148: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:52:00.25 ID:jyWXjoFI
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:51:31.53 ID:pS6fED40
171: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:52:36.40 ID:hgsLdES8
>>125
DIOとの闘い以降時を止める時間が短くなってるよね
185: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:53:21.14 ID:kH5qVe58
>>171
あの頃が全盛期だからね
196: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:53:32.41 ID:ng04HM3F
>>171
加齢のせいかな?(´・ω・`)
200: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:53:38.62 ID:6XmO91/y
>>125
そりゃ十代のころからすると
40代のオッサンが喧嘩弱くなるのはしゃーないだろ
136: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:51:48.33 ID:Dzpz13J2
155: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:52:04.47 ID:AvGg6RNO
承太郎が気づかない攻撃とかどんだけぇ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:49:33.08 ID:BorKQcdh
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:50:04.28 ID:U8InTFv7
>>23
本人がいないので相当美化されてる感じがある
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:50:08.64 ID:SZNsGwLP
>>23
カリスマ性はあったようなw
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:50:42.53 ID:6XmO91/y
>>23
悪には悪のカリスマが必要ってかつて盲目のスタンド使いが
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:51:04.73 ID:OCUM1pzP
>>23
茶目っ気タップリだから、大好きになる人も居るんじゃないか?
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:49:48.76 ID:Y8+1s2NF
DIO信者が多すぎていくらでもスピンオフ作れるジョジョ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:50:01.08 ID:GxKTOLtO
127: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:51:35.02 ID:ntfOF+0a
帽子どうなってんだよ
169: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:52:32.40 ID:0BDDS7ic
>>127
帽子に見せかけた髪の毛だぞ
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:50:42.44 ID:axAxWFzF
ここ漫画だと意味不明だったわ
161: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:52:22.03 ID:iDNmfKa+
178: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:52:50.44 ID:bHpS3k1x
仲悪いくせにもう普通に喋ってて草
215: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:54:07.38 ID:tmzJmRXf
自分でぶんなぐっておいて落ちつけはひどいw
292: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:55:02.74 ID:SZNsGwLP
>>215
理不尽極まりないw
241: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:54:22.18 ID:S4PHKRMc
273: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:54:46.81 ID:6XmO91/y
>>241
いや、3部でも結構攻撃くらいまくってなかったか?
驚異的な回復力ですぐ回復してたが
306: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:55:34.78 ID:NDsU7LkL
>>273
3部メンバーのすごさはあの旅なのに回復スタンドがいなかったところだな
309: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:55:35.84 ID:0tGnrn8G
>>273
3部は回復係がいない分みんなタフだからな
カーテンを巻いておけば大体の傷は治る
346: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:56:38.66 ID:K0MpkZke
>>309
普通に体がえぐれて欠損するレベルの傷を負っても、
戦闘後には治ってるからねw
248: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:54:26.62 ID:NDsU7LkL
ちょっと間抜けすぎないですかお父さん
255: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:54:31.14 ID:axAxWFzF
280: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:54:54.87 ID:D+OQwz+k
主役特権を失えば承りといえどこの程度になってしまうんだなあ
282: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:54:55.25 ID:Sfo+9EI0
あんな弾に当たるのかよw
294: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:55:05.81 ID:BorKQcdh
ジョセフも10年ですっかりボケたしなあ
承太郎もアラフォーで弱体化しても仕方ないよね…
296: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:55:06.55 ID:DTlujx/N
321: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:56:02.07 ID:OrlHG/Xg
>>296
4部の承太郎はそこまでじゃなかったような
372: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:57:43.44 ID:6ud/Mni3
>>321
ネズミに負けてる時点で・・・
307: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:55:34.83 ID:G6m/gTvJ
全盛期ならスタプラで弾丸キャッチしたやろ
311: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:55:42.62 ID:Zs++doyv
351: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:56:44.31 ID:V3w9PzpL
>>311
1970年生まれだから、6部の2011年時点だと41歳だって
371: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/22(土) 00:57:36.05 ID:peh0gEv7
>>351
初老であのファッションか
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
スタンドハンターとして活動してたら今もメチャクチャ強かったんだろうけど学者になったからなぁ…
年相応に落ち着いたって言ったほうが正しいのかもしれんけど
時間止めよりスタープラチナの最強のパワー、スピード、精密動作性の基本能力で圧倒できない事の方が問題
寄る年波ってほどの年齢でも無いと思うんだがな
しかし、ストーンフリーにスタープラチナ並みのパワーがあれば監獄の壁ごとブチ破れるのに
ていうか、徐倫はスタンド使えば余裕で脱獄出来るはずなんだけど発想力が足りてないのか
徐倫にスコフィールドぐらいの知能があれば.....てのは無いものねだりし過ぎか
3部の時もホルホースの弾丸に気づかなくて死にかけてたし不意打ちで飛んできた弾丸に気づいて止めるなんて人間には無理よ
しかも娘を守りながらなんだから集中力も欠けるよ
喰らった時のダメージについては流石に弱体化だけど
平均寿命が60歳とかの頃の感覚だろ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。