよ
だけどそれでもまんま盗作するやつらよかいいんだけどね
紙の書籍とか、漫画とかアニメとか、他の文化に比べるとまだまだ日が浅いと言うのか
どれがどれとか知らんけど
実力ある書き手も結局それに乗っかるしかないから結果的にそこそこ見れる作品も出てきてしまうのが実情なんや
だから一見ありえないようなテンプレが、一発のまぐれ当たりでなくジャンルを形成してしまう
転生したうえでスローライフか
自分が売れてないのは知名度や認知度が無いからだ。
だから一度でも知られて本を出すレベルになれば、あとは自分の才能で自分の好きな作品を書いて大ヒット出来る・・・って思いこんでる奴らも存在するからな。
だから同じ連中が集まって、作品評価のイイネをお互いに押し合って評価談合みたいなことやってたりするくらいやからw
もう、なろう作品が闇って言うか、なろう自体が深淵になっていて、そのなろうが存在する現実世界自体が闇を抱えたえぐい世界よ。
闇を見せないから闇だとかアホか
別になろうに限った話じゃないだろ
ラノベもゲームも映画もドラマも、なんなら絵画だのクラシックだの彫刻だの創作なんてみんなそんなもんだぞ
どこでだって一つのものが当たれば雨後の筍の如く似たものが生えてくる
8割がた主人公がサイコミステリーの犯人のメンタルで
そのせいでガチ復讐系は一つもアニメ化してないという・・・
アンチなろうにやたら詳しいやん・・・
なろう好きって自分の好きなのしか読まないからそれ以外は無関心なんだよ
アンチなんかやってる暇無いんだわ
それとも似たような話ばっかだし意外と楽にページ稼げるんやろか
水汲みに一時間とか日が出てる間しか活動できないとか。
なろう小説すら生み出せないから、せめて創作活動しとるヤツらを下に見たいだけや
なぜ異世界転移・転生にしてしまうのか
普通に現代スローライフ小説書けばいいのに
なぜ異世界転移・転生にしてしまうのか
作者の知識がラノベしかないんだなぁ、としか思えんわな
どんだけ気にしてんだ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。